マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

恵方巻きと落花生で豆まき

2016-02-04 | 丼ぶり、ご飯物


昨日から何か忘れているような気がしてならない

何だろう、何だろう?と思いつつも思い出せない。

たまたま友達のFacebookを見ていたら、恵方巻きを食べてる写真が!!!

あっ節分だったーーー!!!


まだ夕飯の買い物にも行ける時間だったので、思い出せて良かったぁ〜

こんな時、日本と時差があって良かったぁ〜と思います。


子供達も節分と聞いて「豆まきしたい、したい!」とテンションが上がり

主人に「鬼、募集中!」とメールをしておきました。

そしたら早めに帰って来てくれたので、私が鬼をやらずに済みました。

節分豆は勿体無いので殻付きの落花生を投げるのがテキサス流です。

豆まきが終わったらまた拾って食べられるのでエコです。

でも投げられた鬼は、結構痛いそうです(笑)



豆まきが終わったら、子供達は殻をむいて歳の数だけ落花生を食べていました。

節分豆でなくてもご利益あるかな???

子供達に「ママも歳の数だけ食べてー」と言われましたが、、

そんなに食べられません。。。



はいでは本日は節分なので恵方巻きを作りました。

・恵方巻き
巻きすに焼き海苔をひき、巻き終わりを5ミリほど残して酢飯を広げる。
キュウリ、卵焼き、カニカマ、マグロ、いくらをのせ、手前から巻いて形を整える。


・マグロのポキの恵方巻き
巻きすに焼き海苔をひき、巻き終わりを5ミリほど残して酢飯を広げる。
ざく切りにしたアボカドとマグロ、刻み葱を混ぜ合わせ、醤油、塩、ごま油を加えてポキ風にしたものをのせ、手前から巻いて形を整える。


・小エビのフライ恵方巻き
巻きすに焼き海苔をひき、巻き終わりを5ミリほど残して酢飯を広げる。
レタス、小エビのフライ、細切りきゅうり、卵焼きをのせて手前から巻いて形を整える。


それぞれ形が落ち着いたら半分に切って盛り付ける。



どれも美味しかったのですが

マグロのポキの恵方巻きが一番好きです。

ごま油の香りとアボカドのクリーミーさが酢飯とマッチして美味しかったです。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする