こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

地獄の一日でした(O.O;)(oo;)

2022年01月30日 | Weblog
昨日はblogを書きながら

調子にのってついつい、、

チューハイを五杯も飲んでしまい💧

その五杯目で

気分が悪くなり(;>_<;)

リバース🤮🤮💦

でもよく眠れたし、

起き上がるまでは

何ともなかったのに。。💦

二階から下に降りてからが

本当の地獄の始まりで(;´д`)

自宅にいる間は未だよかったけど、

店に着くなり、

今日に限って開店前に

常連の男の子達がきてくれていて😅

店内には、

いつものお出汁の香りが漂ってるのに

むか~し昔の

つわりの時を思い出したくらい

込み上げてきそうになって💦💦

今日は改めて

時短で9時までのお商売でよかったと

つくづく思いました(; ̄ー ̄A

大将にも

目が死んでますで(;´_ゝ`)

と心配されて、

宵の口には薬局に走って

ヘパリーゼ買ってきてくれたり💦

で、9時過ぎてのれんを入れた後、

少しだけお粥を作って

はちみつ梅と

自家製海苔の佃煮で食べたら、

胃が落ち着いた感じになって

吐き気が収まりました(; ̄ー ̄A



今日と明日は休肝日にします😣


気をつけや、ワシもよう吐くけど。。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを切り替え前向きに。。

2022年01月29日 | Weblog
昨日は帰宅してからも

イライラが消えず┐('~`;)┌

店からチューハイを持って帰るのも忘れて😅

自宅には日本酒しかなかったので

百黙を飲んで毒吐きました😅

で、

寝ても怒りが収まらず💧

何度も何度も目が覚め(;´д`)

起床してから

お昼過ぎまでボーッとして

💩のことをすっかり忘れてた位

便意というものがなくて(; ̄ー ̄A

そうだ、💩出さなきゃ💦

と、トイレに行くも、

いつもは目覚めと共にやってくる

💩意が💦

今日は昼過ぎまで忘れていた上に、

いざ!とトイレに立てこもったのに

なかなか顔を出してくれず(-_-;)

腸ってホントに

デリケートにできているのだと

実感┐('~`;)┌

なので今日は

できるだけ穏やかに過ごそうと

良いこと探しを心がけ😅

店に入るなり

真っ先にチューハイを

炭酸のボトルに詰めてました😅

お陰で帰宅してから

blog書きながらグビグビ。。


やめられまへんなぁ~(●´ω`●)


早よ帰ってきてくれて嬉しいわ



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短営業開始の一日目で、もうストレスを💧

2022年01月28日 | Weblog
昨日から始まった

まん延増資措置の時短営業💦

心なしか感じたのは、

昼間に買い物を済ませる人が

昨日から多くなったこと。。

週末は家族で過ごす人が

食材の買い貯めを始めたのではと。。

一昨年から、

ずっとコロナで自粛を

強いられることが多かったから、

世間の人なりに学習したのだと思う。

マスク着用にしても、

してない人より

している人の方が多くなったのに、

何故毎日感染者が増えるのか💧

明日は我が身という感じがして

なにかにつけて

神経質になってしまうのは

たぶん私だけではないと思う💦

今日はそのまん延防止措置で

時短営業の一日目。。

8時半には酒類は禁止となり、

九時には閉店。。というのを、

広告にして入り口や店内に掲示。

それと同時に、

店内のパーテーションのついたてと

食器棚のガラスに

お願いの広告も貼り付けたのに💧

この広告が目に入らないのか?!

マスクを外して

カウンターの上にポンと置いてる

┐('~`;)┌┐('~`;)┌┐('~`;)┌

そして、

閉店十分前に入ってきたお客さんは

マスクも付けずに入ってきて

(;´д`)

でも昔よく来てくれていた

馴染みさんということで、

ちゃちゃっと食べてくれるなら💧

と了解をとって入ってもらったのに、

その中の一人が

ビール一本だけ出してぇな🙏

と食い下がってきまして(-_-;)

大将は困惑しながら

やんわり断っていたけど

規則なのだから🖐️と、

私がキッパリ❗

言って差し上げましたわ(`ヘ´)

知り合いなら

いうことを聞いてくれる

と思うかも知れないけど、

知り合いだからこそ、

こちらのことを

理解してもらいたいです‼️

ちょっとだけ。。を

寛容していたら

しめしがつかなくなるし、

なんのための営業自粛?!

誰も今のような中途半端な、

時間を気にする商売なんか

したくない(-_-;)

飲みたけりゃ、

飲める時間に来れば良いことだし、

知っている店なら。。というような、

自分勝手なお客様は

お店にとっては迷惑なだけ(-_-;)

もうね、

わがままなお客というのは、

普段は顔も見せないのに

昔のよしみで、、じゃないけど、

こんなときに限って

顔を出すから

ホントに困ります💧

っていうか、

ストレスで血圧がヤバイかも
(;´д`)┐('~`;)┌(; ̄ー ̄A
オカンが早よ帰ってくれるからワシは嬉しいで













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ~やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~

2022年01月27日 | Weblog
先日、水道メーターの点検から

水道管の水漏れが発覚して、

今日は早朝から工事に( ̄▽ ̄;)

朝の九時辺りからの工事と

大将は言っていたので

8時に起きて

朝食の準備が終わった辺りに

インターホンが鳴り、

八時半から工事が始まり、

終わったのは正午。。💦

やっとお湯で洗えることに

ホッとしました(*´艸`*)

ところで。。

兵庫県も今日からまん防措置で

時短営業に、、💦

水道工事の後、

大将と食べに行ったお蕎麦やさんも、

営業は夕方までなので

認証店のステッカーを

申請してなかったからなのか、

お客さんのお酒の提供を

断ってました。。

うちは深夜までの営業なので

認証店のステッカーも頂いてるので

明日から営業時間は午後九時迄、

酒類提供は午後八時半まで

させていただくことになります。。


去年の営業再開から

自粛の癖がついているのか、

世の中の人達は皆学習して

九時を過ぎると

猫も歩かなくなりまして😅

なので、

今は9時までの時短営業になってもならなくても、

これまでとたいして変わらないという(;´д`)

それよりなにより、

世の中の人達は

毎回変わるコロナの脅威に

過剰に反応するうにもなり💦

今日来てくれた水道やさんも

うちのトイレを使ってくれれば良いのに💦

トラックに

トイレ持参で来てくれたらしく😅

まあ、今はマスクは必須だけど、

車には消毒薬も積んでるし、

手には軍手でお仕事(´⊂_`;)

そして

行き来する玄関から台所までに

シートを敷き詰めた上を歩く💦

そんなに気を遣わなきゃならないの?!

と聞くと、

玄関に立ったら、
消毒薬をシュッシュッと

噴霧されたこともありまっせ💧

と、苦笑い😅

そんなことする人が

世の中には沢山いることに

感心というのとは別の、

世知辛い世の中を感じて

ちょっと悲しくなりました。。


今日はドタバタしてワシ小ぢんまり隠れてたわ💦





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わろたらアカン。。😅けど、わろてしまう😅

2022年01月27日 | Weblog
昨日の夕方、

仕事中に見ていたニュース番組の中で、

ゾンビ教室なるものに

目が止まりました( ・∀・)

二時間程の講習で

ゾンビになれるという、

ユニークなカフェの紹介を見て、

顔にテイッシュを

細くカットしたものを貼り付けた上に

化粧品等で血のりのようにメイクを施す手順や

歩き方をマスターした生徒さん?が、

其々のゾンビに扮して楽しむ(笑)

なんだか楽しそう。。(●´ω`●)

コロナの感染があちこちで多発して

医療機関は逼迫し始めたみたいで
💧

このままだとあと数日で

また緊急事態宣言が出るかもで💦

で、

去年はまん防と緊急事態宣言が

あまりにも続いたせいで

世の中の人達も学習したのか😅

夜も九時になる頃には

皆帰宅する癖がついたみたいで😅

この度のまん防も、

決定の前辺りから

繁華街は静まり返り💧

夕方見たゾンビでも

出没しそうな不気味さを

醸し出しているような(;´A`)

そんな静けさの漂う九時過ぎ辺りに

大将の幼馴染みで

うちの常連のTじぃが、

ホロ酔いでご来店。。

うちの閉店間際までに

焼酎のお湯割りを六杯飲んで、

珍しくヘベレケ状態で、

帰っていったのだけど、、、💧


暫くして、

これまた大将の幼馴染みで

Tじぃとも親しいK子さんから

突然私のスマホに連絡があり

Tじぃから、

新開地のホルモンやさんの前で
転けて血まみれになってしもた💧

と連絡が入ったらしく、

慌てて私に連絡したとのこと💧

閉店後の掃除をしていた手を止めて

私は直ぐに大将にそのことを伝えると、

大将は急いでジャンバーを羽織って

Tじぃの元へ自転車で走りました🚲️

んもう💦ほんまに人騒がせなTじぃ(;´A`)

血まみれだとK子さんから聞いたけど、

もしかしたら、嘘かも(´д`ι)

とか、色んなことを思いながら

大将の帰りを待っていたら、

いきなり

店の入り口がガラッと開いた瞬間❗

夕方にTVで見たゾンビさながらの

顔が血だらけのTじぃがフラフラと

立っていたのです( ̄O ̄;

えぇ~っ💦

ビックリして後退りする私の前で

Tじぃがヨロヨロと

血を滴らせて近づいてくるので💧

思わずお座り❗と、

もしもお札があったら

おでこに貼り付けたいくらいの勢いで叫ぶと

Tじぃは蚊の泣くような声で

ションベンや、、(;´д`)

用を足してトイレから出てきた

Tじぃを椅子に座らせ、

おしぼりを大量に渡して

傷口を押さえさせていると

大将が戻ってきて、

血が止まらないTじぃを心配して

最寄りの病院に電話したけど

コロナのまん延で取り合ってもらえず(;´д`)

患者見捨てるんかい❗
もうええわ💢

と、ぶちギレ
(しゃーないわ(;´A`))

暫く傷口を押さえていたら

血が止まった頃にK子さんが来て

連れて帰ってくれたけど、、

Tじぃが血まみれで現れた時は

夕方TVで見たゾンビが甦り

今日は大将と

昨夜の騒動を思い出しては

爆笑😅

っていうか、

夕方に、

店の前に止めておいた自転車を

取りに来たTじぃの顔を見た大将は

Tじぃに

わろたらあかんけど

笑わせてもらうわ😅

と、言ってしまったらしい

( ̄▽ ̄;)

ちなみに、

火曜日8時の「さんま御殿」で、

関西女子は、

友達や自虐をネタにする。。

とありましたが😅

それは本当で(笑)

しっかり今回も

ネタに使わせてもらいました😅




去年一緒に一泊した時の一コマ。K子さんとTじぃ。この二人に私達はいつも癒されてます💕






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去って、また一難💦(その3)

2022年01月25日 | Weblog
一昨日の仕事中、

新規の出前先に持っていく

メニュー表を取ってくれと言われ、

棚の上にてを伸ばした時に

腰にピキッ⚡と鈍痛が💧

もしかしてこれは腰痛の兆し💦

なんてことを思いながら

仕事をこなし。。

昨日は少し

腰が張ったような感じで、

痛みがでなきゃいいけど(´Д`;)

と心配していたら、

今朝とうとう。。☆ ̄(>。☆)

起きた時は昨日と同じ感じで

立ち上がった時に

足踏みしても何ともなかったのに

下に降りようと

階段に一歩足を出したとたん、

ズキン☆ ̄(>。☆)と

腰から左太腿に痛みが走り😵💥

そこからがもう💧

地獄の始まりに。。(´Д`;)

座っている時はいいけど、

立ち上がると腰に痛みが走って💧

暫く前かがみの姿勢で

ゆっくり足を出さないと痛くて💧

まるでお婆さんやないかい💦な姿になり(;´A`)

今日は布団をあげるのも辛くて💦

いちいち大将にお願いするのも

面倒とおもい(-_-;)

頑張ったけど、、

甘えとけば良かったと後悔(´д`ι)

今のこの時期、

整形外科に行くのも

感染が怖くて躊躇するので💧

とりあえずは

ロキソニンテープとコルセットベルトで保護して

昼御飯の後鎮痛薬も飲みました💧

兵庫県もまん防決定で、

木曜から時短営業になるし、

お商売大変だけど💦

頑張らねば。。(; ̄ー ̄A


腰揉んだろか~









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のあれこれをうだうだと。。

2022年01月24日 | Weblog
あれよあれよと言う間に

オミクロンまん延。。

マジで感染力凄い(´Д`;)

大将と、

今回は何処かで感染するかもな💧

と思うぐらい深刻な状況💦

孫ちゃんの保育所の

上のクラスで感染している家族が💧

そのことを

娘が働く事業所に連絡を入れると

お金は出すから休んで❗

と言われたらしく😅


人混みを避けて遊べ場所を

探しているのだとか(;^o^)

ちなみに

次女は医療従事者で

三回目のワクチンを

今月に済ませたところで

福反応もなくホッとしていますが

長女は

インフルエンザの

ワクチンが合わないこともあり

コロナワクチンでもし死んだら

息子が不憫だと言って

ワクチン接種してなくて💧

どんなネットの批評を見たのか知らないけど

ワクチンは毒なのに‼️と、

私達が接種する時に

反対するのだけど💦

今の世の中、

不慮の事故(犯罪に巻き込まれたりとか、、)か、コロナに感染して苦しんで亡くなるか、ワクチン打って福反応で亡くなるか。。だし、

亡くなるなら、

長患いして

家族に負担をかけることになるなら

ワクチンで

一瞬にして息が止まる方が

あんたらに負担をかけずに済むと

言いました。

それぞれの思いで

ワクチンを打つ、打たないは

あるとおもいます。

アレルギーとか人によって様々だし

不安があるならワクチン接種を

止めても良いも思う。

選択はそれぞれ。

ただ、

自分は打ちたくない

ということを

他人に押しつけるのはどうなのだろ?

打つ、打たない❗は、

其々の判断で良いと私は思うけど。

明日にも

まん延防止の要請が決定されて

兵庫県も痔単になるけれど

緊急事態宣言が出ければ

商いは継続させていただきます。


なるようにしかならんて。。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去ってまた一難💦の、その後。。

2022年01月22日 | Weblog
先日お話しした、

我が家の水漏れの件の

その後の話。。😅

今朝、水漏れ箇所の検査と

修理の度合い及びに、

修理代金等の見積りを

出していただくことになり、

修理やさんに来てもらいまして、

台所と洗面所と風呂場の三ヶ所を点検。。

年期の入った業者さんで、

なかなか丁寧に調べてくれて、

台所の床下収納庫を除けてみると、

なんと💦

ポトポトと水漏れがしていて💧

これやわ(´д`ι)原因は。。

と業者さんに言われ、、

床下収納のところから

水道管を外して

給湯器は台所のみ使えないけど。

といわれ、

蛇口辺りにも水漏れがあるので

この際、

新しいものにかえてもらうように依頼したら、

夕方辺りにFAXが届き、

工事費等蛇口込みで

100000円(´Д`;)💦

床下収納庫があったお陰で

床をじかに

めくらなくて澄んだので💦

まだ安くすんだ方だと

大将と苦笑い😅

今日はニュースで

兵庫大阪京都がまん延防止要請。。

来週には決定になり

暫くは時短になるかもで

客足も途絶えるかもだけど💦

がんばりますでぇ~o(`・д・´)o


わしも踏ん張るわ💩





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかモヤモヤ(´Д`;)

2022年01月21日 | Weblog
昨日の水曜は寒すぎて((⛄))💦

お客さんが

来てくれないんじゃないか💦と

心配してたけど(;´д`)

ボチボチと何組かのご来店もあり、

退屈せずに働かせていただけました😊

去年の10月から

営業を再開させていただいてから、

ご来店のお客様の口コミや投稿のお陰で

少しずつ新規のお客様も増え、

「美味しい」のお言葉を

沢山頂けることに感謝。。(^人^)

最近特に多いのは

Instagramの投稿を見て🖐️で、

下調べに食べに来られたかたが

今度はお友達と

ご来店くださるという(*´∀`*)

ありがたい現象。。なのですが💦

只、

投稿してくださった方がどなたなのか💦

解らなくて(´Д`;)

お礼の言いようもなく(;´д`)

Instagram内での投稿を見つけたときは

お礼のコメントをさせて頂くよう

心がけているものの(´ε`;)ゞ

ご本人に直接お礼が言いたくても

解っているのは

ネットの中のハンドルネーム(仮名)

のみでお顔までは解らなくて😅

そんな感じなものだから(´ε`;)ゞ

先日も、

大将の幼馴染みのご家族も

大のファンだという、

ドラァグクイン( 女装した男性。 特に、派手な衣装や化粧などのショー的な要素を含む扮装をする人のことだそう。。)

の方が、

うちのお店を訪れて下さっていたのを

投稿で見つけたということを聞き、

画像を見せていただいたら

確かにご来店くださっておりました(*´∀`*)

んが。。

うちに来られるときは

ごくごく普通の

オニイサンの姿だから💦

そんな

パフォーマンスなお方だとは

気がつくわけもなく😅

もし気がついていたら、

絶対にお礼を言ってます(;´_ゝ`)

ちなみにこの方は

テレビにもよく出られているらしくて、

野球がすごく上手いとのこと😀

そして、

この方のフアンだという方が

昨日初めてご来店くださり、

私の前に座るや、

大好きなドラァグクインさんから

一度ぜひぼっかけうどん食べてきて🖐️

とお勧めされたのでどんな味かと

食べに来ました(*⌒∇⌒*)

と力説されまして(*´艸`*)

この人ですっ!と、

素っぴんに近い(う、美しい💦)

画像も見せていただきましたが😅

やはり見覚えがなくて(´ー`A;)

それと、このお客様、

うどんを食べられるまでは

なんかワクワクされていたのに

うどんを前にお出ししたとたん、

急に無言になり😅

静かに食べられると

なんにも言わずに

お勘定を済ませて帰られまして

。。。(~O~;)

ぼっかけうどんを気に入ってもらえたのか、

美味しいと感じてもらえなかったのか、、(´ー`A;)

お出汁もきれいに飲み干していたので

不味かったら残すだろうし💧

と、なんだか

モヤモヤが残ってしまいました💦

「美味しい」の評価は

お客様が決めることですし、

私達は只、

「美味しい」の一言が

聞けるように努力しているだけで

味覚も人もそれぞれなので

常に前向きに頑張らせて頂いてますが。。

それにしても、

なんか心残りです。。( ̄~ ̄;)



で。。

今日はもう一つのモヤモヤが

私の心に燻ってます(-_-;)

いや、

なんちゅうか、これは

私がイケナイのだけど(´д`ι)



今日は二ヶ月に一度の内科検診の日で、

かかりつけの病院に🚲️で走り、

予約時間通りに診察が終われば

帰り道を急ぐこともなかったのだけど、

30分遅れの診察に、

ちょっと気になることがあるので

二ヶ月後の診察の前週にCTと

骨密度などの検査が入ることになり、

その予約を取るのに手間取り💧

それが終わって

会計と薬局に走って薬を貰ったら

四時過ぎになっていて(´д`ι)

帰り道を急ぐことに。。🚲️~💦

薬局を出て運河沿いに走ると

運河からアーチした橋が掛かっていて、

そこの橋には

最近になってからだと思うけど

橋が狭いわりに

大きなトラックとか運送の車が多くて💦


自転車は、

南から北へ向かうには橋の左側を、

反対の時は

右側を走行。。

の立て札があり、

帰り道は北から南へ走るので

左走行で橋を渡りだしたのだけど、

私の前に制服姿の高校生が

二人で話ながら

ゆっくり左を走っていて、

私が橋の中頃まで上った辺りで

後ろから軽トラックが

橋の方に走ってくる音がしたので、

高校生を追い越して橋を渡りきり、

そこから右折しなければならないので

右端に寄って走っていたら

前から自転車で走ってきた

年配のオッチャンに正面から

道を阻まれたので

自転車を止めて

すれ違うのを待っていたら、

私のまん前に自転車を止めて

いつから右走行になったんや?!

と、イヤミったらしく言われ💧

橋は確かに

渡るときは右走行とか

左走行とかかれているけど、

信号も指示機もなにもない

細く枝分かれしている道路で

右に曲がらなきゃならないから

右に避けただけなのに

わざわざ道を阻んでまで

言われたことに、

確かに私がしたことは

イケナイことだったかもだけど

自転車で右走行だのって、

書いてる場所ならば

従わなければならないけど、

それ以外では

どちらを走ろうと、

信号無視や飛び出しとか

わき見運転等の

危険な運転をしなければ

帰る方向、

この道を通れば早く帰れる❗

という理由で通るだけの道って

あると思う(´Д`;)

なんにせよ、オッチャンが

意地悪な言い方に聞こえたので

カチンときたけど💧

早く帰りたかったので

すんま、せ~ん💣️

と、聞こえるほどの声で

謝りながら走り去りました(`へ´*)




あ~モヤモヤするぅ~💦


反省してへんやろ~












































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去ってまた一難💦(その2)

2022年01月19日 | Weblog
先日の朝、

新聞を取りに行った大将が

朝刊とは別の

チラシをもって入ってきまして

そこには

留守なのに水道のメーターが動いているので、水漏れの疑いがあります💧

とあり、

大将は家の中の水を全部止めて

メーターを確認、、

トイレも洗面所も台所も、

どこを止めても

微妙にメーターが動いている💧

とのことで、

何度も同じことをして確認したものの、

どこが水漏れを起こしているのか解らず💧

これは過去に、

店の方でも同じことがあり、

その時は、

床をめくって確認、

修理をした経緯があり💦

結構高く💰️ついたので(;>_<;)

自宅だとどうなるのか(・д・`;)と

不安になって

精神的にも落ち着かない様子💧

それでなくても、

ここのところのコロナまん延で

客足が九時前で途絶え始めたというのに💧

明日にでもまん防が

発令されそうな

勢いに来ているところに(;´д`)

水漏れの工事なんかが加算されたら、、(;>_<;)

私の今年の運勢は

ものすごく良い筈なのに(・д・`;)

なんか違うような気がして

怖いわ((( ;゚Д゚)))


時の流れに身を任せなはれ









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする