u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2015年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/コラボ商品 |
鯨もん。/コラボ商品 |
じにー/骨折中 |
鯨もん。/骨折中 |
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
どんど焼き
2015-01-10 / 徒然

ウチの方では,小正月に一番近い土曜日にどんど焼きを行っている。
炊き上げるのは暗くなってからだが,まずはどんど焼きを組まなければ燃やせない。
竹を3本芯にして,その周りに藁を積んで三角錐にする。
今年は藁の集まりが悪く,かなりスリムになってしまった。
全国的に見ると,ウチの方のように竹を立てて組み上げるところと,単に松飾りやしめ縄など,正月用品を持ち寄って燃やすだけの所もある。
竹を立てるのは,松飾りに見立てていると思われる。松飾りを持ち込んで燃やすお宅は,ほとんどない。

日が落ちた頃,点火。藁なのであっという間に炎が上がる。
芯の竹が燃え始めると,パン,パン,ボンと弾ける音が響く。これが「どんど」の由来。
時折,耳に響く大きな音を上げる。

燃えさかる火で餅を焼く。篠竹の先に餅を射し炙る。
この餅を食べると,今年一年風邪をひかないとされる。
ウチは完全に焼けるまで待たずに,表面が焼けたくらいで回収,自宅で芯まで焼いて食べた。
『餅を炎で炙る』が無病息災の条件と解釈(<そうか?)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )