箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

思えば楽しみなことは…

2019年02月28日 06時34分13秒 | 私事余談&雑感
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

2月も終わり、さすがに早い。
この時期は晴と雨の繰り返し、三寒四温で少しずつ暖かくなっていく。
みなさまの日々はいかがですか。


夜明けのホットcoffee 4杯
朝から4杯も飲むヤツは、そんなにいないだろうなあ~

今年はとにかく池作り これが何よりの楽しみなのであります。

株式投資は…
我が生涯のお小遣いは、すべて株に投資。
これを順次売って計画的にお小遣いにする予定なのでありますが…。

毎日の野菜作りや花作りは、いくら時間があっても足りないし…
毎週日曜日は、当たらぬ競馬予想も出来るし…。

今年の旅行計画第1号は、妻といくミステリーツアー2泊3日
往復新幹線グリーン車利用なので楽、お値段以上でした。

退職者会の四国旅行も終ったけど
今年は出来るだけ旅行にも行き…。

毎朝20分の我流体操をし、
自家製黒酢ニンニクを飲み、

お味噌汁、大根おろしたっぷりの帰りチリメン、自家栽培野菜のサラダ、
ぬか漬け、ご飯大盛り2杯の朝食。
同じことを毎日出来る事のありがたさを思い…。

今年は新幹線の中にいるみたいな喫煙ルームがある倉式珈琲も見つけたし…。
今年も40センチ超えのチヌ釣りに挑戦しないわけにはいかないし…。

勝負は1年4ヶ月、何も焦ることはないのでありますが、
一時も無駄という時間はないのであります。

思えば小さいことから大きいことまで楽しみがいっぱいで…。

余計なことながら…
とにかく文句を言い、注文をつけるだけに嬉々とし、
どやどや顔で自慢げに話す国会議員の何チャラさんの顔は見たくないのであります。

時間の無駄ですから…。

今日は雨なので、何チャラカンチャラと中の用事を済ます予定なのであります。
どうでもいい話、ご容赦を…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所では溢れかえるほうれん草。ほうれん草はズラシ種まきで…

2019年02月27日 06時28分28秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日も暖かい一日、みなさまはいかがお過ごしですか。
この時期直売所では、ほうれん草が溢れかえっているとか…。

しかしほうれん草は作らないわけにはいかず、
ほうれん草は数種類を植え、そしてズラシ種まきで…。

ほうれん草の後に植える作物は、何でもよく出来るのであります。
ほうれん草は栄養価も高い。

我が最近のほうれん草栽培のポイントは、蠣殻入りの石灰を使用。
種まき溝に蠣殻石灰をパラパラ、その上に種まき。


11月から12月にはアスパイアー
2月にはトライ
サラダ用赤ほうれん草
次にサラダ用グリーンほうれん草

空き畝を見ながらズラシ蒔きなのであります。
トンネルは、すでに蒔いたアスパイアーやトライ、人参など…。


3月に入れば、アスパイアーの収穫なのであります。
それではまた。
 
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意

アイキララ

エアリーシリーズ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~タマネギに追肥。今年は早い目で…

2019年02月26日 06時16分16秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日一昨日と春の陽気の四国の旅が終わり…。
2月も残り3日。

手帳を見れば何チャラカンチャラと予定が入り、
さぁ~今年は早めにタマネギに追肥。


楽しみなのは「こがね」なる品種
長期保存が可能な品種で…。

大玉で美味しいタキイのアトンも楽しみ。
タマネギの追肥は、3月5日まで、一雨前に追肥がベストタイミングなのであります。

タマネギは種を蒔き、苗を育ててこそタマネギ作り。
買った苗では力が入らないのであります。

それではまた。
王様の抱き枕の公式通販サイト【キング枕.com】






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の退職者の会 宿泊旅行は四国の旅、こんぴら温泉郷へ…

2019年02月24日 05時05分40秒 | 旅行
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、とどろみ日記です。

今日2月24日(日・)25日(月)と退職者の会で宿泊旅行
四国の旅、こんぴら温泉郷へ…。

いざこれから出発なのであります。

それではまた。









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ作るなら小さくても…

2019年02月23日 06時12分43秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

小川のような池作り…。
上流部には滝が出来ないか?

セメントを張る前に、我が構想は膨らみ…
一度はこんな風にしたが、


何度かやり直し…。

3段あるいは4段の小さな滝
上流部は清流のせせらぎが欲しいし…。

同じ作るなら…
またまたレイアウトを見直しているのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日種まきのブロッコリーが収穫期に…

2019年02月22日 06時33分40秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

池作りに精を出し、畑仕事もぼちぼち本格化しだした今日この頃ですが、
みなさまの日々はいかがですか。

9月2日種まきをした3番ブロッコリーが収穫期に…


脇芽も次々と採れだし


この時期、ブロッコリーのサラダは美味しいのであります。
ごまドレをかけ、たっぷりのブロッコリーを食べながら、

思うのは…
人は動き回れるうちが花 食欲があってこその充実感 
人生は絶えず予習・復習の繰り返し

徒然なる我が日々も 2019年の人間ドッグの結果を踏まえ
手は抜かないけど、決して無理はしない…。

救心の宣伝文句じゃないけれど、まだまだ「心が楽しめと言っている」
キーワードは「楽しむ」

そんなことを肝に銘じ、今日も種まき&池作りをする予定なのであります。
追伸
止々呂美ふれあい朝市 平成31年(2019年)のオープンは、
3月17日(日)午前8時です。
まだまだ先ですが、ご来場をお待ちしています。



それではまた。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ kobe Frantz━
。o ◯ 
_Д≡_   お菓子の街から心を込めて
\……ノ  神戸フランツ     https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+5Z6WZ
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいつでも…

2019年02月21日 06時29分29秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

2月も下旬に入り、寒さも和らいできましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

畝周りの草を引き、元肥を入れ
Kubotaのミニ耕耘機で畝作り。

野良猫のトイレ防止にネットを張っておき…。


さぁ~種まき準備 畝作り。

後は天気予報次第で、いつでも種まきが出来るのであります。

それではまた。














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきの好機到来。まずはラディッシュや甘くて美味しいジャンボ人参を…

2019年02月20日 06時29分36秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日の雨で季節は一歩進んだ感、みな様の日々はいかがですか。

2月も早下旬、我が農業ノートには2月下旬から3月上旬の畑仕事と題し…
・天候は春一番が吹き、風が台風の如く強く雨も多い。

・畑は絶えずビニールトンネルが飛び、何回も張り直す状況が続く。

・草もけっこう伸び出すので、畝作りの準備など天気予報を見ながら計画的作業が必要。
と記されており…。

今日から順次種を蒔く予定なのであります。
まずはラディッシュの種を蒔き、

サラダで食べる春菊
サラダで食べる太茎水菜

サラダで食べる赤ほうれん草
サラダに欠かせない美味タス

人参は甘くて美味しかったジャンボ人参
昨年の6月から7月にかけて収穫したジャンボ人参




いよいよ種まきのシーズン到来、縁起担ぎで「か」の付く日に種まきなのであります。
それではまた。

(再掲)
種まきは品種と時期が大事で、我が農業ノートを睨み、
縁起担ぎでが付く日に種まき。
2,3,4,5,6,7,8,9,10,14,20,24日にがつくのでありますが…。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

シャントリ白ボトル

デオシーク

アイキララ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif" width="110" height="31" border="0" alt="人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の水深は…

2019年02月19日 06時29分29秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は天気予報のとおり雨、しかも雨水。
今日を境に春めいてくるはずなのでありますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

昨日は終日草引きに専念、畑の草を引きながら考えていたのは池作り…。

はてさて池の水深をどうするか?
セメントを張ってからでは遅いので…。

何チャラカンチャラと考えまくって、
最初がこれ これは水深が浅め


次にパイプを足し、やや深め


さらに足して深め。


三段階調節可能 しかも取り外しワンタッチ

只今自己満足をしているのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜&大根は、計画通り最後の直売所出荷。今日は…

2019年02月18日 06時25分25秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

家で食べるには多すぎる、たくさん残せばとうだちする。

昨日は、白菜&大根をJAの直売所に出荷。
白菜




大根


これが白菜&大根のラスト出荷で、後は自家消費。

出荷量はごくわずかも、何でもコツコツ。
今日は風もなく気温も上がりそうなので、畑の草引きに専念する予定なのであります。

人は働けるうちが花
今年も…
人生は予習・復習
2019年の野菜作り 我が人間ドッグの結果を踏まえ
手は抜かないけど無理はしない、そんなことを肝に銘じているのでありますが…。

それではまた。

追伸
止々呂美ふれあい朝市 平成31年(2019年)のオープンは、
3月17日(日)午前8時です。
まだまだ先ですが、ご来場をお待ちしています。


それではまた。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬 フェブラリーSはゴールドドリームが軸。

2019年02月17日 14時13分26秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)


競馬・競艇で必ず的中する方法はあるのか

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

2019年の競馬 馬券は【3連単 軸1頭マルチ 相手4頭】で勝負することに…。

今日の予想 日時:平成31年2月17日(日) 午後2時15分 今日は3レース予想

競東京馬 第11レース フェブラリーS 軸馬は3番 ゴールドドリーム
【3連単1頭軸マルチ 相手4頭】
 軸馬3番相手1,6,7,10番へ 各100円

京都競馬 第11レース 大和S 軸馬は6番 タテヤマ
【3連単1頭軸マルチ 相手4頭】
 軸馬6番相手2,3,5,11番へ 各100円

小倉競馬 第11レース 小倉大賞典 軸馬は5番 レトロロック
【3連単1頭軸マルチ 相手4頭】
 軸馬5番相手4,8,11,14番へ 各100円 

それではまた。

2018年 奇跡の年間回収率 115%
競馬雑考 敗者の屍の上に立つ一握りの勝者とは




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの人間ドック、嫌な予感はしていたが…

2019年02月16日 06時35分00秒 | 健康
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

10年ぶりの人間ドック、嫌な予感はしていたが…
競馬予想は当たらないが、当たって欲しくない予想は当たった。

2019年1月30日 10年ぶりに人間ドッグを受診
2月12日 親展で結果が届いた。

心電図でひっかかり…
2月14日 精密検査

エコー検査で心臓がパクパク動いている画像を見せてもらい、説明を受けた。

自分の心臓の動きを見るのって、怖い。

多分高血圧の影響か、左室が少し肥大している。
動脈硬化も少し。進んでいる
強く禁煙を勧められたが…。

が、しかし…

薬も出ないし、次また来なさいとも言われていないし、
定期的に受診しなさいとも言われていないし…。

まぁ~軽度 と自己診断。

体に無駄な臓器は一つもないかもしれないが、それにしても心臓の動きってすごい。
死ぬまでパクパクとあの動きを続けるのだから、頭が下がる。

この肥大は治らないそうなので、
我が対応策としては、血圧管理のために減塩に努め、軽い運動をし…。

後はあんまり気にしない、
…気にしない。

人には定めがある、人には持って生まれた良し悪しがある、
長生きする人もいれば短命の人もいる。

気にしないことが一番の薬、今日一日を大切にすることが一番の薬
と勝手に決めたのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つのパワースポット 三つの絶景 阪急トラピックスのミステリーツアーは「お値段以上」

2019年02月14日 06時05分05秒 | 旅行
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

何チャラカンチャラと忙しくなってきました。
話は1週間前に遡りますが…。

2019年2月7日~9日 妻と二人ミステリーツアーへ
あいにくの曇り空、そして時々小雨。往復新幹線グリーン車なので楽。

感想は一言で言えば、何もかもがニトリの宣伝文句じゃないけど
お値段以上

まずはクルージングから始まり


異国情緒漂う港で…
歴史の舞台は目の前に広がっている。


初めて食べたくじらの胃袋の握り 美味しかった。


全国の何チャラの総本社なる神社を訪れ


夜は温泉宿 料理は美味しく何一つ残さず食べました。


2日目はまたまたクルージングがあり、




日本一何チャラの絶景無人駅


武家屋敷跡は趣があり


椿が一輪


お城があり


驚いたお昼のどんぶり 爆盛り 全部食べましたが、びっくりした。


夜は2,000円のチケットをもらって市内へ、路面電車に乗り…
こんなお祭りがあり




居酒屋で夕食

ホテルに帰れば、市内の夜景が絶景


3日目は、海中の中に立つ朱色の鳥居を眺め…


神秘的な雰囲気に浸り

とある温泉の公衆浴場に入り


最後に全国の何チャラの総本宮にお参りし…


三日間の旅が終わり、家に帰れば11時を過ぎており…。

2019年 最初の旅行は妻と二人のミステリーツアー
三つのパワースポット 三つの絶景 阪急トラピックスのミステリーツアーは「お値段以上」
いい旅行なのでありました。

それではまた。

夏特集





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊栽培、何度しても下手くそ。満足できず…

2019年02月13日 06時33分00秒 | ガーデニング&野菜作り
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

まだまだ寒い日が続いていますが、みなさまの日々はいかがですか。

何度挑戦しても納得できるところまではいかない我が菊作り。
これからは菊畝の草を引き、もう少し暖かくなれば植え替える予定で…。

植え替え用の菊にはラベルが付けてあり…。
菊作りのチャンスもそう多くは残されていない。

我が農業ノートを振り返り、
2018年12月ラスト切り花の寒菊



昨年買った寒菊 これも挿し芽で増やす計画で…


まずは4月25日に最初の挿し芽




5月8日に第2回目の挿し芽

畑に移植し、7月10日の菊畑


お盆の頃に赤の菊が少しばかり咲き、
9月1日 台風21号が通過する前の菊畑


9月30日 台風でくの字に曲がり




我が農業ノートを見れば、切り花は咲き誇ってから出荷してはあまり売れない。
2分咲き三分咲きの頃がベターと記してある。

9月20日の菊畑は草だらけ


白や黄色が咲き始め




切り花として出荷 特に菊は、咲き始めまだ蕾がたくさん付いている頃が出荷時期


11月








12月初め


12月20日過ぎ
最後の12月咲き




楽しみは道の駅で買った苗や、園芸店で花が終わった後の安売りの菊
安売りに飛びついたが、どんな花が咲くか楽しみにしていたら…

道の駅で買った菊は消えて亡くなり、
園芸店で買った菊は、以前からあった黄色のぽんぽんだったであります。

今日は寒いけど、菊の周りの草引きなのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は…

2019年02月12日 08時44分23秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は不覚にも寝過ごし。

これから地元のお寺 青龍寺へ。
鹿の侵入防止用にネットを設置するのであります。

それではまた。

アイシン精機 笑顔の卵








ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~