気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

NEWキススペシャル2度目の釣行 (*^^*)

2015年09月30日 | 釣行記 投げ釣り

 今日はレンタルしたキススぺでの2度目の釣行で会社の後輩I君とも一緒に敦賀方面まで投げ釣りに行って来ました。

それでまずは午前3時過ぎにI君宅まで迎えに行き敦賀ICを降りエサを購入して気比の松原に着いたのが5時過ぎでした。

そしてまずは腹ごしらえをしてから外の様子を窺うと強い向かい風で肌寒さも感じましたので風裏の水晶浜に行くことにしました。

すると水晶浜ではほとんど風がなく天気も良くて気持ちよさそうに投げれそうです。(^.^) イイカンジダネ

そしてタックルは私はキススペシャル405CXとサーフリーダーCI4+35の組み合わせです。

またI君はサーフリーダーFV405DXとウィンドサーフ35の組み合わせです。

サーフリーダーFVは私のを貸してあげたのですがウィンドサーフ35は全然使ってないのでI君に譲ってあげました。(^ω^)ノ ダイジニツカッテネ

そしてI君に投げ方の指導をしつつ遠近と広く探っていきますが全くアタリが有りません。

そんな中ようやく私が上のような小さなメゴチとクサフグを釣っただけでキスの姿は見れない状態です。(*´Д`) ココハダメカモ

また私たちの後から2組の投げ釣り師も来られたのですがどちらも釣れてる様子はなく早々に帰って行かれました。

それで私たちも踏ん切りを付けて場所を変えることにして気比の松原に戻ってみました。

すると朝は強かった風も殆どなくなってましたよ。また他には何組かの投げ釣り師やルアーマンも居たので邪魔にならない所で始めました。

そして再開後1時間ほどしてようやく本日初のキスをゲットです。

しかし上のような極小のキスでしたのでアタリが分からずどのへんで釣れたのかも分かりません。

それで前回の釣行でも使った感度の良い天秤に変更です。

上が以前も紹介したササメ針のビンビンフロート天秤とダイワのフロートシンカーの組み合わせです。

特にササメ針のフロート天秤は300円ほどと値段も安く黄色いフロート部が常に浮くのでサビクと適度に動き誘いになるので効果的ですよ。(^_^)/ オススメデス

そして遠投からじっくり探っていくと残り0.5色を切った所でアタリが有りましたよ。

どうも砂浜手前の駆け上がりがポイントでしたね。

一方I君にはV字投法を教えてあげたのですがこれが合ってたみたいで4色出し切り出来るようになりましたよ。(*^^*) ヨカッタネ!

 

そのI君ですがサビク姿も様になって来ましたね! 実際この後すぐにI君もキスを釣ることができましたよ。

ただし釣れるのは10cm以下のピンばかりです。しかも外道も多かったですね。

また外道の中でも上の鯛とカワハギは小さかったですがブルブルと小気味良いアタリを感じさせてくれましたね。

ただこれはキススぺの感度が良いためなのかそれとも0.5色以内の近場で釣れた為なのかがハッキリしないです。

まあとにかくキススぺの感度は色々な評判を聞く限り問題ないと思いますが自分でハッキリ確認できなかったのが残念ですね。(´・ω・`) ザンネンダナー

それと余談ですがI君はスッカリ投げ釣りの遠投の魅力にハマってしまいましたよ。('◇')ゞ ヨーコソ

それで早速帰りに竿を買いたいとの事なので京都南IC近くのフィッシングエイトに行って来ましたよ。

私はダイワのエクストラサーフが良いのではと進めてたのですがイマイチ気にいらない様子です・・・

そして上のクラスならサーフランダーが良いけどと進めてみたら価格が405DX振出が2万円で半値ほどでした。(゜Д゜) ヤスッ!

するとI君もブルーのカラーが気に入ったみたいで「これにします!」と即決でしたね。ww

キススぺの機能を堪能できなかったのは残念ですが新しく身近に投げ釣りファンが出来たので嬉しい釣行でしたよ。

(^_^)/~ ではまたね~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWキススペシャルで投げてきたよ (^.^)

2015年09月28日 | 釣行記 投げ釣り

今日から3連休を取ってるので早速レンタルしたキススペシャルでねげ釣りに行って来ましたよ。

場所はいつもの神崎海岸で平日だし誰も釣りしてないのではと思ってましたが駐車場前で竿を2本出して置き竿で狙ってる方が居ましたね。(゜.゜) イガイダナー

また東側にも投げ釣りをされてる方が居たので私は西の方に行き早速セット!

組み合わせたリールはサーフベーシア45でラインは0.6号です。

それと天秤はキススぺがCXなのでいつもより少し重い25号を選択しました。

それにしても良い天気でしたしキススぺのパールカラーが綺麗で良いですすね!

でもやっぱりキススぺは純白の方が個人的には好きかな?

そして期待を込めてまずは軽くオーバースローで投げましたが向かい風の中で約3色と普通の竿とほぼ同じでしたね。

次はV字で7分ほどで投げると4.5色でフルキャストで5.5色ほど距離が出ましたよ。

無風であれば後0.5色ほどは伸びそうな感じでした。

その後は風が強まって来たしアタリもないので由良川河口部へ場所移動しました。

河口部はまた地形が変わってましたがちょっと広く平らな所が出来てたので投げ易かったですよ。

またここは北、東、南と3方向に投げれるので場所を移動しなくて広い範囲を探れるので良いですよ。

それでまずは追い風となる南向きに投げると軽くキャストしただけでも良く飛びます。(;´∀`) トブナー

それで今度は思い切り回転投法でフルキャストしてみました。(`・ω・´) ウォリャー!

するとラインがドンドン出て行き7色出し切り出来ましたよ。(*^▽^*) ウレシー!

今までの最高飛距離が6.5色だったので記録更新です!

やっぱり予想通りにキススぺは良く飛びますね。

またコントロールも付けやすいのが良いですね。

今までは回転投法でフルキャストすると成功率は10%ほどだったんですがキススぺだと80%以上は上手く飛びましたよ。

これで飛距離とコントロール性については申し分ないことが分かりましたが問題は感度です。

それで実釣に専念しましたがなかなかアタリが有りません。(・.・;) ツレナイカモ

そして1時間ほど経ってようやく14cmとピンキスをゲットしましたがゴミも絡んでいたためアタリが分かりませんでした。

その後もポツポツ掛るのですがいずれも下のような10cm以下のピンばかりです。

また風が強く波も強めだったたので余計アタリが分かりません。

それで20号のフロートシンカーに変えてようやく微妙なアタリをキャッチできました。

最終釣果は14cm1匹とピンが15匹ほどと振るいませんでしたね。

でも初めて7色投げれたので嬉しい釣行となりました。

明日は予定が有るので釣りに行けませんが明後日にもう1度キススぺで投げて来ますので感度についてじっくり調べてみようと思ってます。

ではまたね (^.^)/~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWキススペシャルをレンタル (^^)/

2015年09月25日 | 投げ釣り関連の話

投げ釣り師の憧れの竿といえばやっぱりシマノのキススペシャルですよね!

そのキススペシャルですが今年10年振りにモデルチェンジして4代目が発売されてますが高い竿なのでちょっと手が出ません。

でもやはり興味が有り投げてみたい気持ちが高まって来たところに拙者の投げ釣りでレンタルが始まったので思わずレンタル注文しました。

ちなみにレンタル品はBXとCXの2種類で私はCXを頼みました。また価格は1週間レンタルで5300円ですよ。

それでシルバーウィークは1日しか休んでなかったので3連休を来週取るのでその時に投げて来ますね。

NEWキススぺは感度に飛距離それにコントロール性も良さそうな竿なので今から投げるのが待ち遠しいです。(*^^*) ワクワク

という事で次回はNEWキススぺのインプレ記事を書きますので興味のある人は楽しみにしててね!

(^。^)/~~~

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに栗田海岸と越浜で投げて来ました

2015年09月21日 | 釣行記 投げ釣り

昨日ですが友人U氏と投げ釣りに行って来ましたよ。

それと昨日はシルバーウィーク初日で天気も良かったので行楽に行く車も多く高速が混んでいていつもより時間が掛ってしまいましたけどね

それで行った場所は天気予報では強い北風との事だったので東向になる栗田(クンダ)海岸です。

また栗田海岸では以前も紹介しましたが北近畿丹後鉄道の栗田駅前に無料で置ける駐車スペースが有るので便利ですよ。

それとトイレも栗田駅にありますしね、それで昨日は少しお腹が痛かったので到着後すぐにトイレを利用したけどちょっと驚きました。

実はトイレがウォシュレットだったんですよ。 ( ゜Д゜) ナント!

無人駅のトイレってなんか汚いイメージが有ったのでビックリしました。

そして海岸に出てみるとがまかつのサーフサイドⅡで投げ釣りをしてる方がおられたので釣果を聞いてみましたがサッパリとの事でした。(・.・;) キタイデキナイカモ

でもせっかく来たのだし取り合えず初めて見る事に。

使用したタックルはスピンパワー365FX+とサーフベーシア45の組み合わせです。

それと天秤はここでも強い向かい風だったので少し重めの23号を利用してました。

その甲斐もあって向かい風の中でも4色ほど飛びましたが魚の気配が有りません。(´Д`) ダメダナー

また周りも釣れてる様子が無かったので1時間ほどで場所移動することにしました。

それで次は小田宿野に行って見ましたがここでも反応が無かったですし何より私は砂浜で投げるのが好きなので更に移動することに。

そしてやって来たのが越浜(オッパマ)です。

ここは昨年1度だけ来たこと有りますが実に綺麗な砂浜ですね。(*'▽') キレイダナー

そして開始後30分ほど経ってようやく友人が10cmほどのキスを釣り上げる事が出来ました。

それで私も負けては居られないと気合が入りますが結果はなかなか出ない状態です。

またU氏がベラを釣り上げて針を外すのに苦労してたので手伝ってあげたあと自分の竿を巻き上げてくるとなんか魚が付いてます。

釣り上げたのは約23㎝の良型のキスでした。

ただしU氏の針外しを手伝ってる時に掛ったみたいでアタリを感じる事が出来なかったのが悔しいですね。

また釣果は私が23㎝と10cmほどのキスの2匹とU氏が10cmほどのピンキス2匹とベラが2匹という寂しい結果でした。

なんか今年の夏は残暑が殆どなかったですし長雨が続いたりして水温の低下が早くキスのシーズン終了が早いかもしれないですね。

でもまだまだチャンスはあると思うので次はリベンジできるよう頑張りますね。

(^^)/~~~ マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の後輩と投げ釣りに行って来ました (^.^)

2015年09月16日 | 釣行記 投げ釣り

先週は天候が悪くて釣りに行ってなかったのとこれといったネタも無かったので久しぶりの更新です。

それで今回は会社で投げ釣りの話をしていて興味をもった後輩から連れて行って欲しいとの要望が有ったので一緒に行って来ましたよ。

それで釣りに行ったのは14日の月曜日で場所はお馴染みの神崎海岸です。

この日は上の写真のように快晴で気持ち良かったですよ。ただし風が北からの強い向かい風だったので投げ辛かったですね。

それで釣りの方ですがまずは後輩のI君に投げ方を教えてから私も少し投げてみましたけどキスの反応が有りません。(´・ω・`) イナイナー

I君は初めての投げ釣りだしぜひキスを釣って投げ釣りの楽しさを感じてほしかったのでキスは足で釣れの格言に従い東の河口付近へ順次移動していきました。

また丹後鉄道の鉄橋向きなら追い風になるので投げ易いと思ったからです。

しかし平日だというのに2人の先客が居て複数竿を出して居られたので仕方なく由良川の対岸に向かって投げてました。

そして16時を回った頃にようやく私にアタリが来て15cmほどのキスを釣り上げる事が出来ました。

ただ釣れたのが4色チョイと少し遠く風の強い中では初心者のI君では届かないので私が投げてからサビイてもらいました。

 

そして3本針パーフェクトでキスを釣ってもらう事も出来ましたよ。(;´∀`) ヨカッター

またこの日の釣果は下のように10匹と2人が掛かりで釣った割には寂しい結果でした。

まあ結果は大したことないですがとにかくI君にキスを釣ってもらうことも出来ましたし楽しんできましたよ。

それとI君に投げ釣りの面白さを分かってもらえてもっと遠投できるようになりたいと意欲も見せてくれたので良かったですね。(*^^)v イイネー

それではまたねー (@^^)/~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする