カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

高川山へ

2014-10-10 | ヤマのこと

2014.10.4(土)午前中だけ高川山へ



初狩駅に降りた時はすでにどんより空
晴れ予報だったのになぁ



まあ せっかくきたのだから歩きましょう
台風接近で気温も高く 夏が戻ったようなムシムシ状態で民家の脇を上がっていく




どこを登っても大差ないけど・・・女は黙って男坂!




ぐんぐん登る
どんどん汗かく




あっという間に山頂到着




山頂からの風景  富嶽十二景のお山なのに残念
お~い ふーーじさーーーん




ビッキーファンはあとを絶たず
箱の中にはお供えもありました



天気がよければ と思ったけどこんな天気だし
お買い物も行きたいし
ということでむすび山まで行くのは止めて下山決定 はやっ




田野倉駅方面へ降りて行きます





紅葉にも早いし この時期は何もないけど




登山道には栗がいーーーっぱい落ちていて しかも中身は空っぽ
だれのしわざ?もしやKUMAさん?Σ( ̄ロ ̄lll)


でも



おこぼれ頂きました(o^^o)♪


田野倉駅までの途中 農家のおばあちゃんから新鮮野菜を100円で買ったり
のんびり歩いて富士急に乗り 大月駅で下車





大月駅での目的はもちろん「食」





吉田うどんを美味しく頂いて帰りました






■行程■
初狩駅8:00→高川山山頂9:20→田野倉駅11:00 富士急行・田野倉11:32→大月11:41





さて明日から楽しみにしていた10月の三連休
白い目で見られながらも三連休にくっつけて8月に有給申請をし めでたく通り 
小屋閉め直前5日間の北ア縦走を予定していたのに またしても台風縦断・・・
先日の夏休みと同じパターン  あまりの嵐を呼ぶ女っぷりに笑うしかないわたしであります

今回はもうきっぱり諦め 出発二日前にキャンセル&新たなプランを練りなおし
台風から遠い場所で温泉とハイキングの旅に出かけることにしました
旅の終わりにはやけっぱちが功を奏したのか?良いことがありそうな予感も(・∀・)


各地で台風の被害がないことを祈りつつ・・・行ってきま~す
また来週か再来週~(*^_^*)/