気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

久し振りにUBR-510でアジング

2022年06月22日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

アブガルシアのソルティーステージプロトタイプを買って以来ずっと使ってます。

それで最近使ってなかったサーティーフォーのUBR-510でアジングしようと19日に行って来ましたよ。

場所は昨年以来となる福井の小浜漁港です。

そしてタックルは

UBR-510とストラディック1000Sの組み合わせです。

それで釣りの方ですが堤防際にイワシの群れが入っておりサビキ釣りの家族連れさんが良く釣ってました。

ただアジは回って来てないのか釣れてる様子は有りません。

まあ兎に角17時過ぎに釣りスタートです。

しかしアタリは有るもののフッキングまではいきません。

どうもイワシがラインに当たってるような感じでしたね。

そして1時間ほどたった頃にようやく上のカタクチイワシが釣れましたよ。

でもアジは回って来てないみたいなので少し場所移動します。

移動してきたのは小浜漁港の北側になります。

ここは写真奥が河口部になるのでプランクトンなどが集まりやすいのではと期待します。

ですが1時間ほど粘っても2度ほどショートバイトが有ったのみです。

そうこうしてると日没となったので常夜灯がある元の場所に戻ります。

そしてようやくこの日初のアジがヒットしましたよ。

でも抜き上げる時にバレてしまい釣果に成らずしまいです。(>_<) クソー!

その後は反応が来ることがなくなったので何時もの舞鶴の漁港へ大きく移動することに。

そして移動後の1投目にしてこの日初のアジをゲットです。(;・∀・) ヤットツレタ

やはりなれた場所は良いなと思ったもののこの後が続きません。

それでランガンしてたんですがいきなりドラグが出て走りだします。

どうもチヌかボラの様でしたけど全くドラグが止まりません。

それで結局ドラグを占めてライン切れさせましたけどね。

その後は2匹追加したのみで納竿となりました。

という訳でストレスの残る釣りとなってしまいました。(*´Д`) アーア

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹後の網野へ行ってきたけど

2022年06月14日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

12日の日曜日に京丹後の網野まで釣りに行って来ましたよ。

実はグーグルマップで漁港とサーフが隣接してて駐車場も有り良いなと思ってたんです。

それで試しに行って来たわけです。

そしてまず行ったのは八丁浜のサーフです。

此処は上の様に綺麗なサーフで大きな無料駐車場にトイレや公園なども整備され良い所でしたね。

ただし日曜日ということも有り浜遊びしてる家族連れやサーファーが多く釣りは出来ない状況でした。

それで浜の東の方は人気が見当たらなかったのでプチ移動しましたよ。

此処は西側に比べると波が余りなくサーファーも居ないしサーフゲームにはもってこいという感じです。

ただし風が6-7mほどの強めの向かい風でしたけどね。

そしてタックルは

今年初のネッサエクスチューンS104MとツインパワーXD4000HGの組み合わせです。

それでまずは風が強いことも有り30gのシンペンから始めます。

それにしても綺麗なサーフでルアーをキャストするのは気持ちいいですね。

しかし反応はなく2時間ほど経った17時過ぎに根掛りでルアーをロストしてしまいます。

それでお腹も減ってきていたので食事を兼ねて場所移動します。

移動してきたのは八丁浜の西にある浅茂川漁港です。

此処は比較的大きな漁港で上の写真は西の端の堤防ですよ。

またアジングによさそうな場所を探してみると

上の施設の所が風の向きからプランクトンが寄って来そうな感じでしたのでここで始めることに

ちなみにタックルは

今回もアブガルシアのソルティーステージプロトとレボMGXシータの組み合わせです。

それで始めようとしたら何狙いですかと聞かれたのでアジですよと答えると

なんとアジはまず釣れないですねとのことで意気消沈です。(*´Д`) ソンナー!

まあそれでも日が落ちるとアジが回って来るかもととにかく始めることに

しかし釣れたのは

開始から1時間ほど経って釣れたハゼのみです。

それでも20時過ぎまで粘るものも反応がなく諦めることにしました。

しかしこのまま帰るのもしゃくなので何時もの舞鶴の漁港に移動です。

移動後はすぐに上の様にアジが釣れましたよ。

ただあまり反応はなくポツポツという感じでしたけどね。

それでも3時間ほどで14匹まで釣ることが出来ましたよ。

やはり初場所と違い慣れてるところは良いですね。

それにしても期待と違い散々な結果になってしまいましたね。

ただサーフの方は2時間しかしてないのでまた再チャレンジするかもです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エサアジング? してきたよ

2022年06月06日 | 釣行記 その他

昨日は投げ釣りをしようと思い神崎海岸へ行ってみましたよ。

すると駐車場が半分以上埋ってます。

どうもサーファーが大勢来てる感じです。

それで釣りが出来そうな所は釣りをしてる先行者が居られます。

それで階段状の堤防の所でやってみることにします。

それとタックは

今回もサーフランダー385EXとキススペシャルCEの組み合わせです。

しかし何度か投げても全くアタリも来ず周りも釣れてる様子が有りません。

昨日はサーファーが大勢来てたので波も高めであまり近場には寄ってなかったのかもしれませんね。

そして暫くするとサーファーが引き上げていったので少し場所移動です。

しかし毎回海藻が絡んでくるので1時間半ほどで投げ釣りは諦めました。

そしていつもの舞鶴港でアジ狙で17時前に釣り再開です。

それとタックルは

ソルティーステージプロトXAJS-632ULSSとレボMGXシータ1000Sのアブガルシアコンビです。

ただワームではなく投げ釣り用に購入した石ゴカイが余ってるのでそれを付けてます。

なのでアジングとは言い難いのでエサアジングと表現してみました。

それで開始直後は反応が無かったので堤防際のボトムを探っていくと

アタリは来るのにフッキングは上手くいきません。

そんな折に階段で足を踏み外して転倒しちゃいました。(>_<) イテー!

幸い持っていたタックルは手を突く直前に離して無事でしたけどね。

ただ両膝とも擦り剝いてしまい血がにじんできてます。

それで応急手当として消毒液をぶっかけて釣り続行です。

そしてようやくアタリの原因を釣り上げることが出来ましたよ。

見た感じはハゼの仲間のように見えますが初めてなので名前は分からないです。

その後はアジの反応が出だしましたよ。

まあサイズは15cmほどのアベレージサイズですね。

しかし19時を回ると全く反応が来なくなり時合が終わった感じです。

そして予報通り雨も降りだしたし膝の痛みも有るので20時前に納竿しました。

上が昨日釣れた分で7匹と今一つでしたね。

それと転倒した際に履いてた冷感タイツが破けてしまい買い直さないといけません。

このように余りいことの無い釣行となってしましました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レボMGXシータを使ってみて

2022年06月02日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム

前回の記事でレボmgxシータの使用感を書くのを忘れたので改めて記事にしますね。

また同じ1000番のリールと比較もしてみますね。

まず特徴としてはベールを起こした時の角度が小さいです。

上の様にスプールとの幅が狭くなってます。

ただベールを起こすときはカチャっという感じでしっかり止まります。

それとダイワのレブロスは

少し大きく開きますね。

ただこちらは起こした時の音がチャッという感じで少し頼りない感じです。

そしてシマノのストラディックは

上の様に大きく開きカチッとした感じですね。

まあ角度が狭くても釣りをしてて問題になることは無かったです。

後巻き心地は

レボMGXシータはサラッとした乾いた感じで巻き出しも結構軽くて良いですね。

それとストラディックはコアプロテクトシリーズ特有のヌルっとした感じで

巻き出しもレボMGXと大差はないですね。

そしてレブロスはストラディックと同様にヌルっとした感じです。

ただ巻き出しが少し重く気になるほどではないですがガタツキも少しありますね。

まあ1万円以下の安い価格帯のリールですし仕方ないですけどね。

それとヴァンキッシュはスーという感じで何の抵抗も感じません。

そしてMGLシリーズなのでとにかく巻き出しも軽くてアジングには最高ですね。

まあ価格も高いですし当然ですけどね。

それでヴァンキッシュを100点とすると

レボMGXシータは80点でストラディックは70点でレブロスは50点かな

まあどれも価格相応な感じですね。

ただレボMGXシータは剛性は余りなさそうな感じですね。

なのでライトゲームには良いですがライトショアジギングなどには向かないかもです。

 

兎に角レボMGXシータはアジングには良いリールだと思います。

ただアブガルシアは替えスプールを探しても見つかりませんでした。

なのでスプールを替えて状況に合わせて使い分ける人にはお勧めできないです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする