カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

安曇野市ふるさと寄付

2021-10-30 | ヤマのこと

燕山荘100周年の今年、8月に宿泊しようと思った時でした
いつものようにインスタをつらつら眺めていたら

「一緒に作ろう・まもろう 北アルプスパノラマ銀座100年プロジェクト」
というタイトル画像が流れてきた

むむむ?
よく読んでみると、第一弾として
”燕岳テント場トイレを環境配慮型トイレにしたいプロジェクト”の寄付金募集
(解体の様子は こちら


私は山小屋がなければとっても困るし、山小屋に泊まるという非日常体験の楽しみもあり
利用させてもらっている
登山道整備の感謝の意味も込めて、少しでもお役に立てればと協力させてもらいました


その際のリターンが届きました


(プリントが見えるように中に茶紙を入れています)

モンベルとのコラボの限定クリアボトル
上から 燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ケ岳にライチョウさんが描かれたオリジナルボトル
まあ、これが欲しくて寄付したというのがミエミエではありますが・・・



photo 2014.10.19
北アルプスで一番多く歩かせてもらっている大好きなパノラマ銀座
いつまでもこの美しい稜線歩きが出来るように
歩くときは出来るだけLow impactを心掛けよう
小さなことでも自分にできることは進んでしよう

このクリアボトルを使う度に、大好きな稜線に思いを馳せるのでした







にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村