u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
通勤電車(殴られる? 編)
2019-10-16 / 徒然
電車の中で気持ちよく寝られる季節になった。帰りの電車,出発前からあっさりと寝落ちした。
しばらくして,ボキボキボキッ! という音で起きる。
どうも,途中駅で隣に座った人が,指を鳴らしているようだ。
どんなヤローだ? いきなり殴られたらいやだなぁと思いつつ,アタマは下を向いたまま,隣の様子を観察する。
スカートはいている
そーっと頭を上げ,向かいのガラスに映ったシルエットを見るを,女子大生くらいの若い女性,そして多分美人。
・・・隣をマジマジと観察する勇気はない。
この方,しばらくボキボキやっていた。そしてそっと距離を開ける私。
再びそーっと指先を観察すると,割とほっそりしている。
指を鳴らすと太くなると言われているが,アテにならない。その後も,スマホを見ながら時折鳴らすので,気になって眠れなくなってしまった。
私は指を鳴らすことはできないが,若い女性は止めていただきたい。何となくコワいのだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
しばらくして,ボキボキボキッ! という音で起きる。
どうも,途中駅で隣に座った人が,指を鳴らしているようだ。
どんなヤローだ? いきなり殴られたらいやだなぁと思いつつ,アタマは下を向いたまま,隣の様子を観察する。
スカートはいている
そーっと頭を上げ,向かいのガラスに映ったシルエットを見るを,女子大生くらいの若い女性,そして多分美人。
・・・隣をマジマジと観察する勇気はない。
この方,しばらくボキボキやっていた。そしてそっと距離を開ける私。
再びそーっと指先を観察すると,割とほっそりしている。
指を鳴らすと太くなると言われているが,アテにならない。その後も,スマホを見ながら時折鳴らすので,気になって眠れなくなってしまった。
私は指を鳴らすことはできないが,若い女性は止めていただきたい。何となくコワいのだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
降水量
2019-10-15 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/87bd8bb87b42110df3014248cc3f45bb.jpg)
改めて台風19号が来た12日の降水量を見てみた。トータル184mm !! 私の身長を越している。
台風15号の時は,トータル59mmだったので,3倍以上降った。
こちらの方で洪水被害がなかったのは,河川改修が完了していたのと,田んぼが受け止めてくれたということを実感した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/7504c63ca9278d914a442944a502c968.jpg)
一番降っていたのは,21時45分。12日に記したwindyを確認していた時が,台風の最接近時だったと思われる。
今回の被害の全容は,まだまだ明らかになっていない。仕事場の同僚にも話を聞いたが,那珂川や久慈川の被害は,やはり酷いようだ。
幸い,関係者は被災していなかったが,災害復旧や対策で少しお手伝いすることになりそうだ。
できることは何でもする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の四季紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/3374bf0bec3ac0e2143ada4d0acb5822.jpg)
あれ? 一月ぶりか,だいぶ開けてしまった。更に二宮店は2カ月ぶり。
いかんなー ペースが悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/5d42d8b4907f5ce64a3951dbe6603044.jpg)
から揚げランチをオーダー。最近炭水化物メインだったような気がするので,タンパク質をガッツリとる。
十数種類あるランチは,全体的に量が少なくなった気がするのだが,から揚げのボリュームは相変わらずだ。
普通のから揚げの倍。美味しくオナカいっぱいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風一過
2019-10-13 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/aa4f50df5648e3d42df70452e21c33b2.jpg)
台風19号が通過し一夜明けた今朝,快晴となる。
こちらでは大きな被害はなかったが,稲刈りが終わった田んぼはどこも満水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/19abaf153901447f4aca0b4740737a31.jpg)
まるで田植え時期のようになっていた。水路は溢れれはいなかったが,夕べはあふれていたと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/e72bfdaedcca13c319235944131fb11f.jpg)
風が強かったが,柿は余り被害がなかった。食べごろは来週あたりか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/f6b8358b30a8e46e5028ff3a80742038.jpg)
空気が澄んで,この時期,普段はあまり見られない日光連山がくっきり。
一夜明けて,19号の被害が明らかになってきたが,想像以上だ。関東から東北の広い範囲で大規模な災害となっている。
全容がはっきりするまでは,まだまだ時間がかかりそうだ。復旧,復興までは更に時間がかかるだろう。
1日も早い復旧を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
台風中心接近中
2019-10-12 / 徒然
Windyで台風の現在地を確認する。
Windy https://www.windy.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/46c9c457060496c9622961a7d6117263.jpg)
午後9時時点で青梅市,狭山市付近に中心がある。
予測では,午後11時頃に中心が那須烏山市に到達するようだ。
台風の進路右側の風が強いのがよくわかる。
ウチの方では,これから1時間が台風が最も接近する。早く通り過ぎてほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
Windy https://www.windy.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/46c9c457060496c9622961a7d6117263.jpg)
午後9時時点で青梅市,狭山市付近に中心がある。
予測では,午後11時頃に中心が那須烏山市に到達するようだ。
台風の進路右側の風が強いのがよくわかる。
ウチの方では,これから1時間が台風が最も接近する。早く通り過ぎてほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暴風域に突入
2019-10-12 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/e64fd669dfb957e999192174dd565672.jpg)
午後7時,台風19号が伊豆半島に上陸。こちらも暴風域に飲み込まれた。
時折,ゴゴゴゴという音とともに,窓ガラスが震え,ウチが揺らされる。
外での撮影は危険なのでやらない。
雨はこちらではピークを越えたようだが,それでも時間20mmを記録している。
暴風のピークはこれから。どうか被害がないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
更に台風接近
2019-10-12 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/45e636287b63e9623fdee1780492d88f.jpg)
午前11時30分,風雨はまだ強くないが,それでも雨はかなり降った。
柿が落ち始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/97e821db994660291bdffbb0829f2e6c.jpg)
午後2時30分,風雨はかなり強くなる。送電線の鉄塔や電柱は無事。
これらが倒れるほど風がふけば,家の屋根が持っていかれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/0a0fd9e52274fe7d8599b31b82519218.jpg)
午後3時30分,周囲はかなり暗くなっている。柿は更に落ちてしまった。
シュロは風で煽られている。
奥の小屋にイヌを退避しているのだが,ずっと吠えっぱなし。慣れない環境で怯えているようだ。
風雨のピークはこれからだ。被害がないことを祈るのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風接近
2019-10-11 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/f797be086bbe0c66c91e1474771a6eb5.jpg)
午後7時を過ぎた頃。まだ本降りとなっていない。風もほとんどないし,本当に超巨大台風が来るのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/fec7370334b9f74990f7dbad0d3f33e1.jpg)
明日の予報天気。午後から夜半まで時間当たり50mmを超える雨の予報。やっぱり来ちゃうようだ。
家の周りの飛ばされそうなものは片付けたし,イヌも避難させたので,後は被害が出ないことを祈るのみだ。
上陸せずに太平洋上を北上してくれればいいのだが,予想進路は完全にウチの上あたりを通りそう。
娘たちの晴女パワーに期待だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/bbe43c467827aea346cc318661b9e7e7.jpg)
台風に備えて給油する。荒天のときは不要・不急の外出は厳禁だが,緊急事態が発生しないとも限らない。
どうしても移動は車になるが,燃料が心もとないと,二次被害,三次被害が発生する確率が上がる。
605.6km走行。メーター燃費は19.4km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/75b4c92fd287bbe3a9ef502273438bd7.jpg)
33.62L給油。燃費は 605.6km ÷ 33.62L = 18.01km/L
むぅ,前回からかなり悪化している。やはり暑い日が続き,エアコン使用率が上がったせいか。
その割に,朝晩気温が下がったので,冷却水の温度が上がるのに時間がかかるようになってしまったのもあるか。
本格的に寒くなるまで,もう少し成績を上げたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 440
ショッピングバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/07e6494415011afa225ea33a3f976c11.jpg)
奥さんが大宮のそごう(だと思う)で購入してきた。
折りたたんだ状態は15cm×10cmくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/1957b84e56b74891d0f67471c3fb69a4.jpg)
広げると45cm×45cmくらい,デカい。取っ手の下には紐がついていて中身がこぼれないように縛れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/07e6494415011afa225ea33a3f976c11.jpg)
奥さんが大宮のそごう(だと思う)で購入してきた。
折りたたんだ状態は15cm×10cmくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/1957b84e56b74891d0f67471c3fb69a4.jpg)
広げると45cm×45cmくらい,デカい。取っ手の下には紐がついていて中身がこぼれないように縛れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/d0b45022fc3dc2f7863003c29f7a23cd.jpg)
ラーメン強化週間は続く。今日はらー麺街道の「武骨家」へ。ここも久々。
横浜家系ラーメンなので,積極的には食べないのだ。スープドロドロ系は体力がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/f9746f50bfe6cad4614c5ab709abc144.jpg)
どんぶりラーメンではなく,やはりつけ麺を食べる。今日は体力があるので,辛つけ麺にする。
つけ汁は家系らしくドロドロ。麺は太麺。食べている間に汁が冷たくなっては寂しいので,温盛にする。
ここはTETSUと違って,麺が汁に入ってこない。それでも熱々。
つけ汁は背油とブシ粉が結構入っているのだが,辛さが先に立ってあまり感じない。
辛さはトウガラシ系。温盛にして正解,麺は完全に浸さず,8割くらいで食べると美味しくいける。
ご飯がサービスで付いてくるので頼む。麺が終わった後,ご飯をつけ汁に浸して食べる。これも美味しい。
ご飯が終わると汁もなくなった。うん,食べ方カンペキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風19号接近
2019-10-07 / 徒然
「大型台風19号「猛烈な」勢力に 三連休に日本に接近へ」(Yahooニュース,ウェザーニューズ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00011093-weather-soci
とっても今更感のある台風。もういいというのに。当初の予報では台湾と朝鮮半島の間を抜け,日本に上陸せずに日本海へ抜けるコースだったが,今日の予報では上陸がほぼ確定。
最悪,大規模災害が発生する恐れもある。10月12日から13日が要注意だ。
10月12日は,我がイバラキでは国体の後の障碍者スポーツ大会の開会日。開会式には秋篠宮ご夫妻が出席予定だが,大丈夫だろうか?
閉会式は14日と,正に台風真っ盛り。ヘンなところでアタリを引くなー 無事大会が終了することを祈るのみ。
10月も半ばなのに大型台風というのは,やはりオカシイ。観測史上,最も遅かったのはいつかと調べてみると,平成2年(1990年)11月30日に台風28号が上陸というもの。
うーん,気候がオカシイのは30年前にはすでにあったようだ。ちなみにこの年の木枯らし1号(東京地方)は,10月27日。
木枯らしの後の台風・・・ もうメチャクチャだ
秋が深まっても油断できない災害。台風でなくても線状降水帯ができれば大きな被害が出る可能性もある。
減災のために最新の情報収集と十分な備えが必要だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00011093-weather-soci
とっても今更感のある台風。もういいというのに。当初の予報では台湾と朝鮮半島の間を抜け,日本に上陸せずに日本海へ抜けるコースだったが,今日の予報では上陸がほぼ確定。
最悪,大規模災害が発生する恐れもある。10月12日から13日が要注意だ。
10月12日は,我がイバラキでは国体の後の障碍者スポーツ大会の開会日。開会式には秋篠宮ご夫妻が出席予定だが,大丈夫だろうか?
閉会式は14日と,正に台風真っ盛り。ヘンなところでアタリを引くなー 無事大会が終了することを祈るのみ。
10月も半ばなのに大型台風というのは,やはりオカシイ。観測史上,最も遅かったのはいつかと調べてみると,平成2年(1990年)11月30日に台風28号が上陸というもの。
うーん,気候がオカシイのは30年前にはすでにあったようだ。ちなみにこの年の木枯らし1号(東京地方)は,10月27日。
木枯らしの後の台風・・・ もうメチャクチャだ
秋が深まっても油断できない災害。台風でなくても線状降水帯ができれば大きな被害が出る可能性もある。
減災のために最新の情報収集と十分な備えが必要だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/07851cc81cfaf58de90b346fe88e5e30.jpg)
今日もラーメンだ。すきだから仕方がない。
以前から気になっていた真岡市二宮文化会館近くの「秀龍」へ。住宅街の中にあるユニットハウスのお店。
黄色い外壁が目立つが,通りからは奥まっているので,事前にリサーチしておかないとたどり着けないかも。
オーナーさんの自宅の庭に設置したという感じだ。
午後1時ごろ訪れたのだが,先客は2名。店内は4人掛けテーブル3つと2人掛けが1つ。
見かけのとおり,広くはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/a9101ffb6819fe7267ce043927be052d.jpg)
この店のウリのトマトラーメンを食べる。
麺は中細ストレート。具はキャベツ,モヤシ,ブロッコリー。
そしてスープはトマトジュースベース。酸味は抑えめ。カップヌードルチリトマトをイメージしてもらえばいいかな。
ネット情報では,ホタテとエビが入っていた時期もあったようだが,今はなし。
値段も650円という情報だったが,700円。原材料高騰,消費税アップで値上がりしたか。
野菜多めで美味しいのだが,やはり途中で飽きてくる。タバスコが添えられていたので投入すると,チリトマト風になり,最後まで美味しく食べられた。
個人的には,鶏肉が入っていると嬉しかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/ec05cae7d14faea1c06e116ae62ab2bc.jpg)
「つけ麺TETSU」に行く。7月以来だ。夜は行列になっているところをよく見るが,昼は1時近かったせいか,ほぼ待ちなしで入店できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/84fbc8655ca3101ebf64f7b6dedb63e2.jpg)
つけ麺あつ盛にする。気温はまだ高いが,つけ麺を食べているうちにつけ汁が冷めてしまうのが許せないので。
麺は相変わらず小麦粉の味がしっかり出ていて美味しいのだが,最近,つけ汁の味が定まっていないような気がする。
美味しいのだが,ブシや塩の量が微妙に違う。今日は全体的に抑えめだった。そして柚子皮が入っていなかった。
ここは店主が定まっている訳ではないので,やむを得ないところはあるが,店の名前に胡坐をかくことなく,精進していただきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
献血
2019-10-04 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/06999bfa0815dbc0d7ddb2306e0f397f.jpg)
献血する。前回は5月だったかな。8月のお盆明けにはできたのだが,タイミングを逸していた。
最低,年2回ペースはキープしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/7b5b2fde2a0986335df2eb4d69e3c2e8.jpg)
入り口ではひよりんがお出迎え。うーん,スカート丈が短い。フトモモが妙に生々しい。
そしてこんなナース服来た看護師さんはいない。
平日の昼間ということもあり,待ちはなくすぐに献血開始。
献血台にはテレビが備えてあるのだが,「ドクターY~外科医・加地秀樹~」が流れていた。
20分ほど見たのだが,つい夢中になってしまった。看護師さんが何かと声をかけてくれるのだが,ウワノソラ。
あっという間に終了。どうせならドラマを最後まで見たかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |