u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
侵攻そして侵略
2018-06-15 / 徒然
「国境侵犯が気になる」,「領空侵犯が気になる」のは以前に記したが,今年になって,こんなのはカワイイものだという状況になっている。
具体的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/c3ce637a2fc0184dfcf0bcadfa7f05bc.jpg)
手前が私の席,右がその問題の方だ。
異動しても私は相変わらず机の上にはほとんどものを置いていない。クリアデスクはセキュリティの面からも重要。
4月の頃は,朝,机の右上に置いていたペン立てと卓上カレンダーがやたらと手前に来ていることが多かった。
右の方が残業して書類を展開し,私の机の上のものを押し込んでいた。それでも朝は書類を引っ込めていた。
が,現在,私が机に座っている日中でもこのありさま。
何気にペン立てと卓上カレンダーを直すふりして押し返しているのだが,その場は「あ,すいません」と言うが,すぐに元の木阿弥。
年中,デカい声で「忙しい! いそがしい!!」,「時間がない!!」とわめき散らしているので,周りの同僚も何も言わない。
一度,やんわりと書類整理を頼んだのだが,「今,凄く忙しいので,時間ができたらやります!!!」と凄まれた。
長年同じ席で同じ仕事をしているベテラン,成果は出しているので(いや,出さなかったら何が何でも違う部署に行ってもらう)それ以上は言えない状態。
やたら絡まれるし。
まあ,歳も下で,異動したばかりなので仕事も何も知らないと思われているんだろうな。
しかしこちらとしても,侵略されっぱなしではオモシロクナイ。しばらくは前線での攻防だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
具体的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/c3ce637a2fc0184dfcf0bcadfa7f05bc.jpg)
手前が私の席,右がその問題の方だ。
異動しても私は相変わらず机の上にはほとんどものを置いていない。クリアデスクはセキュリティの面からも重要。
4月の頃は,朝,机の右上に置いていたペン立てと卓上カレンダーがやたらと手前に来ていることが多かった。
右の方が残業して書類を展開し,私の机の上のものを押し込んでいた。それでも朝は書類を引っ込めていた。
が,現在,私が机に座っている日中でもこのありさま。
何気にペン立てと卓上カレンダーを直すふりして押し返しているのだが,その場は「あ,すいません」と言うが,すぐに元の木阿弥。
年中,デカい声で「忙しい! いそがしい!!」,「時間がない!!」とわめき散らしているので,周りの同僚も何も言わない。
一度,やんわりと書類整理を頼んだのだが,「今,凄く忙しいので,時間ができたらやります!!!」と凄まれた。
長年同じ席で同じ仕事をしているベテラン,成果は出しているので(いや,出さなかったら何が何でも違う部署に行ってもらう)それ以上は言えない状態。
やたら絡まれるし。
まあ,歳も下で,異動したばかりなので仕事も何も知らないと思われているんだろうな。
しかしこちらとしても,侵略されっぱなしではオモシロクナイ。しばらくは前線での攻防だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Windows10 April 2018 Update でエラー,そして解決
2018-06-14 / PC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/e927e076f58ec08d6133a1cf7e8c1e7f.jpg)
ノートPCでWindows Updateを走らせていると,バージョン1803 April 2018 Updateが始まった。
前回の Creators Update から約1年半ぶりの大型アップデートだ。
しばらく走らせていると,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/5d6de061c61b7e83cae84f491ec8843f.jpg)
「インストール中に問題が発生しました」メッセージ。
うーん,Windows Updateのエラーは久々,そして以前の悪夢再びか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/110fe1628d0eca4561c6f66a534ec9b5.jpg)
エラーコードは「0x80010108」 調べてみても,エラーの意味と原因が出てこない。
Microsoftのサポートでも,「失敗したらトラブルシューティングをやって。もしかしたら解決するかも」しかない。
トラブルシューティングの「Windows Updateで解決」を実行し,再びWindows Updateを走らせるが,やはり同じメッセージが出てエラーとなり止まる。
やっぱり悪夢再びだよ。
更に調べてみると,参考になるサイトが
「【Tips】Windows 10 Version 1803インストール時に発生するエラー「0xc1900130」を解決する方法」(SOFTANTENNA BLOG)
https://www.softantenna.com/wp/tips/fix-windows-10-version-1803-0xc1900130/
エラーコードは今回と違うが,SCコマンドでサービスを再構築するというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/264e8cc1046fd9658405f84094d23dc0.jpg)
コマンドプロンプトで,ここにあったSCコマンドを実行。
その後,再びWindows Updateを走らせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/86cb72f34ab06c98db1e9d829eaeadc3.jpg)
今度は最後まで走り,モジュールがダウンロードできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/a7b8afef24c33d756230a911538f074c.jpg)
インストール準備完了となる。「インストールして再起動する」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/86cb72f34ab06c98db1e9d829eaeadc3.jpg)
インストールが走り,その後,再起動。無事終了する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/67fb762f84fb7939f4804fd984ece281.jpg)
バージョンを確認する。1803にアップデートされた。
見た目はどこが変わったか全然分からない。
「Windows 10大型アップデート「April 2018 Update」は何が新しくなったのか」(IT Media)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/01/news089.html
これによると,タイムライン,近くの共有の機能追加,GUIのブラッシュアップ,Edgeの機能強化などが行われたようだ。
あまり関係ないなー というのが正直な感想。まあ,Windowsは最新の状態にしておくのがセキュアな使い方なので,アップデートはやっておくべき。
何より,GUIや操作方法が大きく変わってしまうと,作業効率が落ちるので,これがないだけ良しとすべき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
父の日パンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/02ae771f47db1977bb3a55a1a5b30b5b.jpg)
「パンケーキ食べる?」と奥さん。
はい,食べるけど,何で?
「ココスで期間限定のパンケーキやっていて,半額券があるんだけど」
では行きましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/a9a95ae9ccd780bc9ad177876cee2471.jpg)
という訳で,久々にココスに行く。ファミレスに行くのも久々。
パンケーキだけではオナカは全く満たされないので,料理も食べる。私はきのこハンバーグプレート。
奥さんは,みすじステーキ,長女はケイジャンチキンジャンバラヤ,次女はきのこ雑炊と,見事にバラバラ。
次女がヘルシーすぎるのが気になる。お年頃だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/2236543638c8e84525d43642fb8cb2a6.jpg)
デザートは目的の「父の日パンケーキ」 どのあたりが父の日なのかはナゾ。
パンケーキの間と上にホイップクリームがかかり,その上にマンゴーアイス。
ホイップクリームが大量でウレシイ。アイスも美味しい。
「ペロリと完食するのはお父さんくらいだよね」
甘いものが好きだからゆるして。このサイズなら2個はイケる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 417
ひんやりクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/b04773b31a8e34330a7b2b4ecbf81fee.jpg)
暑い時に抱いているとひんやり感じるクッション。
一昨年ゲットしたニトリの抱き枕と同じ。地元のホームセンターで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/9667491b9ed3afe34a1759b6595b55e6.jpg)
大きさは55cm×23cm 私には少し小さいか。
奥さんをはじめとした女性陣が狙っているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/b04773b31a8e34330a7b2b4ecbf81fee.jpg)
暑い時に抱いているとひんやり感じるクッション。
一昨年ゲットしたニトリの抱き枕と同じ。地元のホームセンターで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/9667491b9ed3afe34a1759b6595b55e6.jpg)
大きさは55cm×23cm 私には少し小さいか。
奥さんをはじめとした女性陣が狙っているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
サイハテ
2018-06-11 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/3019408bbafa9c7b5cbfc8d8d042456b.jpg)
祖母を送る。涙雨となったが,式が終わるころにはやんでいた。
泣かなくていいんだよ,と言ってくれたのだろう。
ご冥福をお祈りします
サイハテ (original by 小林オニキス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サイハテ前夜
2018-06-10 / 徒然
通夜を行う。奥さんの祖母が旅立った。
100に迫ろうかとの歳だったので,大往生だ。
現役の頃はエラく元気が良かったとのこと。
私が結婚して義理の祖母としてお付き合いしていたときは,穏やかなおばーさんだった。
安らかに眠って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
100に迫ろうかとの歳だったので,大往生だ。
現役の頃はエラく元気が良かったとのこと。
私が結婚して義理の祖母としてお付き合いしていたときは,穏やかなおばーさんだった。
安らかに眠って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の四季紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/37b261e0817f24de5bf56a73d04786c3.jpg)
今日は地元の四季紅に行く。天気は着々と悪くなってきていたが,気温はどんどん上昇。
店に着いた時の外気温計の数字は35℃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/6debb90025d3201bfbe7b5202f27b039.jpg)
流石にラーメンを食べる気にはなれず,定食で。青椒肉絲定食をオーダー。
ピーマンが沢山入っていてうれしい。
ご飯は相変わらずのドンブリ飯,しかし全部平らげる。これに見合ったおかずの量ということだ。
スープをラーメンに変更するのは,やはり食べすぎだ。
まあ,そのうちラーメンに変更して食べるのは目に見えているが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費と福福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/3160d48bd59898df96e263ad58219b32.jpg)
一身上の都合により,今日は車で出勤,久々に高速に乗る。
空には積雲が発達してきている。水蒸気量が多い証拠。予報でも夕方から夜にかけて,所によっては強く降るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/546ebc24e276cdfd03196c93d73040ea.jpg)
高速を使ったので,給油する。ゲージは1/4残っているが,再び高速だと心もとない。
619.6km走行。メーター燃費は19.5km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/87f4b9924671049cacdaa156b1dd2457.jpg)
33.12L給油。燃費は 619.6km ÷ 33.12L = 18.71km/L
前回より落ちている。エアコン使用頻度が高くなってきたからだな。夏が終わるまで18km/L台をキープしたいが,どうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/86c7a43d2df17da454b8d9189001bd4d.jpg)
E12を満腹にしたので,こちらも燃料補給する。
帰り道に四季紅がないので,桜川市の福福へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/b8ca148e8d0b288b17eaee671682a45e.jpg)
麻婆豆腐定食を食べる。890円と,ランチに比べるとだいぶ高いが,麻婆豆腐は大盛,デカい唐揚げが2個,チョット豪華な杏仁豆腐が付いていることを考えると,コスパは高い。
更に,ご飯とスープはお代わり自由。2杯食べたので,満腹。
スープをラーメンにできるのはランチと同じだが,プラス200円なので,何となく損した気分になる。
まあ,それだけランチのコスパが良すぎるということだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
入線アナウンス
2018-06-07 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/c23a2fb6430874951627802c0d8413e9.jpg)
最近,駅のアナウンスが変わったことに気づく。
電車がホームに入線してくるときのアナウンスだが,古くは
「電車が来ます。白線の内側に下がって下さい」
昔は点字ブロックがなく,白線が引いてあっただけだったので,当然こうなる。
その後,視覚障害のある方の事故防止に,黄色い点字ブロックがホームに敷設されたことから
「電車が来ます。黄色い線の内側でお待ちください」
ホームはかなり長いので,見渡せば点字ブロックは線になっているが,そもそもブロック一つは,一辺30cm以上ある。
足元を見てしまうと,線とは言い難い。
そんなことから,「おかしいんじゃね?」とクレームを入れた人がいたのだろう。最近は
「○番線に列車が到着します。危険ですから黄色い点字ブロックの内側でお待ちください」
となった。
正しいんだけど,なんだかなぁ
他の国では,入線時のアナウンスなどはないとのこと。
走ってくる電車に近づくのは危険なのは,駅を使う人は当然認識している必要がある。
点字ブロックがあるということは,視覚障碍者の方はこの上か,ホーム側の端を歩くので,健常者は安全マージンはここまでと理解できる。
日本,面倒見すぎ。
ここまでやっても,歩きスマホで危ない目に合うバカがいる。そんなレベルの低い国じゃないはずなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/7922445b686294f0691be9cc6d645429.jpg)
歯の治療は継続中,挿し歯にするための土台が入ったので,ポロリと抜けるリスクは下がったと思われる。
とは言え,硬いものを前歯で噛むのは怖くてできない。
歯が抜けてkら,どうしても麺類が多くなってしまったのだが,そろそろ米ベースの食事に戻したい。
という訳で,カレーが食べたくなり,すき屋に行く。
うーん,歯ごたえしっかりではないなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/e0a73cd36e780fbe94c8924e367aa8b1.jpg)
帰り道で,お手軽にカレーを食べられるところは,すき屋くらいしかないのだ。
看板にも「カレー」が出ているし。
しかし,今まではカレーを積極的に食べる気にはならなかった。すき屋と言えば牛丼だし。
まあ,豚丼も食べるが。
正式名称は「サラ旨ポークカレー」。カレールーは思った以上にスパイシーだ。辛さは控えめ。
ジャガイモ,ニンジン,肉も結構入っている。CoCo壱番屋の素のカレーは463円,これは490円なので,満足度は高い。
季節限定のシーザーレタスカレーや,定番の牛あいがけカレーも試してみようかね,歯の治療が完了したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
給湯機換装
2018-06-05 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/5c5a3ebf17030beff1724cd17630078e.jpg)
給湯機の設置工事となる。単に交換だけかと思っていたのだが,給水管一式を交換する必要があるとのこと。
湯舟への配管が丸々やり直しになったので,かなり大掛かりな工事となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/ffa04532d4ceb1a1b6593b2ea241581e.jpg)
午前10時から始まり,午後3時までかかる。
設置してもらったのは,リンナイのエコジョーズ。
元々の給湯器と比べて,熱効率は20%くらい上がっているとのこと。
さて,これでまた10年は大丈夫(なハズ)。しっかしボーナス前は出費がかさむ我が家・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
肋骨雲
2018-06-04 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/39a0cd5130c5b8b73645cbd5fd99a9fd.jpg)
今朝の空に現れていた雲。ズラッと牙が並んだような感じ。
調べてみると,「肋骨雲」(ろっこつうん)と言うらしい。
巻雲が濃くなり空に浮かぶ雲の割合が増えてくるときに出ることが多く,雨や曇りの前兆とされる(Wikipedia)
20分後には,普通の巻雲になっていた。
そうかー 牙というより骨なのか。言われてみれば骨に見える。
実は雲を観察するのは好きなのだ。まあ,きっちり分類し,この雲が出たらどうなるとか解説できるほど詳しくはないが。
そういえば最近,地震雲っぽいものは観察していない。震度4以上はしばらく起こっていないし。
とはいえ,油断せずに空を見上げる
・・・前向きな人みたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
四季紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/f6b395886ba9f8c9ea91a85b88ef3d62.jpg)
先月は12日以降も四季紅に行ったので,記録しておく。
えーっと,26日か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/b614142b254432a56c8586a0c2eab9ef.jpg)
油淋鶏ランチ。ヨコハマで食べすぎたので,スープはラーメンに変更せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/b36231ad8de5ba5f0f7d77e61dee4b59.jpg)
30日も行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/37a2f32695b2c47f74e154fe37571a57.jpg)
鶏肉の四川風炒めと台湾豚骨ラーメン。辛いものでまとめる。
そして今日と記したかったのだが,前歯の治療が完了していないので控える。
歯医者が終わったらだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 416
ウォールステッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/32d568e00172d854d25124481682d903.jpg)
SERIAの今年の新作。
毎年デザイナーが変わるようだ。
店内を捜したが,今回はこれだけ。年々少なくなっているような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/32d568e00172d854d25124481682d903.jpg)
SERIAの今年の新作。
毎年デザイナーが変わるようだ。
店内を捜したが,今回はこれだけ。年々少なくなっているような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
献血
2018-06-01 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/fc241777affbaf4c8d6d60c4c2126b83.jpg)
夕方ちょっと時間があったので,献血しに行く。
前回から半年くらい空いてしまった。献血カードを見ると,2月末にはできた。
いかんなー 最低年2回をキープしたい。
平日とあって献血ルームは混んでいない。受付し,問診してベッドにつくまで15分くらいか。
献血は400mlだったが,10分かからず終了。
入ってから出るまで40分というかんじ。
「水分は多めに取って下さいね」と,毎度言われるので,電車の中で500mlペットボトル1本,家に帰ってから更に1本空ける。
娘たちに200mlでいいから献血やってきなさいと言っても,
「えー 針刺されるの嫌なんですけど」,「無理,絶対ムリ」
慣れれば全然平気なんだけどなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |