こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

コロナの教訓は生かされていたと思う(^∀^;)

2021年10月28日 | Weblog
今日は時短解除から初めての休日。

っていうか、

寝る時間が二時間遅くなったので

起きる時間も一時間遅くなり、

ボーッとしてたら直ぐお昼に💦

急いで着替えて大将と買い物へ💨

神戸駅裏の駐車場に車を止め、

クリスタルビル地下一階にある

おらが蕎麦というお店に入りました。

そのお店のことは

お客さんからは書いていたけれど

入ったのは初めてで、

注文したお蕎麦の量にビックリ!!

店員さんから、注文の際に

お蕎麦の量はどうしますか。。

と聞かれ、

お腹も空いていたので

並盛でも十分

食べられると思ってたけど

目の前に現れた

これがな、並盛り?!

ってぐらいの

蕎麦の量に圧倒されてヽ(´Д`;)ノ

完食できず(´ー`A;)

なのに、

海老の天ぷらが二匹も付いて

870円(^o^ゞ

おもわず安っ💦

と叫んでしまった程でした(^_^;)

お蕎麦を堪能した後は

晩御飯の具材と

店の食材を購入するために

車であちこちに移動して

すべての買い物を終えて

自宅に戻ったらもう夕方の5時💦

今夜も孫ちゃんに癒され

休日も

そろそろおしまいに(´ー`A;)




話代わり。。。(;^o^)

昨日の閉店間際にご来店下さった

店の近くの
スナック店のご一行様😊

そこのお店は福原でも人気のお店で

いつも常連さんで賑わっていて、

中で働いている女の子の数も

一番多いお店です(*`艸´)

そのお店のママさんに、

大将が

もう(店を)閉めたの?

と聞くと、

時短が解除されても、
早い時間に帰ってしまうから、
客が途切れたら閉めるようにしたのよ。。

とのこと。。

うちも、

時短解除から

通常営業に切り替えたけど、

九時を過ぎると街は静まり返り💦

その後に来るお客さんも出前も

止まってしまうという現象が💧

緊急事態宣言から、

世の中の人たちは家飲みを覚え、

解除後も暫く続いた時短で

八時半までに呑んで帰るという

生活に慣れてしまい、

なので、全面解除になった今でも

夜遅くまで起きていられない、

完全朝方人間に

生まれかわったのかも(*´艸`*)

でもって、

夜系のオシゴトの我々も

いきなり時短の全面解除のおかげで

長い間の自粛生活が祟り💦

九時を過ぎると

家に帰りたくなってしまい💦

そういう商売人が多くなって、

早じまいする店が

続出しているとのこと(´ー`A;)

我々にとっては

緊急事態宣言とか

時短の意味なんてあるのだろうか

と疑問視していたけれど、

今の世の中をみると、

効果は少なくとも有りだったと

そう思いました。。(*´艸`*)


ワシはいつも眠いけどな。。




























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかひとまずは。。

2021年10月28日 | Weblog
昨日、大将がかかりつけの内科で

インフルエンザのワクチン接種をしてきたので

あんたもしてきなさいと言われ、

今朝はお昼食べようと思ったら

早く行かないと診察時間が終わるよ(´д`ι)

と大将に急かされ💦

折角パンも焼きたてだったのに(゚ω゚;)

そのまんま放置で医院へ走りました🚲️~💨

で、医院につくと、

患者は四人ほどだったので、

直ぐに呼んでくれると思って座っていたら

診察券を先に出していた人が戻ってきて

思っていたより人数が増えるわ💦

中に一人入ると十分は出てこなくて(´⊂_`;)

結局、

12時半に診察券を出して

自分の順番が回ってきたのは

二時過ぎ。。(´ー`A;)

お腹は空くし💧

さっさと帰って昼飯食って

貯めていた韓流ドラマ見て

お店に行くまでの一人時間を過ごす予定が

ガラガラと崩れてイライラしてきて。。

┐(´~`;)┌

で、診察室で問診票に記入した項目を

改めて確認されたのはいいけど、

妊娠の有無。。のところだけは

もう不要だと思われているからか

そこだけは聞かれることもなく

スルーでしたf(^_^;)

まあ、これでひとまずはやれやれだけど(´ー`A;)


へい!ネコ握り一丁~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はやっぱり雨散々(´⊂_`;)

2021年10月26日 | Weblog
昨日のブログをupした後

嫌やわぁ☔雨合羽被って出かけるの。。💧

と、心までどんよりさせながら

雨合羽を渋々袋から取り出して広げてみた(´д`ι)

私の雨合羽は、俗に言う、ほら、

ボーズ頭のおっちゃんが身につけたら

リアルてるてる坊主

に変身するというポンチョ(;^o^)

裾が広がっているので、

前に付いているクリップを

自転車のかごに挟むと

足までスッポリ覆ってくれるから

ズボンも濡れずにすむし

手も中に入れたままハンドル操作できるから

最初は気に入ってたんだけど。。

ある時の台風が近づいた強風の中、

ポンチョ合羽被って自転車を走らせたら

突風に煽られ💦

  ぶわっ🌬️🌬️
と、止めていたクリップが外れて

上に舞い上がった状態の(;゜0゜)

てるてる坊主が一瞬でホオズキ

みたいな姿になり((゚□゚;))

前が見えなくなって慌てて

自転車を止めたことがありまして(; ̄ー ̄A

昨日は久しぶりの☔に

過去のオゾマシイ記憶が甦ってしまい、

そとに出るのが怖くなったという。。💧

でも、風が少なかったので、

時間に余裕をもって

ゆっくり出勤しました_(^^;)ゞ

近々雨合羽を買い換えようと思います😅

そして昨日は一昨日の夜とは打って代わり

雨と寒さで福原の街は静まり返り

九時過ぎた、

雨上がりからポツポツとお客様が。。

少しの時間でしたが、

なんとか保てました(・・;)(;^_^A

今日は少し暖かいし、

人も出てくるでしょうか。。

ベランダのキンモクセイに沢山蕾が付きました☺️








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨散々と。。☔

2021年10月25日 | Weblog
昨日はバタバタすることはなかったけれど、

閉店より早くに全て売り切れになり

嬉しい限りです☺️

自粛解除からお店を再開するにあたり、

不安は多くありましたが

沢山の方が開店を待ってくれていたことに

大将と二人で感謝(^.^)(-.-)(__)💕

一昨日は、

どなたかがupしてくださった

Instagramの投稿を見て来られたという

大学生の娘さん二人。。😊

福原という場所がどんなところかも知らず😅

うちの店を探して来られたのだそうで。。

たまたまその時に、

賑やかな常連さんに話しかけられたりして

終始圧倒されていた様でしたが😅

また是非来ていただけたら嬉しいです(^.^)(-.-)(__)

そして昨日は

常連のMさんがご来店。。

Mさんは、

この夏に息子さんが脳出血で倒れ、

Mさんご自身も過去に脳梗塞で倒れて

体が不自由でもあり、

だから今は

自分がなにもしてあげられないという

ジレンマに苛まれているとのこと、、😞

Mさんは、

次女が少年野球でお世話になったコーチで、

病で倒れるまでは

審判もされていました。

今も不自由な体にもかかわらず、

少年野球が好きで

日曜になると近くのグランドに出かけては

応援をされている様子。。

うちの次女がお世話になっていた時は

ドンクサイ次女でしたが、

Mさんはいつも暖かく見守ってくださり、

今も次女が働く病院に診察に行くと

娘がMさんのところに素早く出向いて

診察までの手続きを済ませたりする姿を

父親のような眼差しで見ているそうで。。

私がしたことのない次女の自慢を

私と大将に聞かせてくれます(笑)

そんなMさんですが

息子さんのことで悩みすぎて

自分の体調を崩さないか、

昨日の帰り際の姿を見て心配になりました😟



さて、、、

今日は早朝から冷たい雨が降りだし💧

自転車で店まで走る道のりを

今悩んでいるところです( ̄~ ̄;)


オカン、今夜も頑張れよ。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お久しぶりぃ~」\(^o^)/( ノ^ω^)ノ

2021年10月23日 | Weblog
昨日は一年半ぶりに

新大阪へ🚃💨

一昨年に、始めたばかりの

羊毛フェルトの刺繍が

半分やりかけのまんまで放置状態で💧

去年の年明けから蔓延したコロナのせいで

もう忘れるぐらい延び延びになって

でもその刺繍は

私が高校の時からの大切な犬友の愛犬で

とても綺麗なコリーさんだから、

早く仕上げたかったのは言うまでもなく。。(´⊂_`;)

もしも中途半端なまま

私にもしものことがあったら😵

死んでも死にきれん💦💦

だから早く仕上げたかったのに😢

今年に入ってからも

コロナはまん延し続けて((( ;゚Д゚)))

特に大阪は関東より感染の数も多くて💧

電車なんか乗れないわ😱💦

ってことで、毎月、

今回もダメかぁ~😞💨

くそっ💢コロナのバカめ💢😖😢😭💨

キィー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

と、テレビの感染者情報を見ては

ジレンマに陥っておりました(゚ω゚;)

それが、

今月から徐々に感染者も減り

やっと羊毛チクチクできる∩( ´∀`)∩

とおもうと、

もう嬉しくて嬉しくて

前日も、

何度も目覚ましが鳴るかチェックして

当日は神戸駅で待ち合わせした

方とお会いできたときは

嬉しくて思わず

「あいたかったぁ~(ノ^∇^)ノヾ(´∀`ヾ)」

すっごく嬉しかったのは

いうまでもなく(笑)

JRの社内は二年前とは違い、

殆ど話し声も聞こえず

世の中がコロナで色々変わったと実感。。

三時間ほどの受講でしたが、

受講者さんや先生ともお会いできて

楽しい一時を
過ごさせていただき(*´∀`*)

帰りは駅中で

りくろーおじさんのチーズケーキ

を買って帰りました(*´艸`*)

ケーキにつけられている焼き印がハロウィンバージョンになってました。
焼きたての時はこんもり膨らんで箱に入らない位なんです☺️

そして。。。

昨日から時短が解除になり

うちの店も

通常時間(24時閉店)に戻ることになりまして

長い間の自粛生活に慣れたせいで💧

暫くは疲労感が続くかも(;´_ゝ`)

大将も加齢な上に病み上がりなので(´д`ι)

閉店時間厳守とさせていただきますm(_ _)m


猫も寒いと布団から出られんのや










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰に似て(; ̄ー ̄A

2021年10月21日 | Weblog
私が言うのもナニですが(^_^;)

長女は一体誰に似たのだろ。。(´⊂_`;)

オギャー❗と生まれた瞬間から

声デカイ💦

顔がデカイ💧

体デカイ。。( ゚Å゚;)

歩くのは遅かったけど

口が一番早くてヘ(゜ο°;)ノ

成長するにつれて

それはもう賑やかで

毎日圧倒されっぱなしでした(; ̄ー ̄A

そんな娘も成長してすっかり母親に。。

毎日が賑やかな娘だから、

きっとお産の時はギャーギャーわめくのかと思いきや、、、

し~んと静まり返った分娩室で

時折うふふ、、ふふふふ、、、と

談笑している様で😅

じっと孫ちゃんがが誕生するまでの間は

苦しんでいると思っていたのに

最後まで静かに、

平静の中で出産(*゜Q゜*)

信じられませんでした😅


そんな娘の子育ては当然賑やかで、

賑やかな母親に育てられた

孫ちゃんもまた賑やか(´ε`;)ゞ

いつもブログのネタが尽きないのは

ろくちゃんと孫ちゃんの

おかげでもありまして_(^^;)ゞ

で、

今日は賑やかな長女と一緒に

ハーバーランドでお買い物をすることに😁

先週購入したスマホに

旧スマホのデーターも移行できたので

auショップに持っていく

予約の時間に間に合わせるように

家事を済ませていると

娘からLINE。。

お尻の近くにできたオデキが

痛すぎて昨夜は眠れなくて💧

先に皮膚科に走ります。。とのこと。

でも、朝早くに行ったのでガラ空きだったらしく

すぐに処置してくれたらしいけど、、💧

オデキができた場所が、

丁度オマタの、

下着のゴム部分が当たるお尻側の場所らしく、

五年前に行った皮膚科の先生は

女医さんだったのはいいけど、

麻酔もなしでオデキの膿をグイッ💢

と押さえて出され飛び上がったほど💦

その、あまりの激痛が忘れられなくて

また同じことをされるのは怖いので、

近くの皮膚科をネットで検索したら

女医さんで、

医院の評判も良い皮膚科が近くにあったので

飛び込んだら、、、

診察室の中にいたのは

スキンヘッドで眉毛の無い先生

だったらしく、、、(◎-◎;)

それでも娘は早く痛みから解放してもらいたくて

朝から汚い場所を見せてすいませぇ~ん💦

と、先生に患部を見せると

あ、これは膿を出さなきゃ、
麻酔用意して🖐️

それを聞いた娘、

えっ?!先生麻酔してくれるんですか?!

麻酔しない医者いないでしょ(;´_ゝ`)

と先生は言ったらしく、

娘はもう感激して、先生に

先生が神様に見えます💦ありがとうございます🙏💦
ここにきてよかったぁ~(*´▽`*)

と、治療の間もずっと喋り続けたという。。(;^ω^)

思ったより先生も優しくて、

看護師さんも優しかったとのことで、

しばらくはお世話になるそう😅


今日はランチをしながら、

その話で盛り上がりました(笑)



新しく開店した中華系のお店で食べた、飲茶のセット



ハロウィンの仮装に買ってあげたミニオンの着ぐるみ


仮装やったら負けんよ



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アノ音が苦手

2021年10月21日 | Weblog
今日はまた起床早々に🚲️で

治療のために歯医者さんへ(´д`ι)

二週間前に半分だけ抜歯したところと

手前の歯に

樹脂で作った仮歯を入れるとのこと。。

でも、抜歯の歯茎がまだ完治していないので

先に手前の歯に

樹脂の歯をつけることに(´ε`;)ゞ

で、チュイ~ン❗と削りだしたとたん、

キン💧キン😵💦と染みるような痛みが😱💦

そうなるともういけません😵💦

開けたままの口で

ひみる~(染みる)😵💦

と訴える私💧

すると、一瞬立ち止まる先生が

そうやな、これは染みると思う😅

なので、麻酔せなあかんなやっぱり(笑)

そう言いながら、

先生は軟膏の麻酔を歯茎に湿布してくれて

注射を歯茎にブスブスと刺していきまして😅

今日は全然痛くなくてホッとするものの(´⊂_`;)

あのチュイ~ン💦の音がすると

なんか怖くて💦

ついついキューっと力が入ってしまい😅

治療が終わると疲れるのなんのって😅

で、帰りにカフェにでも寄って。。

と思ったけど、麻酔のせいで

唇から顎にかけての

右半分が麻痺したまんまで

治療中もちょっと削っては

「はい、うがいして」と言われる度に

口に水を含むと右横からダラァ~💧っと

漏れてしまうのでうがいどころではなくて(´д`ι)

なのでサンドイッチでも買って

お家で口の麻痺と闘いながら

食べるしかないとおもい、

トイレに立ち寄ったスーパーで

サンドイッチを買って帰りました(;´_ゝ`)

そして家の中で

物真似芸人のコロッケさんの

美川憲一みたいな口のまま

サンドイッチを食べるのは

至難の技でした(; ̄ー ̄A


歯磨きはやめてか💦


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対にできないままなんだろうなぁ。。(´⊂_`;)

2021年10月19日 | Weblog
土曜日から秋を通り越して

冬みたいな寒さに突入したために💧

急いで衣替えすることに。。(´⊂_`;)

タンスの上の衣装ケースを

下ろしたりあげたりするのは

高齢者の仲間入りした私には危ないからと

冬のモコモコシーツを取りに来た娘が

手伝ってくれました(´ε`;)ゞ

で、毎年服の入れ換えをするたびに、

ただ入れ換えるだけで💦

一度も手を通さずに

出したり入れたりするだけの服が多くて😅

この際だから、

ちょっと整理しようとおもって

一枚一枚確認しながら仕分けしてると、

値札がついたままのセーターが出てきて、

ぱっ!と広げてみると懐かしい思いが甦ってきて、、💦

毎年誕生日になると、

家族みたいな存在だった

おばちゃん(自業自得の生活を夢見ていたおばちゃん)

がプレゼントにパジャマとか下着とかをくれて、

セーターをもらったときは、

その時の年齢には地味な感じがしたので

ずっとしまったままだったのだけど😅

この度はそのセーターを広げてみたら

懐かしいおばちゃんの顔も浮かんだり

おばちゃんの気持ちを感じて

デザインも、今なら着られそうな気がして

またタンスに戻したのでした。。

こんな感じで、

かたずけものをしていても、

手にとったものを目にして、

ふと思い出とかが甦ったりなんかすると

とても捨てきれず💧

オマケに

その思い出にドップリ浸ってしまうので😅

ぜんぜんかたずかなくて

結局また、そのまま収納庫に留めるという。。┐('~`;)┌

まぁ、

私にもしもの時がきたら、

娘には申し訳ないけど、

全部捨ててねと。。(´д`ι)


ワシは捨てんといてや~💦



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)

2021年10月18日 | Weblog
今日も一日お疲れさま🍺✨🍺

帰宅して至福のチューハイを飲みながら

ブログを書いてます(笑)

開店一番にご来店くださったお客様、

帰り際に

ブログ見てます。。と言われ、

嬉しいやら恥ずかしいやら😅

ても、ホント、

ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

いつもたわいない話ばかりで

誤字脱字も多いし(´⊂_`;)

支離滅裂な文章なのに

見てもらえてるって、

なんだか嬉しいです(笑)

次はぼっかけの粕汁うどん

ぜひご賞味ください、

お待ちしています(((o(*゚∀゚*)o)))

そして。。

宵のうちにお電話くださり、

閉店間近にご来店のお客様。。

どなたかがUPされたInstagramから

うちの店を
訪ねてきてくださったとのこと(*´∀`*)

沢山の方々から宣伝していただき、

大将共々心から感謝m(_ _)m

これからも

一人でも多くのお客様から

美味しいの一言がいただけますように

がんばります(p`・Д・´q)


冬だけの味、ぼっかけ粕汁うどん。
この時期だけのお客さんも沢山います😃


ブログ見てる人の中にワシのファンもいるのかにゃあ?








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこ行った?春と秋

2021年10月17日 | Weblog
一昨日まで、毎朝目が覚めたとたんに

ドバァ~っと多汗が吹き出して

半袖シャツが重くなったのに💦

昨日から長袖Tシャツで

肩を出して寝ると寒くて((⛄))

今日は昼間も肌寒くて

長袖二枚でお店に行ったけど、

店の中は暑いと思ってたのに

入り口も窓も

開けっぱなしなので寒くて、

これも昨日まではクーラーつけてたのに💦

偉い違いで😵💧

寒くて入り口も閉めて

営業(勿論空気清浄機稼働してます)💨

それでも寒くて、

帰宅して早々に

冬の布団を引っ張り出しました😅

ここ何年か、

春と秋が

なくなってしまったように思えるのは

私だけかもだけど😅

春と秋に着ようと思って買った服が

何年も着ないまま

タンスの中にぶら下がってたり😵💦

つい先日もハーバーランドに買い物に行き、

汗ばむ陽気なのに店頭では

冬服が飾られていて、

なんだかその光景が

暑苦しく感じていたところだったのに、

一夜で冬間近な気温に変化して

今朝は北風が吹き荒れていましたもんね😵💧

でもって、

水道の水だけはまだ生ぬるくて、

これもなんだか変な感じに思う💦

徐々に。。という言葉も四季も

未来では死語になってるかも(´⊂_`;)


ワシのベッドも冬服仕様に。猫は寒いのが苦手なんや😵💧







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする