箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

夏野菜、最後の植え付けはきゅうり。12本を植えつけました。

2023年07月06日 05時39分18秒 | アウトドアー・バーベキュー
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日はお昼頃から結構な雨になりました。
予定どおりひと雨前にきゅうり12本を植えつけることが出来ました、サカタの「四葉きゅうり」です。


これで夏野菜の植え付けは全て終わりました。

只今1番種まきのきゅうりが収穫出来るようになってきました。
きゅうりの収穫最盛期は7月、出荷量が多すぎて4本100円いや5本100円にしても売れません、
売れ残ります。

でも、お盆の頃から出荷量がガタッと減り、ナスやきゅうりが売れ出すんですね。
これは例年のことですので、
お盆の頃に収穫出来るように植えつけたのでありますが…。

今日は雨も上がりましたので、黒マルチの穴から伸び出した草を引いてやる予定です。
それではまた。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月下旬 ブロッコリーは花が咲きそうで…

2022年03月30日 06時02分43秒 | アウトドアー・バーベキュー
       (四季のガーデニング)
   
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

3月も残り2日となりました、みなさまはいかがお過ごしですか。

この時期、ブロッコリーは早い目に収穫しないと花が咲きそうです。


ネギは順次収穫がOKです。


畑ではまだビニールトンネルをしていますが、最低気温を見ながら外していく予定にしています。


それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)
ハイスピードプラン
『カイテキオリゴ』
目の下




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子もタラの芽もbbqに、止々呂美で朝市&バーベキュー。BMW専門店 M factoryの皆さんも「エンジョイできていい休日…」と

2017年04月28日 06時22分22秒 | アウトドアー・バーベキュー
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

絶好のアウトドアーシーズン到来 青い空と新緑の山を眺め
さぁ~バーベキュー


2017年4月23日(日)晴れ BMW専門店 M factoryの皆さんも止々呂美へ、朝市&バーベキュー


止々呂美ふれあい朝市で竹の子を買い




竹の子はアルミホイルに包み


タラの芽を買い


美味しそうなピザを焼き


焼き上がるのが楽しみ


M factoryを経営するMさんは
「ここは2回目、今日はお客さんとのバーベキュー。ここは釣りもできて遊べる場所、今日はエンジョイできていい休日…」と。


子どもたちも思わずピースサイン


自然が一杯 子どもたちも大喜び


記念に1枚


山があり、川があり、地元の新鮮野菜があり
自然を満喫する、旬を味わう
ここしかないですね、止々呂美のふれあい朝市、そしてバーベキュー

それではまた。


止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成29年(2017年)の朝市がスタート

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、そこから道なり2キロ

村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

小林製薬の通信販売オンラインショップ

『カイテキオリゴ』

<
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~夏休み。醍醐味は止々呂美朝市で野菜をゲット、大阪市内のSさんらはさっそくバーベキュー…

2016年07月16日 05時49分28秒 | アウトドアー・バーベキュー
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

さぁ、3連休そして子どもたちが楽しみにしている夏休み。
夏といえば、ここ止々呂美で川遊びそしてバーベキュー

2016年7月10日(晴れ)暑い一日
大阪市内からSさん家族は、まず大量に朝市で夏野菜をゲット


両手いっぱいになり…


早や子どもたちの川遊びが始まり


バーベキュー会場はカラフルなテントで賑わい


Sさんらはさっそく朝市で買った野菜でバーベキュー準備




男の子 3兄弟は何やら相談
「川で採ったメダカ、持って帰って飼おうか」
「魚もとれたし、大きくなったら漁師になろうか…」


これも朝市で買った小玉スイカ
「早く食べたいなあ~」


最後に記念に1枚


ブログをご覧いただいたみなさん
ドライブ方々、7月の朝市はいかがですか。
余野川の風に吹かれてみませんか。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成28年(2016年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…















今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューをするなら、ここしかないでしょ。とどろみふれあい広場…

2016年05月19日 06時15分40秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝も快適、聞こえる鳥の声 みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、昨日はやっとトマトを植え付け、
今日は楽しみなスイカ&ナスの植え付けをする予定なのであります。

話は数日前…
5月14日(土) とある事で地元 止々呂美漁業協同組合の会議があり
久しぶりにバーキュー会場をのぞいてみると…


大阪市内から医療関係の女性たちがbbq


午後3時、bbqも終わっていましたが…。


子どもたちのグループも楽しそう…。


こことどろみにあるバーベキュー会場は余野川のほとり
緑があり
釣りも出来


毎週日曜日は、対岸で朝市もあり…。
大阪市内からでも30分ほど、いたって便利

大自然を満喫
改めて思えば、他にないなあ~こんなとこ
そんなバーベキューができる場所
止々呂美ふれあい広場

それではまた。

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
シイタケ・サツマイモ・タマネギ・ニンジンなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューをするなら、ここしかないでしょ。止々呂美ふれあい広場でBBQ、釣り、朝市…

2015年11月14日 06時35分54秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

晩秋の山々は紅葉し、四季折々の表情を見せ…

山に囲まれ、余野川で渓流釣りができ
日曜日には、地元の新鮮野菜&特産物が販売される朝市があり…

大阪市内からでも30分ほど、いたって便利
大自然を満喫

改めて思えば、他にないなあ~こんなとこ

新鮮な地元野菜が朝市で買えsるし



バーベキューができるし…


釣りもできるし…


止々呂美ふれあい広場

今年も残り少なくなってきました、止々呂美への晩秋ドライブはいかがですか。

明日は、午前8時 朝市がオープン
止々呂美ふれあい朝市は、今年は12月20日(日)がラスト開催

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
駐車場は無料
料金は、小中学生が100円
大人(高校生以上)が300円
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
シイタケ・サツマイモ・タマネギ・ニンジンなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市 次は12月15日(日) 午前8時 オープン
それではまた朝市会場でお会いしましょう。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「えっ、ここも箕面。自然があってゆっくりできて、箕面って広い」Sさんらは霧雨の余野川で渓流釣り&BBQ

2015年07月02日 06時10分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

やっぱり梅雨時というお天気が続いていますが、
みなさまの日々はいかがですか。

2015年6月28日 傘は要らないけど少し気になる程度の小雨が降り、


止々呂美のふれあい朝市が始まり…。


たいがいのお客さんが眺めるのは、余野川の流れ
あぁ~後ろ姿 余野川を見る人






霧雨の余野川 渓流釣り


「釣れた…」


箕面市内から来た幼稚園年中組のR君 Vサイン


「えっ、ここも箕面。自然があってゆっくりできて、箕面って広い」
Sさんらは、箕面市内から初めて止々呂美へ。
小学生時代からのお友達 4家族で 朝市&渓流釣り、そしてバーベキュー


子どもたちのテンションも上がり…


朝市では、フライドポテトや一銭焼きが、子どもたちに大人気。


ただ今、採れたてのジャガイモやタマネギが出荷、ピーマンやナスなどバーベキュー用の
焼き野菜も続々出荷
洗ってその場で食べられるトマトやキュウリ、リーフレタスなど新鮮野菜もこれからピーク。

いよいよ7月、絶好のバーベキューシーズン突入

止々呂美でバーベキューを計画の方、ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。



それではまた。
7月5日(日)午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成27年(2015年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…





朝市でお買いもの








朝市に来てね。



今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 


朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。

朝市会場の対岸ではバーベキュー





朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年小雨に煙る新緑の止々呂美バーベキュー&渓流釣り。「山波は最高」「ここが好き」と…

2015年05月07日 05時20分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

5月4日以外は好天に恵まれたGWが終わり、みなさまはいかがお過ごしでしたか。

新緑の絶好の季節が到来しました。
5月4日(月・祝)は、久しぶりに地元 止々呂美漁業協同組合が管理運営するここ止々呂美のバーベキュー会場&余野川の渓流釣りの当番。
朝からあいにくの小雨が降り続き…。

お客さんはないかと思いきや、
雨でもバーベキューそして釣り。

小雨の中で頑張って釣りました、何と高知県から余野川の渓流釣りに…。
(何でも実家が豊能町とか)
ぼくはもうすぐ3才「釣れてよかった」と。

釣果は


箕面市小野原や新潟の親戚も集まって、Aさんら12人はここは初めての3世代バーベキュー。



「山波が最高」と。




川西市からは、とある飲み屋の常連客グループでバーベキュー。


S君は、「ここは初めてだけど、ずっ~と来たかったところ」と。
で、記念に一枚集合写真


枚方市や門真市からも学生時代のグループでバーベキュー。

Kさんは「ここは3回目だけど、川があるからここが好き」と。


小雨に煙る新緑は、実に美しく

雨だからこその趣がある、そんなことを思いながら

私の5月4日が終わったのでありますが…。


次にお願いですが、ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。
朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
それではまた。
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成27年(2015年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…















今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日 余野川の渓流釣り&バーベキュー会場の当番日もこの空模様では…。

2015年05月04日 05時03分14秒 | アウトドアー・バーベキュー
        (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

GW、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、今日は一日 地元 止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
余野川の渓流釣り&バーベキュー会場の当番日。

昨日は、早や8時半には駐車場が満車でお断りをする大混雑。
今日の天気予報は雨時々曇りで、バーベキュー会場も昨夜の雨でぬかるんでいるだろうなあ~。

午前5時半、また雨が降ってきました、これでは中止になるかも…。
ともかく今日は朝早く出ますので、それではまた…。

お知らせ

情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成27年は 3月22日(日)から12月20日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時

ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。

詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を満喫 止々呂美で朝市、バーベキュー、渓流釣り いよいよGW突入 絶好のシーズンが…

2015年04月29日 06時26分37秒 | アウトドアー・バーベキュー
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
 
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

いよいよGW突入ですね。
今年もここ止々呂美のバーベキュー会場や余野川の渓流釣り、GWは大混雑になりそう…。

話は遡り、先週4月26日は汗ばむ陽気
余野川の渓流釣りも子どもたちで賑わい


豊中市からHさんらも朝市でお買いもの


豊中市から来たR君は、幼稚園年長組 ここ止々呂美では初めてのバーベキュー

まずは朝市で、ホウレンソウやサラダセットを買い、ブロッコリー、ネギ、三つ葉も。
「近くて便利、川もきれい」と…。
後ろに見えるのが、バーベキュー会場。

朝市会場では、


竹の子が所狭しと並び

一本200円


切り花も相変わらず多数出荷




この時期ならではの早生タマネギ、バーベキュー材料にいかがですか。


私はといえば、この日の一押しは酢味噌で食べるエシャロット
血液サラサラ効果 大


サラダセットやラディッシュ サラダで食べる赤ホウレンソウもお勧め


これからは新緑の絶好の季節が到来。
ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。


朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
それではまた。
5月3日(日)午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成27年(2015年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…










今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余野川も今夏、最後の川遊び。男がいない方が楽しい、女だけのバーベキューがあり、焼きマシュマロがあり…

2014年09月20日 05時38分13秒 | アウトドアー・バーベキュー
    ~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。(とどろみ)日記です。

今朝は涼しいというより寒いくらい、すっかり気温が変わってきましたが
みなさまはいかがお過ごしですか。

2014年9月15日(月) 秋の3連休のラスト 敬老の日
久しぶりの地元 止々呂美漁業協同組合が運営する川遊び&バーベキューの当番に




余野川の川遊びも、この日が最後 夏の締めくくり




これからは徐々に水温が下がり、余野川も秋の渓流釣りがスタート

余野川のほとりでは、吹田市や豊中市からバーベキューに…。




Hちゃんは、1才2カ月 今日の主役

「トウモロコシが大好き」だとか

子どもたちが焼いているの、何か分かります?


マシュマロ

焼けば、トロッとしてジューシイらしい
「食べてみる」と子どもに言われ、
断ったけど、食べときゃよかったなあ~

あぁ~ まぼろしの焼きマシュマロ

ご近所3家族の昔からの付き合い
何でも「くされ縁」の会というらしいのですが…。


一方、なでしこジャパンがバーベキューに来たのかと思ったら、

振り向けば…

大阪市内のとある保育所 保育士さん
ここでは2回目のバーベキューとか

「(悲しいけど)男がいない方が楽しい」
「テントも女だけで立てたで…」


「バッタも採ったし、沢ガニも採ったで…」


シャボン玉が…




この日のバーベキューは、
マシュマロがあり…
シャボン玉があり…

焼きマシュマロがシャボン玉のように消え、
私の9月15日が終わり

2014年 余野川の川遊びが幕を閉じたのでありますが…。

次に朝市のお知らせとお願いです。
毎週日曜日は、午前8時、朝市をオープンしていますので、
ぜひ、朝市会場に立ち寄ってみてください。

【朝市情報】
のんびりとしたここ止々呂美(とどろみ)では、ふれあい朝市が毎週日曜日 午前8時 オープン














余野川の渓流釣りができ、


余野川の夏場の川遊び




余野川のほとりでバーベキュー。
バーベキュー用の旬の野菜を買って














近場でまだまだ自然が残るここ止々呂美では…
こぶしと山桜が春を告げ…


朝市は12月21日まで毎週日曜日開催
ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。


それではまた朝市でお会いしましょう。

ドライブがてら、ぜひ止々呂美ふれあい朝市へお立ち寄りください。
それではまた

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村







えいごであそぼ PLANET

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~お盆だ バーベキューだ 川遊びだ。余野川のほとりで…

2014年08月13日 07時11分51秒 | アウトドアー・バーベキュー
    ~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今年も早や今日からお盆
みなさまのご予定はいかがですか。

話は2日前に遡り…
2014年8月11日(月)

地元 止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の運営するバーベキュー&川遊びの当番に。

前日は台風11号により、降雨量300ミリ
余野川 一夜明け水量は激減したものの、


流れは速く、この日は川遊びは禁止。


バーベキュー会場は、貸し切り使用状態のように数組だけ。
この日は薄曇り、暑くもなくテント不要の一日

雨上がりは、沢ガニがBBQ会場まではい上がってくる。
吹田市のSちゃんは幼稚園年長組、沢ガニを1匹捕まえて観察に夢中




「1匹採れてうれしい」と、ここ止々呂美(とどろみ)で初めてのバーベキュー。


あぁ、これはいいなあ~
のんびりと七輪で炭火焼き
ホタテを焼き


ニンニクもたっぷり焼くつもり


豊中市のHさんとKさんは小学校の友達
男2人七輪バーベキュー


私は思わずつぶやいたのであります「いいなあ~ したいなあ~七輪バーベキュー」

伊丹市からは、F美容店のメンバー8人でバーベキュー
「何しろイイ感じ、また来ます」と


摂津市からは幼稚園年少組のK君
「お肉大好き、バーベキュー大好き」と。


この日は交通渋滞で、到着時間が遅れ、大忙しのバーベキューに…。


お盆の週だけ、平日もバーベキュー会場はオープン。

お盆こそバーベキュー、肉をたっぷり食べて元気をつける、
それこそご先祖様への供養だ、したいなあバーベキュー
私は1人ブツブツ言っているのでありますが…。

最後に朝市のお知らせとお願いです。
毎週日曜日は、午前8時、朝市をオープンしていますので、
ぜひ、朝市会場も除いてみてください。
それではまた。

【朝市情報】
ここ止々呂美(とどろみ)の朝市は、切り花が盛んで四季折々の花が出荷され…。
今が旬のタマネギやジャガイモ、ドライブ方々朝市見物はいかがですか。
のんびりとしたここ止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、
毎週日曜日 午前8時 オープン

それではまた朝市会場でお会いしましょう。

(追伸、朝市のお知らせ)
朝市があり、余野川の渓流釣りができ、対岸ではバーベキュー。そして夏場の川遊び。
近場でまだまだ自然が残るここ止々呂美では…

こぶしと山桜が春を告げ…


とどろみのふれあい朝市で旬の野菜や果物、切り花、そして漬物


地元農家が地元で栽培 
野菜や果物、切り花などなどが出荷される朝市
そんな自然一杯の止々呂美(とどろみ)

5月4日(日)止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市が午前8時オープン

この時期の旬のものと言えば…
竹の子、わらび、ホウレンソウ、レタス類、
バーベキュー材料には欠かせない新玉ねぎ
バーベキュー用野菜を買って


また、毎週日替わりイベントがあり…
人気のフライドポテトや一銭焼き、コーヒーもあり…


止々呂美ふれあい朝市、何しろ切り花が盛んで…


初めてのお客さんや常連のお客さん
色んな人が訪れ、笑顔やドラマがあり
今どき珍しい対面販売方式

箕面の北端にある止々呂美(とどろみ)という山間の小さな村
大阪近郊にあり、開発が進む中もまだまだ自然が残り…



村の風景(春の山)はのどかで…
 

棚田があり


地元で生産された米が出荷され…
新米やブランドの銀寄せ栗には秋を感じ…




7月上旬には、田中ビワも出荷。
この田中ビワ、大阪で採れる北限がここ止々呂美(とどろみ)
完熟の田中ビワには、夏を感じ…


朝市会場の横を余野川が流れ、川遊びが見え…




対岸では、バーベキュー


夏の定番、みょうがや…


トマトや…


何と言っても夏に欠かせないスイカ


秋の味覚 栗


晩秋には地元特産のユズ
ユズを加工した止々呂美(とどろみ)生活改善グループの
ユズのマーマレードには、初冬を感じ…


春先には山野でとれるワラビや竹の子、ふきには春の息吹を感じ…




季節により異なりますが、栗ご飯、竹の子ご飯の販売や焼き芋、うどん、イモヅルの佃煮
の販売などのイベントも…




地元特産の旬の野菜や果物、切り花、花や山野草の寄せ植え、


四季折々の漬物、加工品、手作りの手芸用品や竹細工、
地元特産菊炭の販売

朝市では珍しい「カブトムシを育てよう」とカブトムシの販売も…


ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。


それではまた朝市でお会いしましょう。

ドライブがてら、ぜひ止々呂美ふれあい朝市へお立ち寄りください。
それではまた

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、夏だなあ~。海の日のバーベキューにかき氷、高校2年生の夏のひとコマは…

2014年07月25日 07時12分12秒 | アウトドアー・バーベキュー
        (四季のガーデニング)
           

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

週間天気予報は、晴れマークがズラリ
みなさまの日々はいかがですか。

話は数日前の海の日に遡りますが、
2014年7月20日(月・祝) 久しぶりの止々呂美(とどろみ)業協同組合が運営する
バーベキュー&川遊びの当番日

9時半には満車状態の大盛況

子どもたちは川が大好きで、魚採り




真夏といえば、かき氷
遊んだ後のかき氷は格別。


大阪市内仲好し3姉妹 小学4年生のHちゃん、2年生のKちゃん、3才のAちゃんは
「かき氷、美味しい」とここ止々呂美(とどろみ)で初めてのバーベキュー


そしてこの日のバーベキュー、最初のお客さんは
聞けば我が母校、箕面高校2年生クラスメート11人で…




スイカを食べ、かき氷を食べ…


勉強が好きで、アウトドアーが好きで…

我が経験の中では、無かったなあ、こんなこと。

人が将来にわたって大事なものは、人との繋がり

たった一日の、たかが一緒にバーベキューをしただけのひと夏の事
それが代えがたい財産になる。

勉強はもちろん大事だが、世の中にはそれ以上に大事なものがある。
人とのつながりや、いろんなことを経験を生かしていくことが大事だ。

そういえば、号泣して話題になった兵庫県の何チャラ議員はこの辺りでは名門の府立北野高校卒
単に勉強が出来たということと、社会に出て人の役に立つということは必ずしも正比例しない。
我が年代になるとついつい大層にそんなことを思ってしまうのでありますが…。

余計な話、ご容赦を、それではまた…。

お知らせ
2014年の余野川の渓流釣り&バーベキューが、4月5日(土)オープン
平成26年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日
となります。

バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可


◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

◇ペット連れの利用はできません。

止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
       小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)



情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成26年は 3月16日(日)から12月21日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時

ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。

詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~新緑バーベキュー、「川があって楽しい」豊中や茨木から止々呂美(とどろみ)BBQ…

2014年05月09日 07時12分12秒 | アウトドアー・バーベキュー
        (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

五月晴れが続く日々、みなさまの毎日はいかがですか。

話は…
2014年5月4日(日) この日をバーベキュー日和と呼ばずして何と呼ぶ
そんな少し汗ばむ陽気 穏やかな風があり、緑が輝き…

でも、もう少し人が少なかったらいいのに…
そんなことを思わすここ止々呂美(とどろみ)のバーベキュー

大盛況、というより大混雑に近いなあ~。

地元箕面市の新稲からもAさんらがご近所の仲良しグループでバーベキュー

子どもたちは川へ


豊中市からは、親戚みんなでバーベキュー


「天気はいいけど、人が多すぎて…」とご感想




幼稚園年中組のSちゃんは、レタス大好きとか。




茨木市からもYさんらが川沿いでファミリーバーベキュー




何でも朝6時着とか、
「朝は気持ちがいい」と


豊中市のK君らもバーベキュー、「ここは川があって楽しい~」と…






数年前は、バーベキューの穴場スポット
箕面の子育て世代を中心に人気が広がり…

穴場から次第に人気スポットになり、
そしてGWは、予想以上の大混雑

おすすめは土曜日ですね。のんびりと新緑の川風に吹かれる…
これが一番ですものね。

最後になりましたが、我が今年の力を入れている野菜作り
サラダセットのお買い上げ
ありがとうございました。

それではまた…。

お知らせ
2014年の余野川の渓流釣り&バーベキューが、4月5日(土)からオープン
平成26年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日
となります。

バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可


◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

◇ペット連れの利用はできません。

止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
       小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)

釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男)     2,000円
女性・小学生・中学生      1,000円
          
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成26年は 3月16日(日)から12月21日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時

ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。

詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の余野川の渓流釣り&バーベキューは中止。もうすぐ子どもの日、子どもは川もバーベキューも大好き。

2014年04月29日 07時25分15秒 | アウトドアー・バーベキュー
        (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

強くはないけどシシシトと雨が、久しぶりの雨
野山や畑には恵みの雨。
みなさまはいかがお過ごしですか。

いつも我が拙きブログをご愛読いただきありがとうございます。

今日は、今年初めてのここ止々呂美バーベキュー&余野川渓流釣りの当番日
今朝はあいにくの雨になり…

今日のバーベキュー&渓流釣りは中止に。

余談ですが、我が5年日誌を見れば
昨年も4月29日が当番日
午前10時 満車

余野川 釣り人でいっぱい
バーベキュー会場 大盛況

少し話を聞けば、いつもドラマが、
そんなことが記してあり…。

もうすぐ子どもの日、子どもは何しろ川が好き。一日中遊んでいる。
以前にご了解を頂いて撮影した子どもたちの川遊び










子どもたちのバーベキュー
























今日のこの天気、まさに去年とは一転ですね。
それではまた。

お知らせ
2014年の余野川の渓流釣り&バーベキューが、4月5日(土)オープン
平成26年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日
となります。

余野川には、ニジマス放流中。
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可


◇渓流釣りのこの時期、水量も多いので 長靴は必需品です。

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

◇ペット連れの利用はできません。

止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
       小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)

釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男)     2,000円
女性・小学生・中学生      1,000円
          
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

次に 余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ

根気よくポイントを探すことが釣果アップ


岩陰に潜んでいますので…


渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成26年は 3月16日(日)から12月21日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時

ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。

詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~