気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ブルーストームのライジャケを買ってきたよ

2019年06月27日 | 釣りグッズ その他

今日は久しぶりの平日の休みでしたがあいにくの雨です。

なのでのんびりと散髪に行ったり買い物をしてきましたよ。

また今回はライフジャケットを買うのがメインの目的でした。

というのも最近は気温が高くなりゲームベストだと風を全く通さないので暑くてとてもしてられません。

また重いので折角のライトゲームが軽快にできないですからね。

それで腰巻タイプのブルーストーム製のライフジャケットを選んできました。

それとブルーストームについて説明すると正式名称は高階救命器具(株)といいます。

文字通り救命器具のメーカーですね、またそのシュアは日本一のメーカーでもあります。

その割には着用してる人をあまり見かけないかもしれませんがダイワや他メーカーにOEM供給してるからなんですね。

なのでブランドロゴに拘りが無ければブルーストームにした方が安くつきます。

それで買ってきたのは上のBSJ-9320RSで今年発売されたばかりの新商品ですね。

ちなみに写真はカモフラカラーですが私が選んだのはブラックです。

またこれは国土交通省承認品のタイプAになるので船釣りなど全てに対応したものになります。

そして1番の特徴は下の様にサイズが短いことですね。

上のように従来品より大幅に短くなったので邪魔になりません。

また背面に収まるので前方から見ればベルトを付けてるだけのように見えますね。

ただ短いと安全性に問題があるように思えますが着水すると下の様に広がります。

これだけ広がってくれれば安全性は十分ですね。

それと価格は税込みで15000円ほどでしたよ。

結構高い買い物ですが万一の時の保険だと思えば致し方ないですよね。

特に私の場合は夜に人気のない漁港などで単独釣行するので必需品です。

それでは読者の皆さんも安全に気を配り釣りをしてくださいね。(^.^)/マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグレッサー雷牙を注文しちゃった

2019年06月26日 | 釣りグッズ その他

この前の釣行で浮き釣りをしましたがこれが結構楽しかったんですよね。

ただ使ってた竿が4.5mだったんですが少し長くて短い物が有ればいいのになと感じてました。

それで軽くて小物釣りに適したハエ竿を探してました。

ちなみにハエ竿とはハエ(オイカワ)用の竿で清流用のものですよ。

そこで見つけたのが宇崎日新のアグレッサー雷牙です。

それと宇崎日新は知らない人が多いと思いますが関西ではそれなりに知られたメーカーです。

特にハエ竿はシマノでは寒流1機種のみですが10機種ほどラインナップがあり力を入れてますね。

その中でアグレッサー雷牙はニューモデルになります。

また私が選んだのは2.7mの7本継ぎモデルです。

特筆してるのは2.7mもありながら重さが35gと超軽量なとこですね。

なにしろ超軽量モデルの宵姫天S54FLより1m以上長いのに重さは3gしか重くないんですよ。Σ(゚Д゚) カルッ!

またアグッレサーとは侵略者という意味なので雷の牙の侵略者ってなんか強そうで気に入りました。

また黒字にオレンジのカラーリングも結構格好いいですしね。

という訳で次の釣行はアグレッサー雷牙で堤防から浮き釣りで小物狙いにいく予定です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて小浜新港へ行って来ました。

2019年06月25日 | 釣行記 その他

23日の日曜日はこの前22cmのアジを釣った和歌浦漁港に行きたかったのですが予報は雨

それで日本海側は降水確率が低かったのでそちらに行くことに

それといつもは舞鶴か敦賀方面ばかりで中間地の小浜には行ったことが無かったので行ってみることにしました。

ただ少し遠いかなと思ってましたがルートを検索すると通称サバ街道の367号線を使うと意外と近そうです。

それで検索したルートを通って行くと2時間足らずで行けました。Σ(゚Д゚) ケッコウチカインダ

またサバ街道は山中のルートで新緑の中を走って行くので景色も良かったですね。

それと小浜方面へ抜ける303号に入るとすぐに街中であるような大型釣具店が有るのには少し驚きました。

ただ今回は仕掛けやエサを買う予定は無かったのでスルーしましたがこれからお世話になることもありそうですね。

そして到着後はまずどこが良いかと見て回ることにします。

上は港の北側で日曜日ということもあり釣り人でいっぱいです。

また中央西向きも同じような感じでちょっと入る隙間が見当たりません。

そして一番期待してた南側の赤灯台付近は下の様な感じです。

ここは他と違いサビキでなくルアー釣りの人が多かったですね。

そして構えた釣り座は中央部南端のコーナーです。

ここはゴミが結構溜まってたので皆さん敬遠してたのかもしれませんね。

ただゴミが溜まるということはプランクトンも溜まっていると思うので結構狙い目だと思うんですけどね。

それで用意したタックルはシモツケの夢幻450でご覧の様に延べ竿です。

仕掛けは道糸はフロロ1号で3号袖針をチチワ結びで結束しウキは小さなドングリウキですよ。

そしてエサはガルプサンドワームにしようかと思ってましたが途中のコンビニで買ったカニカマにしてみました。

それで実際に投入してみるといきなりプルルと小さなアタリが来ましたよ。

ただ魚は乗りませんでしたが期待は出来そうです。(;'∀') イケルカモ

そして2投目では直ぐにウキが横に走ります。(^^) キタキタ

それで釣れたのが上の小さな魚でハゼの稚魚かな?

まあ流石にこれくらいの物だと引きを楽しむことは出来ませんがウキが動くのを見るのも結構楽しいです。

また棚を浅くするとエサに寄ってくるのが見えてサイトフィッシングも出来るのが良いですね。

そして18時を回るとアジも釣れましたよ。

まあサイズは8cmと小さいですがアジが居ることが確認できました。

またそろそろ夕マズなのでここでアジングに切り替えることにします。

それとこの頃になるとファミリーフィッシングの方も大分少なくなって来たので場所を移動してみます。

そして移動したのは南側から北に延びたL字型の堤防です。

ここなら船が係留されてる南側以外は広く探れそうなので良い感じです。

しかし初めてみるとルアーを追いかけて来る影は見えるもののなかなかアタックしてきません。

またアタリが有ってもショートバイトでフッキングまでには行きません。(-_-;) ウマクイカナイナー

そうこうしてると陽も大分と傾いて来ます。

上は日没直前の様子ですが海が一面オレンジ色に染まり奇麗でしたね。(;''∀'') キレイダナー

この後完全に日が落ちるとここは常夜灯がないので少しでも明るい中央部に戻ります。

しかし反応は無くまた移動しようかなと思ってると船が帰ってきて灯を煌々と付けて作業を始めます。

それでこの灯に魚が寄って来るのではともう少し粘ってると遂にアタリが来ましたよ。(^_^;) ヤットキタヨ

また引きも結構強く下に潜る感じだったので良型のメバルのようです。

しかし取り込む直前にバラしてしまいます。(;´Д`) アアア

この後ももう1度掛かり今度は横に走ってるので狙いのアジかと期待が膨らみます。

しかしまたしてもバラしてしまいます。

この後は時折ショートバイトがあるのみでフッキングには至らず気が付くと22時になってます。

それでこのまま粘るか場所を大きく移動するかと悩みます。

でも結局諦めて帰ることにしました。

ちなみにアジングタックルは何時も通りの宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGでした。

この組み合わせでボウズになったのは初めてで残念です。

なのでこの日の釣果は浮き釣りで釣ったハゼの幼魚?10数匹と8cmのアジのみでした。

まあ釣果は振るいませんでしたが新しい釣り場を開拓できたのは良い点でしたね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌浦漁港で10目釣れたよ!

2019年06月18日 | 釣行記 投げ&ルアー

16日の日曜日は日本海側は雨の予報だったので和歌山まで釣りに行って来ましたよ。

それで選んだ場所はまだ行ったことの無かった和歌浦漁港です。

上が和歌浦漁港ですが此処は非常に広い漁港でしたね。

また駐車料金が1日400円とリーズナブルなのもいいですね。

ただし7月と8月は600円と200円アップになりますよ。

そして写真の奥の堤防の外は片男波海水浴場なのでサーフの釣りも出来るところです。

それでまずはサーフからキスを狙おうと片男波まで歩いていきます。

ここは何度か着てますがホントに奇麗な砂浜で良いですねー (;''∀'') キレイダネ

ただ私の記憶より沖テトラが思ったより遠かったです。

それでロッドは久しぶりにラブラックスAGS106MLでリールはフリームス2004Hをチョイスしてきたのですが間違いだったかも

それでもキスが手前に寄っていれば釣れるだろうと始めることに。

ちなみにエサは何時もは石ゴカイを使ってますが道中の釣り具マルニシではチロリが置いてあったのでチロリにしてみました。

しかし数投キャストしてみたもののアタリは来ません。

また周りの釣り人も釣れてる様子は無かったので早々に諦め漁港内に場所を移します。

そして移動後1投目にしてアタリが来て早速キスをゲットできましたよ。

この後もアタリは来るのですが活性が余り良くないのか乗りが悪かったですね。

そんななかでキス以外のゲストが来てくれましたよ。

上は久しぶりに釣ったイトヒキハゼで他に真鯛の幼魚のチャリコなども掛かって来ましたね。

ただ肝心のキスがその後1匹しか釣れずまた駐車場横へ移動してみました。

またここでは少し遠投で狙おうと思いキャスティズム15号ー290とサーフリーダーCI4+17にタックルを変更です。

しかしキスは釣れず上のようにチャリコやヒトデ

更には上のカニなど普段お目に掛かれないものが釣れましたね。

ちなみにこのカニは青っぽいからタイワンガザミかな?

この様にいろいろ釣れるのは楽しいですが狙いのキスは釣れません。

それでキスは諦めて堤防周りに一杯群れてる小魚を狙ってみることにします。

それとタックルは宵姫天S54FLとヴァンキッシュSSSPGですよ。

これにエサが余ってるのでジグヘッドにチロリを付けてやります。

しかし小さすぎてアタリはある物のフッキングは出来ません。

そこでジグヘッドの先に3号と小さい糸付き針を付けてフカセ釣り狙ってみることにします。

すると上のように小さなマサバやメバルにアジなどが釣れましたよ。

また夕マズメの時間帯になってくるとエサも無くなって来たのでジグヘッド+ワームに切り替えます。

またジグヘッドには小物対策としてアシストフックのがまかつの鬼爪を付けてます。

すると上のようにイワシ?それともキビナゴかな?なども釣れましたよ。

もちろんこんな小さな魚はアシストフックの方に掛かって来ますよ。

という訳で魚が小さく乗らない時にはアシストフックが役立つので試してみると良いですよ。

他には上のようにガシラも来ましたが狙いのアジはなかなか来てくれません。

そして完全に日がお落ちると両隣に釣り人が来てしまい広く探れなくなってしまいます。

それで再び人のいない所に移動します。

そこでは表層に小さなベイトが群れてて時折ピチピチ跳ねてるんですがジグヘッドにはアタックしてきません。

それでも我慢して粘ってると微かに反応が有ったので合わせてみると行き成り走り出します。(゚Д゚)ノ オー!

また引きも強く20cmクラスのメバル並の強さが有りましたね。

それでバレないように慎重にやり取りして何とか抜き上げにも成功します。

それで釣り上げたのが上のアジで22cmあり今迄釣ったアジの中では最大です。(≧▽≦) ウレシー!

これ位のアジがだとホントに引きも強くて楽しいですね。

特に宵姫天S54FLとヴァンキッシュのような超ライトタックルだと最高に面白いです。

なので少し高かったですが買って良かったなと改めて実感できました。

その後はアタリがほとんどなくなりチャリコを1尾追加したのみで納竿となりました。

それにしてもキス、イトヒキハゼ、チャリコ、メバル、キビナゴ?、マサバ、ガシラ、アジ、

また魚じゃないですがヒトデにカニと10目も釣れたのは釣りをしてて初めてだったので記念になる釣行でしたね。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊根までアジングにっ行って来たよ

2019年06月12日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

ここ最近ようやくアジングで数は少ないながら釣れるようになってきました。

ただ釣ったアジは皆20cmも無い豆アジばかりです。

それで水深の深いところなら大きな物も釣れるかと思い9日の日曜日に伊根まで行って来ましたよ。

伊根は上のような舟屋で有名な所でここに来たのは6年ぶりとずいぶん久しぶりになりますね。

それで6年も経つとだいぶと変わってましたね。

まず観光協会や新しい宿屋などの奇麗な建物が出来てたりと前は寂れた感じでしたが多くの観光客で賑わってました。Σ(゚Д゚) カワッタナー

そして駐車場は以前はおばちゃんが徴収に来て500円だったんですよね。

それが自動パーキングになり昼間は30分100円で21時からは30分200円と大幅アップです。(゚Д゚)ノ タカッ!

まあ短時間の観光なら良いでしょうが長時間釣りをするとなると結構きついですね。

それと堤防は上のような感じで足場も良く釣りはしやすいところですね。

そしてまずはソアレSSS76UL-TとソアレBBC2000SSPGを用意します。

これに3gほどの重目のジグをセットして広くっ探って行くことにしました。

それと水深ですが堤防際で6-7mほど有り結構深めです。

また30mほど先では25-30mほどの水深が有りましたね。('Д') フカイナー

ただ魚の反応は無く2時間ほど釣りしてて1度だけアタリが有ったのみです。

そうこうしてる内に内側の堤防付近で小さな魚が群れてます。

それで今度は宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGに替えて狙うことに

そしてようやく釣れたのが上の小さなガシラです。

その後日没が近づいて来ると外向きの堤防にも魚が群れてきてアジらしき魚影も見えるようになりました。(;^ω^) ヨウヤクキタカ

しかしアタリは来る物のサイズが小さいのかなかなか乗りません。

それでジグヘッドを豆アジ用に替えるとようやくフッキングできるようになりましたよ。

でもフッキングしてもリーリング中や抜き上げる時にバレたりしてなかなかキャッチできません。

そして19時を回った頃にようやくこの日最初のアジをゲットできました。

この後はバラシも多かったですがキャッチ率も上がり1時間ほどで8匹まで釣果が伸びましたよ。(^O^) タノシー

それと上は今迄アジングで釣った中では最大の18cmほどのアジです。

この様に楽しく釣りをしてましたが20時を回るとピタッとアタリが来なくなりました。

それでレンジが変わったのかと変えてみますがどうも違うみたいです。

またここには常夜灯が無いので明るいところに移動したのではと場所を変えていきます。

しかしその後は10cmほどのメバルを1尾追加したのみで反応は無くなっちゃいました。(-_-;) ダメカナ

そして気が付くと21時を回っており駐車料金が高い時間帯に突入してます。

またお腹も空いてきたので場所を移動することにしましたよ。

そして約1時間掛けて舞鶴西港まで行きましたがこちらでは1度だけアタリが有ったのみで終わっちゃいました。

という訳で日没前後のマヅメ時のみに釣果が集中したのでそれ以外の時間は我慢の釣りでしたね。

まあそれでもアジングでは5匹以上釣った事が無かったので数の上では記録更新で来ましたけどね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする