こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

最近のお気に入り

2010年08月18日 | Weblog



ここ、3年ぐらい前から、

ほぼ毎日「ぬか漬」を持って来てくれる近所のおばちゃん。。

ご存知のように、「ぬか漬け」っていうのは

簡単そうで案外大変

私もその昔にハマった事があって

毎日ぬかを混ぜて、キュウリやナスを漬け込んでは

その味を楽しんでおりましたが。。

夏場は「ぬか床」の管理も大変(汗)

なので、いつのまにか漬物から遠ざかってしまいました・・


でも、近所のおばちゃんは、

毎日ぬか漬けを運んでくれるのです。。

パーキンソン病にかかり、

こけて青タンだらけになっても;

痛い足をスリスリしながら

杖をついて、手にぬか漬けをぶら下げて

持って来てくれるのです。。

そんなおばちゃんのお漬物。。

自分が食べられない時は、

自宅近くに住む友達に食べてもらうのだけど

毎日「貰って」っていうのもおばちゃんに申し訳ないので

どうしたものか・・;と悩んでたら

大将の一番上のお姉さんが

キュウリのQちゃんの作り方を教えてくれて・・

それをヒントに、

即席Qちゃんを作る事に(笑)

つくり方は簡単!

醤油1・みりん1・酢2分の1・塩昆布少々・大葉3枚程・生姜少々
をボウルに入れておき、
適当な大きさに切ったキュウリやナスの古漬を塩抜きしてよく搾ってから
調味料を合わせたボウルの中に入れて漬け込むだけ。。

さっぱりして美味しいし、瓶詰めにして保存もできます


あと、

今はゴーヤが豊富なので、
お店のうどんダシを出した後の鰹節と出汁昆布を細かく刻んで
ゴーヤと一緒に煮詰めて佃煮を作ってます^^
こちらも、保存が利くし、お茶漬けにもってこいな味に仕上がるので
重宝してます。。

どちらもお店の冷蔵庫にあるので、

食べてみたい方、興味ある方はいつでもどうぞ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘弁してください・・;;

2010年08月16日 | Weblog
昨日は、お盆休みの最終日なのでか、

人の切れ間が早くて、お商売も時間通りに閉店することに。。

12日と13日は、姑さんの13回忌でバタバタしたのと、

毎日の暑さに負けそうで、

閉店後は、さっさとかたずけて自宅へ戻り、

熱いお風呂に入って疲れを癒す・・

んもう、それだけが唯一、待ち遠しい時間となっております

で、

昨日も、早く帰って風呂入りた~い!!

って、思いながら、大将と一緒にさっさとかたずけて

帰る段取りをしてたら・・

ポン引きのおばちゃんが2人

イスも上げてかたずけてる雰囲気バリバリの店の中に入ってきて

「なんや、もう閉店かいな。。

ウチら、出てくるの遅いからしゃーないねん」

と、

たべさせてんかいな

な雰囲気をめいっぱい醸し出しながら居座ってくれました・・


閉店間際や閉店直後とか、イスがまだ上がってない時、

カウンターの中がかたずけ終わってない時なら

折角来てくれたのだから。。と

座っていただくことはありますが・・

奇麗にかたずけた後だと、衛生的なこともありますし(生ゴミ処理など・・)

お客様側も、気を遣って「また来るわ」で、おしまいなのですが・・

このポン引きのおばちゃんは違います

なにがなんでも、自分達のために無理矢理でも仕事やらせてくれるのです


その昔、

長女を出産する前日でした。。

昔は夜中の3時までのお商売でしたから、

忙しい時は、店閉めて晩御飯を食べて、かたずけて帰ると

朝の5時ぐらいにはなってましたっけ。。

それが、

その日はたまたま、閉店後のお客さまが引いたのが遅くて

やっとかたずけ終えたときは5時過ぎてたんです。。

生み月もとっくに過ぎて、今日か;明日か;っていう不安と、

お腹がずっと張りっ放しで(妊娠4ヶ月からずっと、赤ちゃんの位置が
下がりっぱなしだったので、すごく辛かったです;)

早く帰りてーな状態なところに

前出のポン引きのおばちゃんが入ってきて

あげてる椅子を勝手に下ろして座ってしまったのです・・・

おかげで、この日は自宅に帰ったのは朝の6時過ぎ・・

そこから風呂に入り、布団に入って寝ようとしたら

1時間もしない間に産気づいてしまい・・・

初産だったこともあり、なかなか生まれてこなくて

丸2日眠れなかったことになったのと、疲労で

いきむ力も出ずに最期は吸引で出してもらわなくてはならず・・

そんなこんななことを、

未だに私、根に持ってて(爆)

なので、ポン引きのおばちゃんを夜中に見ると

お願いだから;開店中に来て;;;って

心の中で願ってしまうんです・・

っていうか、

閉店後、さっさとかたずけて、

自転車に乗れたときに、やっとホッとするんです・・


なんて言いましょうか・・;

ありがたいことなんでしょうが・・




申し訳ないけど、勘弁して欲しいです・・m( ;)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする