不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Anno di Machiavelli

2013-02-20 22:46:00 | アート・文化
貴族や富裕商人が華美な生活を送り
理想主義にふけっていたルネッサンス時期のフィレンツェで
非常に現実的なものの捉え方をして
当時は時代の先を行くとも思われた政治理論を唱えた
ニコロ・マキアヴェッリ(Niccolo Machiavelli)。

マキアヴェッリが生きた時代のフィレンツェは
メディチ家による政権が安定する前の変動の時代で
共和主義者であった彼自身は時代に翻弄され
政治家としては不遇な時期を長く経験しています。
メディチ家が実質的な政権を掌握してからは
徐々にメディチ家との関係を築き上げていき
それによって共和主義の仲間からは
裏切り者扱いされることもありました。

1512年はフィレンツェは激動の年でもありました。
長年亡命生活を強いられていたメディチ家は
フィレンツェに戻り
当時の共和国政の行政長官であった
ソデリーニ(Soderini)はフィレンツェを去り、
フィレンツェに新政権が生まれました。
ソデリーニ政権の秘書官・外国大使などの重職にあった
マキアヴェッリの運命も大きく変わります。

この時期に反メディチ勢力が企てたとされる陰謀計画。
その陰謀計画に加担する可能性がある人物の名前を
記したメモを
ボスコリ(Boscoli)氏が不用意に紛失し
そのメモがやがて警察の手に渡ったことで
約20名の市民がメディチ家陰謀計画に
関わったということで逮捕され、
首謀者は斬首刑、
残りのメンバーも拷問にかけられるという事件がありました。
このリストの中に
共和制推進のマキアヴェッリの名前もありました。

警察がマキアヴェッリの当時暮らしていた
グッチャルディーニ通り(Via Gucciardini)の
邸宅に出向いたとき
偶然だったのか、
はたまた知らせを事前に知って身を隠したのかわかりませんが
マキアヴェッリは不在で、そのため指名手配となります。
マキアヴェッリの所在を知るものは
誰でも1時間以内に通報すること、
もしくはマキアヴェッリ本人は自首すること。
1513年2月19日、布告役人が
ニコロ・マキアヴェッリの指名手配の通達を
フィレンツェ市中50箇所に触れて回りました。

このときの褒賞は12フィオリーニで
当時の同様の指名手配の褒賞に比べるとかなり高かったようです。
1フィオリーノは純金3,54グラムで
現在の価値にすると120ユーロ程度ということで、
約1400ユーロが
マキアヴェッリの首にかけられたということになります。
逆にマキアヴェッリをかくまった者は
反逆罪となり全財産差し押さえの刑に処されるということでした。

マキアヴェッリは自分を大事にしてくれる人々や
慕ってくれる人々に迷惑をかけないために
同日中に自首しています。
当時刑務所としても機能していたバルジェッロに連行され
そこで軽度の拷問にかけられたようですが、
実際には彼自身はこの陰謀計画に加担はしていなかったと
現在は考えられています。

2013年はこのマキアヴェッリ指名手配から500年で
2月19日には特別な古式仮装行列が市内を練り歩きました。
通常と異なるのは布告役人に扮した交通警察騎馬隊員が
彼の住居のあったグッチャルディーニ通り、
彼の職場であったヴェッキオ宮殿のあるシニョリア広場、
そして連行され拷問を受けたバルジェッロ宮殿など
市内5箇所で、マキアヴェッリ指名手配の通達を行った点。

この日から公式に「マキアヴェッリ年」が始まり、
フィレンツェでは2013年は
マキアヴェッリにまつわる
各種イベントや展示が予定されています。

生涯を通して、時代にあったよりよい政治を行うために
必要なことを考え続けた政治家ではありましたが、
当時その理念が認められる機会は少なかったように思います。
この機会に彼の政治家としての経歴などを
もう一度振り返ってみようかなと思います。


Tweet della giornata

2013-02-20 18:05:04 | Tweet Log



大学の同級生からのメールで、自分が大学にとっては行方不明者になっていることを知った(笑)。実家の住所変わってないはずなんだけどなぁ、市町村合併でわからなくなったのかしら。まぁ、いい機会なので、大学との関係も再構築しますかねぇ。






もっちろんです!! 伊豆に帰るのが楽しみだわぁ。RT @a825k816 @lin_ao @hiiromichii @toda_numazu オフ会、私も参加させてくださいっ!






@mayulattevino 金メダルの中身がジャーキーだといいのにねぇ。とレイラも思うに違いない。






@kknmkk 同志になら3分で説明可能です(笑)。背景がね、背景が、22歳にはギャップがありすぎて。







@lin_ao @hiiromichii 沼津地区に潜伏している吉川ファンを見つけました!! 本当に今度帰ったらオフ会しましょうねぇ。@toda_numazu






私がイタリアに来たのは吉川さんの影響ですが、それを22歳の若者に3分で説明するのは無理です。






@toda_numazu はじめまして。ではでは、是非今度地元で吉川オフ会でも。沼津&三島&伊豆地区に結構潜んでいるようなので!!








Buitoniの牛肉使用ラヴィオリとかに1%の馬肉が含まれていた食品偽装事件、「あぁ、よかった、私はそれ買ったことない」という類のイタリア人のコメント見ると違和感を感じるんだよね。自分はセーフとか、そういう問題じゃないでしょ。社会モラルってここまで低下するのかねぇ。






@mikadabesa Questuraって、なんか荒んだ気持ちになるよねぇ。社会の裏側みたいな気がしてさ。






朝からお兄ちゃんの耳掃除に夢中なレイラ。 http://t.co/Zgqrq9Ir






Tweet della giornata

2013-02-18 18:05:03 | Tweet Log



今夜の試合はDiego Della Valle氏も3年ぶりとかでスタジアムで観戦してたみたいだし。

しかし、ユニフォーム観客に投げちゃってパンツ一丁なのだな・・・。 http://t.co/M0SSRrvK







@animo_k2ks_r そうなんですよ。可愛くて、いつも背後からブチュってしてしまう(笑)。






@pekoka 小さい後頭部可愛いよね(笑)。






@suupiii39 本当ですよね。すぐご近所さんなのに、素敵な場所が満載。モノクロにするとなおさらヨーロッパの雰囲気が。








@touka29 日曜日くらいはゆっくり一緒にお散歩できるようにしているんですが、こうして走り回っている姿を見ると、もっと毎日ちゃんと時間とってあげたいなぁと思います。






@kknmkk 西伊豆スカイラインもまた別の目線で走れるかも、次回。







http://t.co/s9Trzgqc

一日でも長く穏やかで幸せな時間を過ごせますように。 http://t.co/7dVV1Gca








レイラの脳天。だって散歩中ろくな写真が取れないんだもの(笑)。 http://t.co/M4qM7I7H







西伊豆スカイラインかぁ。良いねぇ。RT @kknmkk BS日テレ「峠TOUGE」http://t.co/F7pSwI4u 日曜21:54-22時 ナレーター吉川晃司。今夜は静岡県、西伊豆スカイライン。駿河湾を眼下にのぞむ峠道を走る。
#kikkawa







Tweet della giornata

2013-02-16 18:05:05 | Tweet Log



見上げればバナナムーンライト。
今宵も夜空がきれい。








世界は自分のところでできる形で原子力発電から脱却して再生可能エネルギーの方向に移行しつつあるというのに、日本はいったいどこを彷徨っているのだ?






ドイツの再生エネルギー転換方針はよく知られていますが、イギリスも2018年に原子力発電量を再生可能エネルギー(太陽当てにならないから風力ね)による発電量が上回る見込み。 http://t.co/RNTm3kEk...






@baroncia ごめん、その一言を言ったときの白熊さんの顔まで想像しちゃってなんか吹いちゃった。叩きのめされないように、アトスとヒーローに守ってもらってね!男所帯は何かと厳しいなぁ。






@baroncia 涙出ちゃうよね。このニュースを初めて見たときから、このコッカー君の目がどことなくおかしいと思って心に引っかかっていたのは、このせいだったのかもと思って、なんかとても辛いよぉ。








@animo_k2ks_r 本当に吉川さんらしいなぁって、また惚れ直しましたよねぇ。






@tsu84 お土産にしたら、うけそうですね!!






時に運命は残酷だなと思うことがある。マイクロチップ抉り取られて、ゴミ袋に入れてゴミ箱に捨てられていたコッカー、命拾いして新しい飼い主も見つかったと思ったら、脳腫瘍まで見つかった。 http://t.co/zi0VnjlF せめて残りの日々が彼にとって安らかなものでありますように。






サムライという言葉に反応してしまっただけです。しかし、これはこれでイタリア人のお土産にも面白いかもなぁ。 http://t.co/ww0YzRX9






日曜日のトレッキングに参加しようと思ったら、もう満席で参加できなかった!!残念、非常に残念、面白そうだったのに。でも主催者から丁寧なメールが来て、気持ちよかった。サービスってこういうことだなぁ。






@kknmkk とりあえず、静岡のみ。中野サンプラザは日程的に合わなくて(31日が出発日)断念、8月17日のファイナル武道館も、諸々を調整中で微妙な日程なんです。






ロシア非常事態省。
でも非常事態のときに政権力とは切り離して
災害対策に実力を発揮できる独立機関は
どの国にもあったほうがいいと思うな、やはり。 http://t.co/l24atZnN







アルバムの楽曲はもちろんなんだけど、現在の #吉川晃司 らしい「サバイバル・コール」付というところに大感動!それは家族全員分ほしい(笑)。プレゼントの「バックステージご招待」って、当選してもさぁ、イタリアからの旅費は含まれないよねぇ、もちろん(爆)。とてもよい春になりそうだ!!