Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

竹原のプチ秘境 三鬼神社

2024-05-03 09:20:37 | エトセト等
竹原・的場公園はずれの太鼓橋の向こう,階段の下に「こいのさんぽみち」の手書き看板.草ぼうぼうでマムシを踏んづけそうな山道だが,急階段にはすべて手すりがついている.片道 400m 足らず.
途中 50m おきくらいに手書き道標があるが
 あと 300m 社神鬼三 →
のような書き方.右から読ませるのか? 左から読ませるのか? 



頂上の境内はなかなか良い雰囲気.看板の三鬼神縁起は
「三鬼神 時眉・追帳・魔羅は大日如来・虚空蔵菩薩・不動明王の化身にして...」と神仏混淆している.


道の駅たけはら で買った「のんびり亭」の弁当で昼食.ここの弁当をレギュラーに昼食としている住民もいるようで,確かに安くてうまい.しかし道の駅 食事処あゆむ のメニューにあった,鯛の漬け丼も気になっている.

くだりに分岐を発見,別ルートかと辿ったら ふたりだけのベンチ があるところで行き止まり.顔出しパネルの後ろには「ねぇねぇわたしらこいしてるんかね」の看板 !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg