メモリそうじ専科

スマホに導入しているメモリークリーナー「メモリそうじ専科
ワンタップでメモリを解放してくれる。まあ,スマホは何もしていなくて,バックグラウンドで動いているアプリが多いので,クリーニングしてもすぐに使用量は増えてしまう。
(再)起動後は使用率50%くらいだが,しばらくすると70%くらいまで上がる。
メモリそうじ専科を使うと,50%を切るくらいまで落ちる。
メモリを使っているということは,何かしらアプリが動いており,結果,電力を消費する。できるだけ使用量を抑えたい。

で,そのメモリそうじ専科だが,無料アプリなので広告が表示される。これは仕方ないことではあるが,最近の広告はこれ







この広告なら歓迎だ。使用者みんなが意識してもらいたい。




そのとおり,みんなでやれば,みんなが助かるのだ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )