u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
サイハテ
2016-12-17 / 徒然
第一印象は,「キレイな子だな」 幼いころから,「美人」という言葉が似合う方だった。
そして,一緒に遊んで分かったのは,「とっても気が強い」
毎年何度か,親戚筋で集まるのが楽しみだった。
お年頃になり,背の高さを気にしていた。
高い方がかっこいいじゃん,というと,「釣り合うのがなかなかいないの」と言って頬を膨らましていた。
私たち兄弟は,皆背が高いので,一緒にいるとホッとすると言っていた。
大人になり,会う機会もめっきり減ってしまった。
たまに会うときの印象は,やっぱり「美人」,そして素敵な方になっていた。
いつの間にか外国で働くようになり,そしていつの間にか娘ができていた。
遠いところで,幸せに暮らしていると思っていた。
数年前,日本に帰ってきた理由は,闘病。
一度だけ見舞いに行った。辛く大変な治療だと聞いていたが,それでも笑顔を見せてくれた。
もっと話がしたかったよ。
はやすぎるよ Yukoさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
U31退院
2016-12-16 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/bc49d606b54a630de6bf33d7e0efec52.jpg)
U31が帰ってきた。やはりガソリン車は安心だ。
ダメだな,電気自動車。航続距離は最低500km,できれば1000km。
1回の充電時間が5分,その際の電気料金は,100km走行分で200円。
充電スタンドは,どんなド田舎でも民家の10km以内にある。
この位の条件がそろわないと普及しない。
で,どこが壊れていたの?
「んー どっか」
そうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Windows Update
2016-12-15 / PC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/24919349ea481f57d97f25ee83f48dd6.jpg)
「マイクロソフト、月例セキュリティ更新(12月) - 「緊急」6件、「重要」6件の脆弱性」(マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/articles/2016/12/15/microsoft12/
11月までは結構Windows Updateのトラブル報告があったが,今回は今のところないようだ。
で,適用してみたが,上の画面で止まった。
「ダウンロードしています」0%から30分以上放置したが,やっぱり0%のまま。
ウチのメインマシンはWindows Updateと徹底的に相性が悪いようだ。
ノートの方は,ジワジワだが動いている。いつ終わるか分からないが。
単純にUpdateモジュールのサイズが大きいだけならばいいが,今までのようにスタックしてしまうと,もうどうしようもない。
あー!! OSクリーンインストールしてー!!
しかし,今の環境だと,Vistaインストール → Win8上被せインストール → Win10上被せインストール を辿るしかない。
メンドーでやってられないし,完全にクリーンな環境になるかも怪しい。
どうにかならんのかね??
ちなみに,光回線環境で,順調ならば20分くらいで終わるようである。Win10の設定をいじらない方々は,そのままブン投げておいて大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
U31入院
2016-12-14 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/babd70bc94fc9235e6879b78d789db98.jpg)
U31が入院となる。やっぱりセルモーターだった?
「ディーラーさんが来てくれて,何か色々やってエンジンをかけていったよ。プラグがかぶっていたみたい」
うーん,そうするとO2センサーか,イグニッションコイルか,ECUか,そのあたりだね。
「よく分からないけど,とりあえず走ってディーラーに持って行ってもらった。で,代車だけど,ねえ」
リーフだよね。フル充電でも150km走るかどうか。寒いから距離は短くなるね。
「遠出できない。どうしよ・・・」
どうせなら,ノートe-Powerを持ってきて欲しかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
エンジン不調
2016-12-13 / 徒然
「エンジンがかからない。今日は出かけなくちゃならなかったから,いろいろ大変だった」と,奥さん。
どんな感じ?
「セルは回るからバッテリーじゃないと思う。エンジン壊れた?」
で,状態を確認してみる。
イグニッションをONにし,メーターのランプ類を確認。特に不調はなさそう。
セルモーターを回す。
シュルシュル,という軽い感じでモーターは回るが,エンジンはかからない。
ははぁ
「どう?」
セルモーターのマグネットスイッチだと思う。エンジンをかけるには,セルモーターを使うけど,このモーターの先にはギアが付いている。
セルスターターを回してイグニッションすると,まず電磁石に電流が流れてこのギアをリンクギアへ押し出して嚙合わせる。リンクギアはエンジンとトランスミッションをつなぐもの。
それからモーターが回ってクランキングする。リンクギアはクランクの先に付いているからピストンが動く。
電気系統もスイッチが入っているので,スパークプラグも火花を飛ばすし,吸排気も行われる。
その結果,エンジンが動く。セルスターターを戻せば電磁石に電流が流れなくなるので,バネの力でセルモーターのギアはリンクギアから離れる,と。
このギアを押し出す電磁石の不良で,ほぼ間違いないと思う。マグネットスイッチだけ交換できるか,セルモーター全部交換かは,ディーラーで見てもらわないと何とも言えないかな。
「・・・要するに,このままだと動かないのね」
そうです。
明日,ディーラーに持ち込むことにしたが,自走できないので,以前のようにローダーに乗せることになるだろう。
U31のセルモーター交換で検索してみると,エンジンやミッションを下ろさなくても交換できるようだ。
しかし4,5万円かかりそうだ。
ボーナスが出ると,何故か余計な出費が発生する我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
どんな感じ?
「セルは回るからバッテリーじゃないと思う。エンジン壊れた?」
で,状態を確認してみる。
イグニッションをONにし,メーターのランプ類を確認。特に不調はなさそう。
セルモーターを回す。
シュルシュル,という軽い感じでモーターは回るが,エンジンはかからない。
ははぁ
「どう?」
セルモーターのマグネットスイッチだと思う。エンジンをかけるには,セルモーターを使うけど,このモーターの先にはギアが付いている。
セルスターターを回してイグニッションすると,まず電磁石に電流が流れてこのギアをリンクギアへ押し出して嚙合わせる。リンクギアはエンジンとトランスミッションをつなぐもの。
それからモーターが回ってクランキングする。リンクギアはクランクの先に付いているからピストンが動く。
電気系統もスイッチが入っているので,スパークプラグも火花を飛ばすし,吸排気も行われる。
その結果,エンジンが動く。セルスターターを戻せば電磁石に電流が流れなくなるので,バネの力でセルモーターのギアはリンクギアから離れる,と。
このギアを押し出す電磁石の不良で,ほぼ間違いないと思う。マグネットスイッチだけ交換できるか,セルモーター全部交換かは,ディーラーで見てもらわないと何とも言えないかな。
「・・・要するに,このままだと動かないのね」
そうです。
明日,ディーラーに持ち込むことにしたが,自走できないので,以前のようにローダーに乗せることになるだろう。
U31のセルモーター交換で検索してみると,エンジンやミッションを下ろさなくても交換できるようだ。
しかし4,5万円かかりそうだ。
ボーナスが出ると,何故か余計な出費が発生する我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
手袋
2016-12-12 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/696a7ec4b1ea6f276c2d1803c8e789df.jpg)
手袋を新しくする。通勤中はいつもつけている。手をポケットには入れない。
反応が遅くなるから。
例えば,不意に正拳突きが来た時に手のひらで受け止めなければならないし,ハイキックが来た時には腕を十字にして受け止めなければならない。
すれ違いざまにブツの受け渡しがあるかもしれない。
一瞬の遅れが命取りだ。
・・・物騒だな
まあ,ポケットに手を入れて歩いていると,階段で転んだ時や,何らかの拍子でつまづいた時,手で体を支えられずに顔面から行くことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/2a079c7e41027cdc5ff5860dc326e2c5.jpg)
今回のものは,親指と人差し指に加工がしてあり,スマホが操作できる。
今までのものは特に何もなく,スマホをうかう場合には外さなければならなかった。寒い時にこれは厳しい。
使ってみると,かなり快適。
しかし,その分生地が薄目。極寒の季節になったらどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
洗車
2016-12-11 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/f12975b195f81f64758f3ac6f045b806.jpg)
久々に洗車する。確認すると,2か月ぶり。11月に雪が降ったが,雨の日は少なかったような気がする。
昨日の土曜日に洗車する予定だったが,風が強く延期。砂埃を刷り込むことになるしね。
U31はボディコートがまだ機能しているので,汚れが付きにくい。
まあ,それであまり洗車しなくなっちゃうのだが。
黒や濃紺などダークカラーや,レッド,オレンジなどは,少しの汚れでも目立つ。マメに洗車する必要あり。
しかし,21世紀になって久しいのに,車に汚れが付かないような技術がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/3b2d980b9d1a4ea411dfff7a522b0c3d.jpg)
G21も洗う。ワックスをかけたのは2か月前なので,まだ水は弾く。
こちらもそれほど汚れは目立っていない。シルバーは一番汚れに強い色だな。
気温は低くなく,かといって汗ばむほどではなかった日中,気持ちよく洗車できた。
これで天気も年末までもってくれればいいのだが,どうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タイヤ交換
2016-12-10 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/cac0da47bfcba1201578d626d873f98c.jpg)
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換する。
「やるならば11月23日だろう」という声は完全に無視だ。天気はしばらく崩れる予報はなし。
つまり,タイヤ交換で混むことはない。今がチャンス。
特に朝,氷点下に下がる日が増えてきた。橋が凍る可能性も高くなる。
以前,早朝走ったときに,道が凍結していてスピン,危うく田んぼに落ちそうになったことがある。
早めに対策しておけば安心。
自力でやろうかとも思ったのだが,足回りなのでプロに任せることに。
交換は10分程度。料金は1本500円×4本,ちなみにいつも使っているスタンでは4本3000円と言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/6a8ebd9f9578e354579095aab4c73e97.jpg)
スタッドレスのホイールはスチールだが,センター部分が出っ張っており,ノーマルタイヤのフルホイールキャップが付けられない。
これがチョット残念。
あとは,いつ雪が積もっても大丈夫なように,チェーン付けの練習だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
南の街に出張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/61cfdef8da8a9858c07c9e4e50cdc075.jpg)
南の街に出張する。ここのところ,学園都市へ向かう道ばかり走っているような気がする。
丁度,筑波山から太陽が顔を出す時間,とても眩しい。バイザーを下げても,冬なのでさらにその下から日差しが差し込む。
サングラスしようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/6b1312b797b9fcd4a376bccd14c48665.jpg)
お昼は久々の「ステーキ宮」 ここも何度か経営母体が変わっているようだ。
メニューに大きな変更はないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/8236c4af9a83bfc0551872f4ea4407e8.jpg)
「宮ランチ」を食べる。メンチカツと野菜炒め。付け合わせスパゲティは,量が減ったような気がする。
同行した方々は,ステーキを食べていた。ランチステーキとは言え,1500円位するやつ。
なんてオカネモチなんだ。
スープバーは4種類あったが,2種類しか飲めなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/7d46a4378367fd528c0229f75b25379e.jpg)
まだ日があるうちに仕事終了。しかし,距離は50kmくらいあるので,程なくしてヘッドライトを点けることに。
それでも仕事場にいるよりはいいかな。毎日こんな仕事ばかりだといいのに(<毎度言っている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日は宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/fb19443957fd8e1b113753d732155beb.jpg)
本日は仕事場の忘年会だった。うーん,木曜日開催は珍しい。
幹事さんの場所取りが遅かったかな? まあ,飲まない私としては,曜日は全然関係ないが。
場所は小奇麗な居酒屋さん。名前は忘れた・・・ 大丈夫か? 私
料理は所謂宴会料理だった。席に着いた時には刺身とお通しが置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/f18bd5ec8ef38d1e76b5d3de1f3013fd.jpg)
乾杯して程なくすると,手作り豆腐が出てきた。ここのウリらしい。
大豆の味が濃厚で美味しかった。何もかけないのが一番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/16536e3390d2fa3f9b478d252618237a.jpg)
開始から数十分,鍋ができる。この時期は嬉しい。
海鮮鍋で,海老,蟹,牡蠣,鮭,浅利,その他野菜と盛りだくさん。スープがとても美味しかった。
海老,蟹の分け前は半身なので,しばし無言で突っつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/8810008871422b5819f1173e5cc4ee11.jpg)
この後,お酌タイムであっちに行ったりこっちに行ったり。帰ってきたら揚げ物が置いてあった。
食べようかと思ったところ,次々とお酌が来る。私は飲めないので,ウーロン茶だが。
終わりに近づき,鍋にうどんが投入される。しかし,食べている暇なし。
デザートも来たが,これも食べられず。
どうした?? 私。ここまではぐれないのも珍しい。
更に,女子ばっかりと話し込んだのも珍しい。
こんなの私じゃない(<にやけながら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費
2016-12-07 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/b768818fc4dfddb143852c29b0edc6cc.jpg)
ガソリンスタンド閉店間際の寒い中,給油する。
377.0km走行。思ったより距離が伸びた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/7c67936a4db5c379c1d554e4a1f486e1.jpg)
24.04L給油。燃費は 377.0km ÷ 24.04L = 15.68km/L
寒くなったが,まだ16km/L走っている。
もう少しこのペースをキープしたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/1d52472b993a406d20a5d52435732f0a.jpg)
今年は出ないかな? と思っていたら,発売されていたチロルチョコ「いちごがいっぱい」
これが発売になると,冬だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/de4c57b59469b575d92c5d28e5f41e17.jpg)
今年も3種類。「いちごミルフィーユ」は去年と同じだが,「いちごスムージー」と「ストロベリーティー」は今年の新作。
特にストロベリーティーが美味しい。チョコがかなり紅茶してる。
さて,今年もしばらくチロルおじさんになりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11月の気温
2016-12-05 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/6b73143e78537c7bfa6bfc3405ccf590.png)
昨日今日とそこそこ気温が高い。通勤でマフラーと手袋をしていると,若干浮き気味だ。
こんな感じの陽気はもう少し続くらしい。
11月に雪が降ったあたりが,最近では一番寒かったような気がする。というか,去年は11月までは初秋で,12月になっていきなり冬だったような。
で,昨年と今年の11月の気温を比べてみた。グラフは縦軸が気温で,横軸が日。
やはり昨年は気温が高かった。月間平均気温は12℃。今年は9℃だ。3℃も違う。
12月に入って気温が高めだが,先月の分を取り返しているのかな?
いづれにしても,寒いのは嫌いだ。
1年中真夏ならばいいのに(<夏は「1年中真冬ならばいいのに」と言っているのだが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サイハテ
2016-12-04 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/8faf8993ab94b38c0b9a3ae56092213f.jpg)
通夜に参列する。ウチからはだいぶ南の会場。
すっかり冬の装いとなった郊外の街を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/baee17094bdb25ee5d8acdd7f5391cf3.jpg)
会場の上空は,成田空港へ着陸する飛行機の通り道らしい。数分ごとにかなり低い高度を飛んでいく。
眺めていても飽きないが,そういう訳にはいかない。
上司の母上様,大往生だそうだ。ご冥福をお祈りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |