気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ウェーディングでシーバスゲット

2017年11月28日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日の11月27日(月)は先週に続き三重県津市の阿漕浦海岸までルアーゲームに行って来ましたよ。

ここを選んだ理由は先週マゴチが釣れたのと遠浅なのでウェーディングをしてみたいと思ったからです。

そして昨日の阿漕浦海岸は下の様に良い天気でベタ凪でしたよ。

それにしても伊勢湾は波が穏やかな日が多くて良いですね。

またここは東向きの浜なので向かい風になることも少なくキャストするのにも良いのでルアーゲームには良い所です。

それとタックルは何時もは数種類用意しますが昨日はネッサCI4+S1008MMHとストラディックCI4+4000MXGの1セットのみです。

またウェーディングするために当然ウェーダーは履きますし安全の為にゲームベストも装着します。

それと携行できるルアーも数が限られるのでどれを持って行くか選別したりと準備に時間が掛ります。(´・ω・) ドレニシヨウカナ?

それで到着したのは10時20分頃でしたが実際に釣りを開始したのは11時と遅くなっちゃいました。

そしていよいよ釣りを始めますがウェーダーの下にはタイツを履いてましたし厚手のソックスにしてたので余り冷たくはなかったですよ。

上の写真は水深が膝の所くらいだったので約50cmほどの所で波打ち際からは20mほどです。

20mといえばルアーでは大きなアドバンテージですのでオカッパリでは差が出ますね。

それでまずはフローティングミノーを中心に広範囲を探りながら南に向かって歩いて行きます。

そして1時間ほど経ったお昼前に水面をバシャっと跳ねるバイトが有りフッキングも決まります。(゚∀゚) キター!

釣れたのは約43cmと少し小型でようやくハネサイズのシーバスです。

それにしてもシーバスを釣ったのは昨年の8月末以来になるのでずいぶん久しぶりです。

ちなみにヒットルアーはシマノ エスクリムシャロー119Fのパールキスカラーです。

しかしこの時期にサーフでのデイゲームでシーバスが釣れるとは思いませんでしたよ。

やはり釣りでは何が起こるか分からないので自分の底力を信じないとダメですね。

となんかシマノの宣伝文句みたいの事言ってますがやはりその通りですよね。(/・ω・)/ マネカヨ!

その後は13時頃に沖の方で瞬間的に何度かナブラが出たりしましたが反応は無く時間が過ぎて行きます。

そして日没間際の17時まで粘りましたが結局はシーバス1尾で終わっちゃいました。

ホントは先週以上のマゴチが釣りたかったですがそうそう思い通りには行かないもんですね。

でもまあワンチャンスをものにして1尾だけですが釣り上げることが出来たので満足してます。(^.^)/~~~ マタネー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年1番の大物ゲット! (≧▽≦)

2017年11月22日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日11月21日(火)は釣り友のI君とルアーゲームに行って来ました。

場所は三重県津市の阿漕浦海岸で到着したのは朝6時過ぎで綺麗な朝焼けでしたよ。

それにしても朝は寒かったですがこの様な綺麗な景色を見れると早起きした甲斐が有りますね。(*‘∀‘) キレイダネ

それとタックルですが私はネッサci4+1008MMHとストラディックci4+4000XGMの組み合わせで

I君の方にはラブラックスAGS106MLとXファイア2510PE-Hを貸してあげました。

そして釣りを開始しようとしたら小さなベイトの群れが居るのか水面が少しバシャバシャしてます。

そこでまずはそこに向かってフローティングミノーで探りますがベイトが驚いて逃げる感じがするだけです。

どうもフィッシュイーターに追われてるのではなく単に近場で群れてるだけの感じです。

それで今度は広範囲に探って行きますがしばらく経っても何の反応も有りません。(・_・;) ダメダナー

なので今度は遠投して広く探るためにメタルジグに変更してみます。

それでも何度か怪しげなバイトが有ったのみでヒットするまでには至りません。

そうこうしてる内に潮が引いてきて地形がよく分かるようになって来ました。

また潮が引いたのでミノーに戻して少し深くなってる場所で投げてみます。

すると直ぐにググッと重くなり強烈な引きがやって来ました。(゚∀゚)キター!

また掛けた場所が遠かったので寄せて来るのに時間が掛りバレるなよと思いつつも強引に巻いてきます。

そして無事ランディングしたのが下のマゴチです。

サイズを測ると約57cmで私の釣ったマゴチでは最大で記録更新となりました。(≧◇≦) ウレシー!

それと実はここで釣りを始めた時に犬の散歩に来てたおじいさんにここでは釣れないよと言われてたんですよ。

ですが去年の秋にも釣ったことが有ったので釣りを続けて正解でしたね。

それでこれを釣り上げた時はそのおじいさんはとっくに帰られてたので居られませんでしたが見せたかったですね。

ちなみにヒットルアーはシマノ ゴリアテHi125Fのジャイアンカラーです。

それからしばらくしてこの場は後にして釣具屋で買い物とお昼を取って場所移動です。

移動してきたのは上の香良洲海岸です。

ここでは今までほとんどしてなかったサーフトローリングをしてみようと思ってたんですよね。

それでタックルはコルトスナイパーS1000MH-3とストラディックC5000XGの組み合わせです。

また仕掛けの方は15号のジェット天秤の先にフロロカーボン30LBを約1.5mで弓角に結束してます。

それとI君の方はショアスロージギングをしてもらうことにしました。

それでタックルはショアガンエボルブ990SSとアルテグラ2500HGSの組み合わせです。

結果的にはここでは私もI君もノーバイトのままで終わってしまいましたけどね。(^_^.) シカタナイカナ

ただこの組み合わせでのサーフトローリングは良いように思いますね。

飛距離は2号と太めのラインを使ってましたが80mは飛んでましたしね。

それに大物の青物が掛ってもショアジギロッドとドラグ付きのリールだしやり取りも上手くやれそうです。

そして何より投げ釣りタックルに比べると軽いのが何といっても良いですしね。

この様に後半は釣果が出ませんでしたが前半でマゴチを釣り上げられたので満足できる釣行でした。

ちなみに今年はルアーではエソやフグまた本命ではヒラメの小型が1尾だけと結果が出て無かっただけに嬉しいです。

それと釣り上げたマゴチは嬉しかったことも有りお礼も込めてリリースしましたよ。(^o^)/ アリガトー

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚探デビューは残念な結果になっちゃいました (;_:)

2017年11月17日 | 釣行記 ワカサギ釣り

記事を書くのが遅れましたが11月13日(月)にワカサギ釣りに行ってました。

場所はいつもの佐仲ダムでこの日は下の様に良い天気に恵まれましたよ。

それにしても所々に色づいた山の景色を見ながら釣りをするのも良いもんですね。(*‘∀‘) イイナガメデス

またこの日はこの目の台風でひっくり返ってた桟橋がようやく繫がってましたのでそこでやってみることにしましたよ。

そして下の様に釣り座を構えます。

真ん中に配置したのが購入したばかりのホンデックス製の魚探です。

それとタックルは右がレイクマスターCT-Tで穂先はM02Sで錘は4gです。

次に左側はワカサギマチックDDM-Tで穂先は新たに購入したレイクマスターM03Sで錘は6gです。

そして釣りの方ですが魚探を見ると回遊してくる層がバラバラでなかなか狙いの棚が絞れません。(・_・;) ムズカシーナ

それでようやく最初の1尾を釣り上げたのは開始から1時間以上経った11時ごろです。

その後しばらくしてから置き竿にしてトイレに行って帰ってきたらレイクマスターの方に2匹掛かってました。(^_^;) ナンカナー

まあこれから期待できるかと思いましたが上手くいきません。

そしてこの釣り場を見切って何度か場所替えしましたが終了時間までに2匹追加したのみです。(>_<) ダメダー

敗因としては魚探を気にしすぎて穂先のアタリを見逃してしまってたように思います。

また慣れない二刀流をしてたので余計に集中力を乱すことになりましたね。

次回は反省点を活かして1本に集中してリベンジするよう頑張ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ用にハサミとキーフロートを買ったよ

2017年11月12日 | 釣りグッズ ワカサギ釣り

ワカサギ釣りではエサのサシ虫を着るためにハサミは必須なんですよ。

何故かというとエサを切ると内容物が出るので集漁効果が有るからなんです。

またエサの頭とお尻側の両方に針を刺して真ん中で切ると1匹のエサで2本の針にエサが付けられて経済的でも有ります。

そのハサミを前回の釣行で手が滑って落としたら台の上で跳ねてから水面に落下してしまったんです。(゚д゚) アッ!

その時は車に予備のハサミを取りに行き続行することが出来ましたが使い勝手がいまいちだったので新しいのを探して来ました。

それで選んできたのが上の物でスケルトンハサミ アクシスⅡというらしいです。

ちなみにワカサギ釣りでは上の様な刃の部分を押さえるだけの物が輪に指を通すタイプより使い易いですよ。

あとこのハサミには50cmまでのメジャーも付いてるのが選んだ理由ですね。

上はハサミの後方からメジャーを少し出した所になります。

今までワカサギのサイズは計ったことなかったですが次回からは試しに使ってみますね。

それと折角新しいのを買ったことだし落としてまた失うのは嫌なので水面に浮かすためのキーフロートも買いましたよ。

それで買ったのは上のバリバス製キーフロートVAAC-20です。

バリバスといえばワカサギ釣りでは人気ブランドですしデザインが気に入り即決で決めました。

ただネットで購入したので大きさが届いてみると思った以上に大きかったです。(^_^;) イガイトデカイ

上が実際に取り付けた物ですが直径約6cmで厚みが約2cmほど有りました。

まあこれくらい大きくないと浮力が足らないのかもしれないですね。

それで実際に風呂場で試したらちゃんと浮いてましたので問題無しです。

ただし水面い浮いていても手が届かないと拾う事は出来ません。

そこで役立つのがエサ付けなどに使うアンテナですね。

実際に以前余呉湖にワカサギ釣りに行った時にイスが強風で飛ばされて水面に浮いてたことが有りました。

その時もアンテナを使って無事引き上げることが出来たのでワカサギ釣りには有った方が良いですよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンデックスのワカサギパックを買ったよ (≧◇≦)

2017年11月09日 | 釣りグッズ ワカサギ釣り

ここ最近の記事はワカサギ関連が続いてますが今回もワカサギ関係です。

それと私が思うにワカサギ釣りで一番大事なのは棚を見極める事なんですよね。

例えばどんな上手い上級者が最高級のタックルを使っていてもワカサギの居る棚に仕掛けを入れないと釣れませんしね。

という訳で以前から欲しかったワカサギ釣りでベストセラーの魚探をとうとう買っちゃいました。(*^^)v 

それで買ったのが↑の左上のホンデックス製の魚探PS-500Cと右上のベクセラー製振動子のTD07がセットになったワカサギパックです。

特徴としてはワカサギ釣りは狭い範囲での釣りなので振動子の照射角が9度と狭いのが特徴です。

またそれにより他の魚探と干渉することもなく使えるようになってます。

そして本体を開けた状態が下になります。

 

操作方法は至って簡単で右下の電源ボタンを長押しすれば画面が表示されます。

あとは釣り場に応じて感度や深度を調整するだけです。

それとケースは付属に付いてないので別に買ってみましたよ。

上がそのケーズに入れてみた所ですがピッタリと入って安心しました。

というのも魚探が届く前に先行して買っていたので少し不安が有ったんですよ。(^-^; ホットシマシタ

そして蓋を閉じた状態が下になりますね。

ちなみに魚探の高さに対してケースの深さが少し浅かったです。

でもそんなに無理せずに蓋も閉まります。

またそれが適度な圧力で魚探を固定するので移動時に中でガタガタ動かないのでむしろ良かったですよ。

という訳で次の釣行ではこの魚探を使ってのワカサギ釣りになります。ヽ(^o^)丿 タノイミダナー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする