u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2019年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
今日の四季紅 |
久々晩翠 |
後のパトカー |
春の予感(尾崎亜美) |
YouYubeにフィッシングサイト報告してみた |
今日の燃費 |
YouTubeの広告から詐欺サイトへリダイレクト |
春真っ盛り |
今日の四季紅 |
彼岸 |
最新のコメント
じにー/クジライラスト |
鯨もん。/クジライラスト |
じにー/包帯解除 |
鯨もん。/包帯解除 |
じにー/大寒波襲来中 |
じにー/今日は猫の日 |
鯨もん。/大寒波襲来中 |
鯨もん。/今日は猫の日 |
じにー/コラボ商品 |
鯨もん。/コラボ商品 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
今日のクジラニュース
2019-07-01 / 徒然
「クジラの町、期待と不安の船出 商業捕鯨31年ぶり再開」(朝日新聞digital)
https://www.asahi.com/articles/ASM713DDTM71UTIL00D.html
日本はIWCを脱退したので,独自の判断で商業捕鯨ができるようになった。
とは言え,いわゆる「乱獲」をやってしまうと,世界中から本気で非難され,色々マズいことになるので,海洋資源保護を図りつつの捕鯨となるだろう。
もう何度も記しているが,クジラの生態は未だよく分かっていない。どのくらい生息しているかも正確には把握できていない。
反捕鯨国は,「とにかくクジラはあんまりいないんだから捕っちゃダメ」とエビデンスに基づかない感情論のみで議論してくる。
とにかく証拠を示せと言いたい。
しかし,記事にもあるように,日本人は鯨食文化を維持したいのかは問われるだろう。
商業捕鯨が行われなくなり,クジラ肉がほとんど流通しなくなった現在,「クジラ肉サイコー! クジラくいてー!」という人がどれだけいるか?
クジラを食べなくても何の問題もない人がほとんど。
1年2年で結果は出ないだろう。例えば10年後,捕鯨が商業的に成り立っているか,とても気になる

https://www.asahi.com/articles/ASM713DDTM71UTIL00D.html
日本はIWCを脱退したので,独自の判断で商業捕鯨ができるようになった。
とは言え,いわゆる「乱獲」をやってしまうと,世界中から本気で非難され,色々マズいことになるので,海洋資源保護を図りつつの捕鯨となるだろう。
もう何度も記しているが,クジラの生態は未だよく分かっていない。どのくらい生息しているかも正確には把握できていない。
反捕鯨国は,「とにかくクジラはあんまりいないんだから捕っちゃダメ」とエビデンスに基づかない感情論のみで議論してくる。
とにかく証拠を示せと言いたい。
しかし,記事にもあるように,日本人は鯨食文化を維持したいのかは問われるだろう。
商業捕鯨が行われなくなり,クジラ肉がほとんど流通しなくなった現在,「クジラ肉サイコー! クジラくいてー!」という人がどれだけいるか?
クジラを食べなくても何の問題もない人がほとんど。
1年2年で結果は出ないだろう。例えば10年後,捕鯨が商業的に成り立っているか,とても気になる

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )