マァイクロソフトサイト

電話番号050-3185-7074はウイルス感染詐欺」 で記した,『詐欺しようと思っているなら,せめて「www.maicrosoft.com」』だが,このアドレスはどうなっているのか,検証してみた。




という訳で,アドレスを入力してエンター




アドレスはあるようだ,が,予想したとおり,詐欺サイトのようだ。SSLはテキトーっぽい。
firefoxはブラウズしないことを推奨。良い子はこれが出たらブラウザ閉じてね。

さて,エンターすると,お約束でリダイレクト




あ,このパターンか。相変わらず意味不明な警告。




「OK」をクリックしても直ぐ復活するのだが,下はこれ。
リダイレクトされたアドレスは
「https://di16a9xqipp0m.cloudfront.net/v13dy-semi/indexip.html?osv=Windows%2010&trk=out.v1trackingadcsh.com&lang=ja&ip=60.114.106.140&cep=mqUjEnaxlJmelS1ZeunE9BH1evDnz5r0VdJ56HFDk91jmOWZHh_S494AJ88e-VtzjtMh0mnHvrvY4zXD0rWh7yri8U-nAbMg4orpdanc-teIm_-y22qh-9kP7mXZ78txgjdA3SAK_GOyGQu5qx_onDkYf-JAvW25BNAROdxyUeZNZ9hqSaa7nCFq5PkiLMZcfevY9v3ukIzoXcvJUB2ek868NoLWh4Y0003mzBzzpBImUQQA0RwKZGzcK9CLe675igcjTUQzzfpROg_rrhVWZ_pWE5uVNetlB_UOXF6niHNwtg91tbl9kiL-v2YI_FIkV-JQ6FwXpwQYn3pMOI7ySvmfb0_KfesGAdtke_55wsM&zone=1806311-2351483718-0&country=JP&time=1560681567&cid=15606815671014131340209775806064236&acsc=92268060」

相変わらず長い。これも詐欺サイトの特徴
今回はこれで止めたが,この先は

Ransomware 2.0; Trojan.Win32.SendIP.15」と同じパターンだろう。
検証した結果,やっぱり詐欺サイト行き。アドレスのワープロミスを狙っているのだろうが,まあ,引っかかる人などいないな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )