CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

麟祥院

2007年06月20日 05時39分43秒 | Weblog


写真は春日局の菩提寺の麟祥院である。
 
以下寺院内の春日局の説明書きより要約引用

幼名は福、父は明智光秀の重臣斎藤内蔵助利三
母は刑部少輔越智道明の女で、はじめ稲葉佐渡守正成
の妻となり、正勝、正定、正利の三子をもうけ
ましたが慶長9年(1604)3代将軍家光の乳母として
召しだされ3千石を賜った。
家光が将軍職に就くために献身的な活躍をし大奥の
制度を確立させたことは有名です。
寛永20年(1643)9月14日65歳で没しこの麟祥院に
葬られました。

墓には見通しがよくなるようにと墓石に穴が
あいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする