ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2021.8.29 治療前の日曜日の過ごし方

2021-08-29 22:16:37 | 日記

 昨夜の高校同期生のZoomミーティングは介護の話題ということもあり、すっかり盛り上がった。30名弱が参加する中、お開きになったのは日付が変わってからのこと。初めて最後の最後までお付き合いしてしまった。
 スピーカーの男性2人に、前回のスピーカーのAちゃんと私を含めて女性が4人の計6名で、あれやこれや。話し込むには丁度いい人数で、Zoomでもここまでディープな話が出来るのだと驚く。
 60年も生きてくれば、皆がそれぞれ色々背負っていることを改めて思い知った。外で帰る時間を気にしながら、下戸な私が同窓会に最後まで残るなんてことはとてもあり得ないから、これまたZoomならではの恩恵だった。

 さすがの夫も先に入浴し、私がリビングに戻ったらパジャマに着替えて就寝するところだった。私も慌てて入浴したけれど、まだ頭が冴えている。このままベッドに入っても前回の二の舞で、朝まで眠れなかったら却ってストレスフル。ということで、1時間だけドラマを視て、眠くなったところでベッドへ移動したらマントラCDをBGMにすっと眠りに落ちた。

 いつも通りに目覚ましが鳴るまで4時間ほど、その後日曜日仕様のアラームまで2時間。そこでのろのろと起き出した。
 朝食の支度を整えて、新聞を読み終えてから夫を起こす。

 予報では昨日までの猛暑は一段落、今日は少し涼しくなるようだ。窓の外は曇天で今にも雨が落ちてきそうなお天気だ。
 夫はマイ電動自転車で、お取り寄せした梨や郷里から届いただだちゃ豆を実家の母に届けに行ってくれるという。昨日まであまりに暑かったので、日中は厳しいから夕方少し涼しくなって到着出来るように遅めに出かけるということだったけれど、夕方になると雨が降り出すようだと知り、少し早めに出発することになった。

 来週水曜日の治療を控え、今日は体調の良い最後の休日だ。夫と観たいと思っていたアクション映画は夫が出かける時間と合わず、諦めた。
 夫に自分の実家に行ってもらい、一人でこちらに残って好き勝手なことをするのもなんだかなあ・・・なのだけれど、気になっていた3時間ほどの長い邦画を観に行くことにした。
 緊急事態宣言中ということで予約は1人置きの席。そこそこの入りだった。3時間は長いなと思ったけれど、観てみればお手洗いに立つこともなく、あっという間だった。

 帰宅して遅いお昼を摂って一服しから夕食の支度。実家に到着した夫からDuo通話がかかってきて母ともお喋り。敬老の日のプレゼントに用意していたパジャマ等も一緒に届けてもらった。
 夫が帰ってくるのと入れ違いに私はアロマビューティヨガのクラスに向かった。パルマローザ、レモングラス、シダーウッドという8月の香りも今日で最後だ。A先生は人気で、参加者は27,8人だったろうか。股関節周り、肩甲骨周りをゆっくり解して骨盤底筋も沢山使ってシャワーを浴びてすっきり。
 帰宅後はほぼ用意していた夕食をパパっと仕上げて2人で食事を摂った。

 ということで、治療前の最後の日曜日はやりたいことだけやらせてもらった1日だった。
 明日はまた通常出勤、今週は職場の健康診断も予定されている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする