超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

歳時記俳句・花日和

2024-04-07 00:03:31 | 自作俳句
花曇り静かな中に陽差す午後
ミッシェルをピアノで聴いて春日や
留守番に重いお握り春日向

階段の踊り場からも十分咲き
春光の兆し郵便受けにあり
花冷えや眺む楽しみ引き延ばす

ベランダの欄干からも満つ桜
九時半に眠れる人や桜仙境
音もなき花見の会で茶を啜る

休日の穏やかなりや花日和
追伸を書いては消して春便り
巫女舞いを遠く眺めて春祭

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳時記俳句・土筆の子 | トップ | 歳時記俳句・花時 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2024-04-11 07:58:24
く・・「九時半に眠れる人や桜仙境」・・これはもしやうちのチットでは・・🐻
おはようございます🌸桜満開俳句がいっぱいですね🌸🌸🌸春らんまんですが、
音もなき花見の会で茶を啜る
のような、ずばり桜と書いていないけど桜、な俳句がけっこう好きだったりします💛(歩いても歩いてもまだ川桜、は種田山頭火風味をかんじました⛰🍀✨)
うちのチット、多忙で体調をくずしてしまい・・おフランスのハンドクリームでかぶれてじんましんができてしまって・・さらにぐったりしているせいか、「春陰に内に籠もりて物思い」みたいなかげのある句がしみるみたいです・・
クリンは「旧邸の春陰に立ち刑事ふう」が「春陰もの」としては最高峰だと思います🗻
「愛用の千鳥格子に春の穴」←これが気になっています🐻⚠
Unknown (angeloslennons)
2024-04-11 08:39:57
@cforever
クリンちゃん、満開俳句より、春陰俳句の気分なんですね。九時半に眠れる人は、チットさんのことです。そういうのが、おもしろくてね。そろそろ桜シーズンも終わりなので、通常運転にぼちぼち戻ります。
旧邸の春陰に立ち刑事ふう、はすっかりその気です。種田山頭火目指して精進します!クリンちゃん、お肌お大事に。愛用の千鳥格子に春の穴、はイージーパンツに穴が開いた話です。超人日記

コメントを投稿