免許更新



運転免許証の更新に行ってきた。
本来ならば4月上旬がリミットだったのだが、大震災の影響でシステムが動かず、延長となった。

更新は4月末にはできるようになっていたようなのだが、コッチがなかなかと都合がつかなかった。
簡単には休ませてくれないし。
本日はドサクサで午前中休暇を取った、で、地元の警察署に行ってきた。

前回5年前に引き続き、ゴールドだ。
年間1万キロ以上乗っているが、年々運転が柔らかくなってきているような気がする。
更にエコドライブも加わっているしね。

後は 漫然運転→うっかり事故 をやらないように、更に気を付ける事だな。
どうも最近、反応鈍いし・・・

で、前回に引き続き、協会費も払わなかった。
受付には思いっきり「安全協会」と看板が出てはいる。
しかし、更新はあくまで警察の仕事、協会の仕事ではない。
『警察が 独自に 受付業務を 協会に 委託している』と思っている。
よって、加入のメリットが全くない団体に払うカネはないのだ。




講習は、講話が10分、安全運転啓発ビデオ鑑賞が20分と言うところ。
毎度の教本も配布された。

読まずに捨てられる本No1の教本だが、個人的にはかなり楽しめた。
まあ、お役所が作っているので、文章は基本的にカタいが。

ともあれ、更新は5年先だ。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )