気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

今週は釣りに行けなかった (´・ω・`)

2013年11月29日 | 投げ釣り関連の話

今週は家の事情で釣りに行くことはできませんでした。

その代わりと言ってはなんだけど来週は久しぶりに連休を取ってるので思い切り投げてこようと思ってます。

それと今度は↓のサンダウナーコンペティションをレンタルして試そうと思ってます。

投げ竿はカラフルな色が多いけどブラックのカラーが精悍な感じでカッコイイよね!

それとサンダウナーは実釣用ではなくキャスティング競技用の竿なので飛距離が伸びそうだと期待してます。

また実釣でもアタリは良くわかるらしいそうなのですがその点は実際に確認したいと思ってます。

でもその為には魚を釣らないといけないのでボウズにならないように頑張ります。

では次回のブログで実釣インプレ書くから待っててね (o・・o)/ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスのサイズ自己記録更新したよ (((o(*゜▽゜*)o)))

2013年11月22日 | 釣行記 投げ釣り

今の会社に入って半年が経って有給が付いたので昨日早速有給を取って投げ釣りに行ってきました。

場所はいつもの神崎海岸だけど由良川よりじゃなくて余り行かない東側に行ってみました。

ご覧のように曇り空であまり天気は良くなかったけど風がほとんど無かったので投げやすかったよ。それと水温もまだ高くて水は冷たくなかったです。

それで釣りの方だけどまずは軽く3色ほど投げてみたけど全く反応ないので次は5色ちょいほど遠投してみるといきなり根掛り (゜o゜;; マタカヨ!

あいにく予備の力糸は持って行ってなかったので1号ラインを巻いたスプールに交換して投げたけど飛距離は4.5色程しか飛ばなかったですね、やはり細いラインとテーパー角の大きいスプールは遠投に有利ですよ。

そしてしばらくしてから置き竿でカレイも狙ってみようと準備をしてると竿にアタリが! 巻き上げると13cmほどのキスでした。 (^_^)

それからしばらくしてギュイーンとくる大きなアタリが! しかしバラシてしまい乗らず終い。そして今度こそはとすぐに同じ所へ投げ返すとまたまたギュイーンと大きなアタリで軽く合わせると今度は上手く乗り何かなとワクワクしながら巻いてくると30cmほどの細長い魚でエソかと思ったら28cmのキスでした。 (*≧∀≦*) チョーウレシー!

今まで最大のキスは5年ほど前に釣った27cmが最高だったので記録更新です。しかし20cmクラスのキスの引きも強いけどこのクラスになるとまるで別次元ですね、これだから投げ釣りは面白くてやめられません。

その後またしばらくしてさっきほどではないけどまたギューンとくる大きなアタリで巻き上げると24cmのキスでした。

さっき28cmを釣ったのでこれは今季2番目のサイズとなりますがまさか連続で来るとは予想もできず驚いたよ。(^ω^)

一方置き竿の方では数回アタリがあっただけでですが29cmのシタビラメ(ウシノシタ)と21cmのマゴチが釣れました。

今回は数は少なかったけど良型で美味しい魚が釣れたのでとっても満足のいく釣行になり嬉しかったです。

次もいっぱい釣りたいなー ($・・)))/ マタネー

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを開設して1年が経ちました (*^_^*)

2013年11月20日 | 日記

本日でブログを開設してちょうど1年となりました。

開設当初は数名程度の訪問者でしたが少しずつ増えていき9月に入ってからは更新しない日でも90名前後の訪問をして頂けるようになってほぼ毎日アクセス数がランクインするようになりました。

そして今日現在で訪問者数が17000名を超えて居ります。ここまで大勢の方に私のブログをご覧になって頂きほんとに嬉しく感じてます。また訪問してくださった方々に感謝いたします。

今後も多数の方に訪問して頂けるようにそして訪問してくださった方に役に立つ情報などがあれば積極的に書いて行きますので今後もよろしくお願いいたします。

_(._.)_ ヨロシクオネガイシマス!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフトローリングの仕掛けを買ったよ (^_^)v

2013年11月19日 | 釣りグッズ 投げ釣り

ここ最近の釣行ではキスが釣れてないのでそろそろシーズンも終わりだと思うのでサーフトローリングに挑戦しようと思って仕掛けを買ってきたよ。

知らない人のために説明するとサーフトローリングとは↓の写真のような和製ルアーの弓角を投げて海面表層近くを引いてきてハマチなどの青物を狙う釣りだよ。

とにかく今までやったことがないのでどの色が良いか分からないので5色セットの物を買いました。

それでこの弓角を↓のような浮き上がる天秤の先に付けて投げては引いてくるだけの単純な釣りだよ。

これはマウスシンカーと呼ばれるもので文字通りネズミの形をしてますがこの形のおかげでリールを高速で巻くと海面付近まで浮いて来るんだよ。それでこの後ろに付けた弓角をエサとなる小魚と思って魚が食いついて来ます。

それで対象魚となるのはハマチやカツオなどの青物なのでキス用の細いラインでは心許無いのでPE1.5号のラインも買ってきました。

見ての通り定価は3200円だけど特売で2300円と安く買えたよ。それでちょうどウィンドサーフの替えスプールには何も巻いてなかったのでこれを巻きました。

これでラインはサーフリーダーCI4用のスプールに0.6と1.0号をウィンドサーフ用のスプールに0.8と1.5号を巻いたので状況に合わせてラインの号数を変えられるようになり釣りの幅が広がると思ってます。

それで次の釣行ではまだキスを狙うけど釣れないようならこれらの仕掛けでサーフトローリングを試してみます。

では (o・・o)/ マタネー

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドサーフで飛距離アップ (*≧∀≦*)

2013年11月10日 | 釣行記 投げ釣り

昨日は神崎海岸まで投げ釣りに行ってきたけどカメラを持っていくのを忘れてしまい今回は写真はありません。

現地到着したのが昼前だけど土曜日でしかも波が高かった為か駐車場はサーファーの車でいっぱいでした。

でもサーファーがいない場所も結構多くて釣り場には心配なさそうだし波が高いのに風はほとんどなくて投げるにはいい条件でした。

で釣りの方だけどここ最近キスの釣果がないので置き竿でカレイを狙いつつ投げの練習をすることにしました。

それでサーフリーダーFVともう一つ無名メーカーの3.9m25号の竿をカレイ用にセットして青イソメを餌にそれぞれ方向を少し変えて投げ込みランドサーフをセットしてると仕掛けがどんどん西方向へ流されて行ってしまう。Σ(゜д゜;)潮流ハヤ!

これではとても置き竿でカレイは狙えないのでランドサーフで投げの練習をメインで始めることに

それでエサを付けてる時に大きな波が来て流されるほどじゃないけど長靴内に水が入ってズクズクに (´Д`)キモチワルー

仕方ないので靴を脱いで裸足でやってたけど海水温はまだ高くてぜんぜん冷たくなかったよ。でもキスのアタリは全くなくて5投目くらいでクサフグが釣れただけでした。

でも天気は晴れで風もなく投げてるだけでも気持ちよかったよ。

それと飛距離の方だけど5色前後でこの前ほどは飛んでない感じなので回転投法にチャレンジしてみました。すると5.5色程飛びこの前の記録並には飛んだよ。

その後投げ込んでいくとコツも掴めてきて最高で6色飛びました! (*≧∀≦*)チョーウレシー!

思えば投げ釣りを初めて12年そして今年の5月から10年振りに再開しだして飛距離が3色から6色へと倍増したので感無量です。

振り出し竿で6色出し切り出来ればまあ合格ラインだと思うのでようやく飛距離だけは一人前になったかな?

それで次は並継竿で7色目が目標です  \(*⌒0⌒)♪ガンバルゾー

前回の釣行ではシマノのスピンパワー385だったけど自分には向いてないのかあまり飛ばなかったので今度はダイワのサンダウナーをレンタルして試してみようかな

とにかくキスのシーズンはもう終わりに近いし来シーズンまでに自分に合う新しい竿を選んで行くつもりです。

それにしても昨日は魚は釣れなかったけど飛距離が伸びて嬉しい釣行となりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする