こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

気をつけましょう^^;

2017年08月08日 | 日常のあれこれ
暑中お見舞いも最中で、毎日めまいを感じるほどの暑さに負けそうになりながら

毎日お店の中の熱地獄と戦っております

お客様の席側はホントに涼しくて羨ましいのですが

カウンターの中は岩盤浴状態で、そこにきて美味しい生ビールなんか飲んだりしたら

余計に汗がダラ~っと出てきて不快になってしまうので

お店が終わるまでじっと我慢をして頑張ってます

そんな状態の深夜近く、カウンター席がほぼ満席に近い状態のお話しです。。

入り口付近の席が一つ空いているところに、飲んだ帰りのお客様が

リュックを席の背もたれにかけて着席。。

〆のぼっかけうどんを召し上がられ、早々と帰られました。

丁度その時は時間も時間で、次々と何組かのお客様も来られ、

常連さん達も賑わっていた時でした。

暫くして、お客様の波も落ち着いて一息ついた頃、

ふと、席の背もたれにリュックがひっかかったままになっていたので

常連のTさんのかな?  と思い、「帰りに忘れない様に」と言おうとして、

その横の席にしっかりTさんのおおきなリュックが・・・。

え?!じゃぁ、そのリュックはいったい誰の???

よくよく考えれば、一人で座られた男性の方しか心当たりが無く、

まぁ、大きな忘れものだからすぐに取に来る・・・と思っていたのだけれど。。

閉店になっても、忘れ物の主はとうとう現れず

しかも、次の日は、うちのお店が定休日で、取りに来られても店にはいない状態だし

もし取りに来られた時のために張り紙をしておこうかとも考えたけれど

ケータイとか財布とか、よほど大事なものが入っているならすぐに連絡もあるだろうに、

連絡が無いところをみると、こちらが心配することもないのでは、あさって開店の日にでも取りに来るのでは・・・

と、大将が言うので、気になりながらも、リュックを窓の所にかけて帰宅したのでした。。

そして金曜の開店日。。

忘れ物の主が表れてくれるか気になりながらお仕事をしていると、

ひょっこりと忘れ物の主が表れてくれてやれやれ。。。

で、こちらは、木曜が定休日だったので、店まで取りに来てくださっていたら申し訳なかったと言おうとしたら、

木曜はその方もお仕事が休みで、金曜の朝までリュックを忘れていたことに気が付かなかったとのこと。。


なんにせよ、リュックが無事に持ち主のもとに戻り、一安心しました


さてさて・・・、

先日は台風でお店をお休みせざるをえなく、

お客様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした

今日からまた頑張ります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする