超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">雑談、名盤、妙味の旅</span>

2012-01-19 23:42:02 | 無題

半月ぐらいかぜで休んでいた。その間前に買って読んでいなかったダ・ヴィンチ・コードの関連本を読む。全く非常識な内容にあきれる。
トスカニーニ・コレクションが欲しくなって困る。
最近発売が決まって気にしているのはトスカニーニ・コレクション、ラインスドルフのベートーヴェン交響曲全集などである。
トスカニーニのCDはほとんど持っていないのでトスカニーニ・コレクションは気になる。
ラインスドルフのベートーヴェン交響曲全集はしばらく入手困難だったので発売は喜ばしい。
今日は久しぶりにトルコ料理店ウシュクダルに行った。
震災の時以来の来店である。
友人は豊田にライヴを見に行った話、マイ・ウェイの斬新なコード進行のアレンジがようやく完成した話、目を剥いて唸りながら演奏するジャズ・ピアニストがいてグレン・グールドのようだという話、全都道府県を旅したが奄美だけはまだ行っていない、奄美は行きたいけど、東京からだと高いという話をする。
私はかぜの合間に、ギリシア語英語対訳新約聖書を読んでいた。聖書は少しずつ読むと飽きない。
ウシュクダルでは前菜にひよこ豆のペーストと茄子のペースト、メインにドネルケバブとシシカバブ、スープとパンとデザートとチャイとビールを頼むがみな旨い。
友人は卒業旅行以来海外に行っていないと言う。
私はその間タイ、インドネシア、ギリシア、イギリス、フランス、フィンランドを旅した。
私は映画珈琲時光のことを思い出して台湾出身の作曲家が洪文也というバルトークを思わせる作風だったことに思いを馳せる。
帰りはマフラーを何重にも巻いて、防寒対策を万全にして電車に乗り込んだ。
八時四〇分に会って、一〇時に解散するが私と会うと時間がゆっくり流れると友人は笑って言った。
久しぶりに時間を忘れて語り合った。
友と会い時間を忘れ語り合い妙味に出会い旅を夢見る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする