気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

家族で三重まで鰻を食べに行って来ました

2024年05月15日 | 日記

12日は母の日でしたので母親と妹と家族で出かけてきました。

それで母は鰻が好きなのでドライブを兼ねて津市にある鰻屋まで行って来ました。

選んだ店は津ICを降りて東に3kmほど先の新玉亭さんです。

ここはICから一本道で交差点の角にあり緑色の特徴的な建物なのですぐにわかりますよ。

また創業が1890年と老舗で駐車場も広く人気の店でしたね。

ただ到着したのが丁度12時過ぎとお昼時だったので満車でした。

それで10分ほど待機し帰られる方を待ってなんとか駐車できました。

そして店内で注文すると混雑してることも有り30分ほどかかると言われます。

しかし30分どころか45分ほど掛かりようやくやってきました。

私と母親が頼んだのはうな丼で私が中盛で母は並盛です。

また妹が頼んだのは

小丼とうまきのセットでした。

それで味は空腹だったことも有りますが非常に美味しかったです。

特に鰻の一切れが大きくかつ柔らかくて量的にも満足でした。(*^▽^*) オイシカッター

それで店を出る時には既に鰻が品切れとなってましたよ。

そして食後は花が好きな母親の為に赤塚FFCさんまで行きました。

ここでは昨年にカーネーションを買ったのですが今回は母親が高いので要らないとのことで見ただけです。

それで帰りの休憩先の西名阪の伊賀PAで鉢植えの花を買いました。

それと母親も鰻が美味しかったと大変喜んでくれてちょっと親孝行ができた日となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログがバズリました!!

2024年03月20日 | 日記

当ブログの訪問者数は何時もは200‐400名くらいの間で推移してます。

それが18日は6200名で閲覧数は12800あまりで日別順位は20位

そして19日は訪問者が1万に閲覧数は2万1千越えで日別順位は12位となってました。

いったい何でニャンダ!

実はブログスタッフさんの眼に留まったみたいでgooブログのトップページで紹介されてたからです。

それにしてもトップページに乗ると凄い効果ですね。

なにしろgooブログはトータル318万を超えてるのになんと12位ですしね。

ただし何時までもこんな状態は続かないでしょうけどねw

でもこれを機会に新しい読者さんが増えるのを期待してます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波篠山まで家族ドライブ

2024年03月19日 | 日記

17日の日曜日は母親と妹と丹波篠山までドライブに行って来ました。

というのも15日にガリバーさんまで釣りに行ったところでしたしね。

それと以前はワカサギ釣りで良く行ってたのですがもう2年以上行ってないです。

それで訪れたのは篠山城跡の北側の商店街です。

此処は上の大正ロマン館などの古い建物が多く雰囲気の良い所です。

それでまずは昼食を取ることにします。

それで大きな猪が目印のぼたん亭さんで食べようと思ってたのですが

入り口で数人並んでたので諦めました。

それで直ぐ近くの大手食堂さんにしました。

此処は昔ながらの食堂という感じでしたね。

また値段も安く殆どのメニューは1000円以内とリーズナブルです。

それで私はオムライスを注文しましたが美味しかったですよ!

この後は直ぐ近くの喫茶店でコーヒーを頂きました。

それが上の古城さんです。

何時もはインスタントばかりなので久しぶりの本格的コーヒーを堪能させてもらいました。

それと母親はぜんざいを注文したんですが大変美味しいと喜んでました。

ただ天候は雨模様でしたので余り見て回らず帰りました。

他にも良さげな食事処も多く雰囲気も良い所なので旅行気分でドライブなど良いですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月の釣り

2024年03月03日 | 日記

ブログ読者の皆様お久しぶりです。

実は母親が1月に入院し手術をいたしました。

それで経過は順調で先月に退院し今は以前と同様に無事日常を過ごせてます。

ただ入院中は心配で退院後も寝たきりになるかと心配してました。

それで暫くは介護ベッドが必要になるかもと不要な物の断捨離などをしてたんです。

なので暫く釣りはお休みしてたんですよ。

それで落ち着いてから釣りを再開した次第です。

 

それでまずは2月18日に久しぶりにアジングです。

場所は舞鶴港で18時過ぎに開始です。

そしてタックルは

久し振りに34のFPR-55Ver.2とソアレXRC2000HGの組み合わせです。

そして数投目にしてヒットです。

まあ釣れたのはアジではなく10cmほどのメバルでしたけどね。

その後は1時間ほどたってもアタリが1度しか来ないので場所移動します。

移動後は直ぐに連続でアタリが来ますがヒットには至りません。

これはワームが長すぎるのが原因かも少し短くしてみます。

すると今度はアタリさえも来なくなります。(-_-;) ウマクイカナイナー

その後久し振りのヒットがくると

少しサイズアップしたメバルでした。

この後もメバルがヒットしますが抜き上げ時にバラしてしまします。

それでこの後はメバル狙いに切り替えてメバルの実績ポイントに移動します。

しかしアタリが来ることなく納竿となってしまいました。

 

次は2月28日に亀プーへエリアトラウトに行って来ました。

この日は平日にも関わらず釣り人が多くなんとか空いてるポイントを確保します。

そして開始後1時間ほどでようやくヒットです。

釣れたのは30cm弱のニジマスでした。

その後は2匹釣れたのですがデジカメの充電切れで写真は有りません。

という感じで4時間で3匹という寂しい結果でした。

それと今後は以前と同じように釣りに行きますので記事の更新頻度も元に戻しますね。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマークを変更しました

2023年01月25日 | 日記

最近ブログ内容を見直してますがその中でブックマークも変更しました。

というのも何年も更新されてないのにブックマークに入れるのもどうかと思ったからです。

それでトラウト関連で調べていて見つけた1rpmさんのブログ

そしてよくリアクションして頂いてるabecchi13さんのブログを新たに乗せることにしました。

ただabecchi13さんには許可を得てないです。

それでabecchi13さんが迷惑であれば直ぐに削除しますのコメントして下さいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする