u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2010年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/コラボ商品 |
鯨もん。/コラボ商品 |
じにー/骨折中 |
鯨もん。/骨折中 |
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
自転車に乗って
2010-12-07 / 徒然
日曜日、宇都宮からの帰りのカーラジオ、TBSのListen HEART!でクリスマスソング特集をやっていた。
で、1曲目が「自転車に乗って」
パーソナリティの濱田マリがやっていたモダンチョキチョキズの曲だ。
リリースは93年、『お願いデーモン!』のエンディング。
この番組、あっという間に終わった気がする。
で、調べてみると、たったの5回。
まあ、打ち切りではなく、ボクたちのドラマシリーズ枠とやらだったらしい。
白鳥麗子とかもやっていたな。
「自転車に乗って」は、妙に耳に残る曲だった。
オマケに歌詞が難解。
CDを借りたような気がするが、歌詞はネットで調べるまでよくわからなかった。
天際 = 空の彼方
マカダム = マカダム工法、道路舗装の一種
霧夜 = しもよ、霜が降りた夜
シネラリア = キク科の越年草
シニシズム = 冷笑的な態度
李花 = スモモの花
とかね。
しかし、一番わからない歌詞は
「バナナンバナナンデモデモデー」だ

で、1曲目が「自転車に乗って」
パーソナリティの濱田マリがやっていたモダンチョキチョキズの曲だ。
リリースは93年、『お願いデーモン!』のエンディング。
この番組、あっという間に終わった気がする。
で、調べてみると、たったの5回。
まあ、打ち切りではなく、ボクたちのドラマシリーズ枠とやらだったらしい。
白鳥麗子とかもやっていたな。
「自転車に乗って」は、妙に耳に残る曲だった。
オマケに歌詞が難解。
CDを借りたような気がするが、歌詞はネットで調べるまでよくわからなかった。
天際 = 空の彼方
マカダム = マカダム工法、道路舗装の一種
霧夜 = しもよ、霜が降りた夜
シネラリア = キク科の越年草
シニシズム = 冷笑的な態度
李花 = スモモの花
とかね。
しかし、一番わからない歌詞は
「バナナンバナナンデモデモデー」だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )