うどん



お昼は丸亀製麺に行く。
今回のオーダーは,期間限定の「肉たまあんかけうどん」
うどんに(汁なし),卵あんかけをかけ,甘辛の牛しぐれ煮をのせたもの。生姜とネギは好みの量を。

寒い季節によく合ううどん,とは言っても,今日の日中は過ごしやすい気温だったが。

広東麺や酸辣湯麺など,汁物に餡かけをしたものは,全然冷めないので食べるのが大変だが,これはさほど『熱々』にはならない。
丁度良い感じ。

卵あんかけは,ここの店で出している親子丼の味。トッピングの牛しぐれ煮は,それほど味が濃くない。
甘辛系は,お互いに潰し合わないよう,どちらも濃い目になることが多いが,これはお互いに控えめな感じで丁度良い。
やはり牛肉に卵は合う。すき焼き食いてー

限定メニューは,美味しいけれど,まあ,1回食べればいいかな,という場合が多いが,これはしばらく食べてもいいか。
肉なしの,「卵あんかけうどん」をお願いしたい。

天ぷらは,竹輪とレンコン。茄子がなかったのが残念(<夏じゃねー)
どちらも大きくてうれしい。

美味しく頂きました。おなか一杯だ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エピキュリアン



「刹那主義って,何?」と次女。

俺たちに明日はない,かな

「意味わかんない」

過去に後悔しない,未来に期待しない,かな

「・・・ドリフターズのワイルドバンチ強盗団のキッドが言ってたセリフなんだけど」

じゃあ,明日に向かって撃て,だ

「調べる」(と,ググる次女)

「せつな‐しゅぎ【刹那主義】 過去や将来のことを考えないで、ただ現在の瞬間を充実させて生きればよいとする考え方。また、一時的な快楽を求めようとする考え方。」(コトバンク https://kotobank.jp/

「あんまりいい意味じゃあないんだね」

まあね,今さえよければいいって考え方だからね。まあ,ずーっと「今日」が充実していれば,これはこれで最高の生き方だろうけど。

「それは無理でしょ」 うん

さて,Drifters第9話を見ましょうかね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バスタイム



最近めっきり寒くなったので,風呂でよーく温まるようになった。
その間,何もしないのも手持ち無沙汰なので,スマホで小説を読んでいる。

スマホは防水なのだが,ジップロックで密閉して持ち込んでいる。
日本人の場合,防水スマホでも,このようにしている人がほとんどとのこと。
性能的には問題ないのだろうが,やはり用心するに越したことはない。

ジップロックに入れても,タッチ操作は問題なく行える。
ただ,水滴が付くと,思わぬタッチ操作となることがある。あと,意外に曇る。

しかし,スマホを持ち込むと,思った以上に長湯になる。
少し温めの湯につかることが多くなった。あまり追い炊きをしなくなったので,家計にも優しい。

さて,風呂に入るか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »