u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2011年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/コラボ商品 |
鯨もん。/コラボ商品 |
じにー/骨折中 |
鯨もん。/骨折中 |
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
免許更新
2011-06-01 / 徒然

運転免許証の更新に行ってきた。
本来ならば4月上旬がリミットだったのだが、大震災の影響でシステムが動かず、延長となった。
更新は4月末にはできるようになっていたようなのだが、コッチがなかなかと都合がつかなかった。
簡単には休ませてくれないし。
本日はドサクサで午前中休暇を取った、で、地元の警察署に行ってきた。
前回5年前に引き続き、ゴールドだ。
年間1万キロ以上乗っているが、年々運転が柔らかくなってきているような気がする。
更にエコドライブも加わっているしね。
後は 漫然運転→うっかり事故 をやらないように、更に気を付ける事だな。
どうも最近、反応鈍いし・・・
で、前回に引き続き、協会費も払わなかった。
受付には思いっきり「安全協会」と看板が出てはいる。
しかし、更新はあくまで警察の仕事、協会の仕事ではない。
『警察が 独自に 受付業務を 協会に 委託している』と思っている。
よって、加入のメリットが全くない団体に払うカネはないのだ。

講習は、講話が10分、安全運転啓発ビデオ鑑賞が20分と言うところ。
毎度の教本も配布された。
読まずに捨てられる本No1の教本だが、個人的にはかなり楽しめた。
まあ、お役所が作っているので、文章は基本的にカタいが。
ともあれ、更新は5年先だ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )