箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

小学校の運動会 リレーは大声援。抜きつ抜かれつ…

2017年05月30日 06時30分52秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

早いもので5月も、もう終わり
昨夜は蛍が数匹、庭の周りを乱舞、もうそんな時期なのでありますが
みなさまはいかがお過ごしですか。

2017年5月27日 とある大阪市内の小学校
快晴、青空の下で運動会が行われ、



大玉転がしや


演技や


見入る人


小学校の運動会 やっぱり花形は高学年のリレー
抜きつ抜かれつ、早くても遅くても…
リレーは大声援が飛び交う。


私はといえば、走りも何もしていないのに
なぜか畑仕事より疲れたのでありますが…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンベリーが色づき、メダカの赤ちゃんを発見…

2017年05月29日 06時22分22秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

午前5時 ジュンベリーの実はまだほとんど青い中で、


一つ二つ赤く色づき始めた。


メダカ池を見れば、メダカの赤ちゃん 数匹発見。

メダカの赤ちゃんは、5月5日のこどもの日から産卵が始まると思い込んでいたが、
思い込み間違い
やはり、ジュンベリーが色づきだしてから産卵が始まる。

数個花をつけてくれたレモン

今年は実をつけてくれるだろうか…。

今週もリーフレタスや春菊の収穫が終わったので、新しい畝作り
畑仕事は次々とわいてくるのであります。
それではまた。


薬用レパオスカルプシャンプー A

薬用レパオスカルプシャンプー A

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~今日は泣いても笑っても競馬の祭典、日本ダービー。本命は皐月賞でも期待したレイデオロ

2017年05月28日 14時58分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

先週5月21日の結果は、オークス完敗
投資金額7,500円
払戻金0円
差引7,500円

日曜日の午後のひと時は、マイオフタイム 1レーか2レースを予想 


理論上は誰もが負けて当たり前のゲームの始まり、勝つのはほんの一握り
あるのはひょっとしてという甘い期待。


2017如月から我が揺るぎなきルールはただ一つ
1レースの投資金額は4,500円以内とすること。

予想日時:平成29年5月28日(日) 午後2時50分 今日は1レース予想

東京競馬 第10レース 日本ダービー。本命は皐月賞でも期待したレイデオロ 対抗スワーヴリチャード 穴でダイワギャグニー  
枠連2-6   400円
枠連6-8    400円
枠連2-8    300円
枠連6-7    300円
枠連3-6    200円
枠連4-6    200円
枠連1-6    100円
枠連2-3    100円
枠連2-7    100円
枠連7-8    100円
枠連小計 2,200円

馬連4-12   400円
馬連12-18   400円
馬連4-18   300円
馬連6-12   300円
馬連12-15   200円
馬連4-15  200円
馬連15-18   100円
馬連1-12   100円
馬連7-12   100円
馬連4-6   100円
馬連4-7   100円
馬連小計2,300円
計4,500円

この日の投資額 総計4,500円

セラミド





アイリスプラザ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキ露草が咲きはじめ、絶好のお天気で…

2017年05月28日 04時41分02秒 | 朝市
   ~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は絶好のお天気、みなさまはいかがお過ごしですか。

オオムラサキ露草が咲き始め…。


さぁ~新緑の朝市を今日も開催します。

この時期、人気があるのが破竹やふき
タマネギもこれから出荷量が増え
次々と出荷される止々呂美の新鮮野菜

私はといえば、サラダで食べるミニにんじん タキイのピッコロや
サラダ用春菊、そして各種リーフレタスなど…。

毎週、15軒ほどの農家が出荷
じっくり選んで買ってください。
ご来場をお待ちしています。
それではまた…。

朝市会場は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い
途中にあるセブンイレブンから道なり2キロ先


朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

(追伸)
とどろみのふれあい朝市で旬の野菜や果物、切り花、そして漬物

地元農家が地元で栽培 
野菜や果物、切り花などなどが出荷される朝市
そんな自然一杯の止々呂美(とどろみ)

本日も止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市が午前8時オープン

また、毎週日替わりイベントがあり…
人気のフライドポテトや一銭焼き、コーヒーもあり…

止々呂美ふれあい朝市、何しろ切り花が盛んで…


初めてのお客さんや常連のお客さん
色んな人が訪れ、笑顔やドラマがあり
今どき珍しい対面販売方式

箕面の北端にある止々呂美(とどろみ)という山間の小さな村
大阪近郊にあり、開発が進む中もまだまだ自然が残り…



村の風景(春の山)はのどかで…
 

朝市会場の横を余野川が流れ、川遊びが見え…


棚田があり


地元で生産された米が出荷され…
新米やブランドの銀寄せ栗には秋を感じ…




7月上旬には、田中ビワも出荷。
この田中ビワ、大阪で採れる北限がここ止々呂美(とどろみ)
完熟の田中ビワには、夏を感じ…


夏の定番、みょうがや…


トマトや…


晩秋には地元特産のユズ
ユズを加工した止々呂美(とどろみ)生活改善グループの
ユズのマーマレードには、初冬を感じ…


春先には山野でとれるワラビや竹の子、ふきには春の息吹を感じ…




季節により異なりますが、栗ご飯、竹の子ご飯の販売や焼き芋、うどん、イモヅルの佃煮
の販売などのイベントも…




地元特産の旬の野菜や果物、切り花、花や山野草の寄せ植え、


四季折々の漬物、加工品、手作りの手芸用品や竹細工、
地元特産菊炭の販売

朝市では珍しい「カブトムシを育てよう」とカブトムシの販売も…


ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。


ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。




それではまた朝市でお会いしましょう。



ドライブがてら、ぜひ止々呂美ふれあい朝市へお立ち寄りください。
それではまた

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月も最後の週末、明日の朝市は破竹やふき、タマネギなどがたくさん出そう…

2017年05月27日 04時45分00秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は少しひんやりと気持ちのいい朝、みなさまの週末のご予定はいかがですか。

5月もとうとう明日が最後の日曜日
明日5月28日(日) 午前8時 ここ止々呂美でふれあい朝市開催

先週の朝市では、


ラディッシュやサラダ用ニンジン


ほうれん草


春菊


リーフレタスなど


これからは、いよいよ新タマネギの登場
ここ止々呂美の旬の野菜はいかがですか。

周りの山々は、新緑で覆われ…
次々と出荷される地元の採れたて野菜や切り花、お米など

ドライブ方々止々呂美の朝市はいかがですか。
 
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成29年(2017年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…















地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

アイキララ

美顔器


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生には、開き直りが必要。あぁ~後は野となれ山となれ…

2017年05月26日 06時27分12秒 | 私事余談&雑感
       (四季のガーデニング)
           

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

少しばかりの恵みの雨が降りましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。

我が年になって、年甲斐もなく?近頃脳裏に浮かぶ言葉
あぁ~後は野となれ山となれ…

ヘチャでもクソでも、やらなければならない時があるし…。
なんとか格好をつけなければならない時もあるし…。

とにかくやるだけやって、あとは…

人生には、開き直りが必要
人生には、あきらめが必要
目先のことしか考えていないと批判されようが、人生には決着が必要

競馬の予想をしていて、最後の結論を出すとき…
野菜の植え付けや種まきをしているとき…

3月17日に植え付けたジャガイモ 2ヶ月余りがたち
ジャガイモを植え付けた3畝 足の踏み入れようがなくなり


たとえ些細なことでも私は呟くのであります。
あぁ~後は野となれ山となれ…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに旬、朝市で味わうイチゴジュースは大人気で…

2017年05月25日 06時22分22秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝はしっかりと雨が降り続き、畑には待望の雨。
5月も残り少なくなり、みなさまの毎日はいかがですか。

風薫る5月
先週の朝市では、大人気のイチゴジュース


私も飲みましたが、美味しかった。


やっぱり露地イチゴは美味しい。
まさに旬を味わう感がして…。


とろける甘さ、みずみずしさ

次の朝市イベントは、まだ先になりますが6月25日の「びわ市」
楽しみだなあ~

是非朝市会場へお立ち寄りください。
それではまた。

(再掲)
これをやれば一段落、と思いきや次の作業が…
これで一区切りと思いきや、次のスタートが…
時間に追われ、季節に追われ、まさにそんな日々。

時間は同じように流れるとはいえ
お仕事現役時には、現役時なりの時間の流れがあり
退職すれば、退職後の時間の流れがあり…。

ただ思うのは、野菜を作り、花を作り
おまけにわずかでも直売所に出荷するという
私にとっては「人生の楽園生活」も季節に追われ、時間に追われ…

止々呂美ふれあい朝市 開催のお知らせ
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレット。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の定植はベッタクソ。やっとトマトとスイカの植え付け終了、春菊を収穫し…

2017年05月24日 06時11分59秒 | ガーデニング&野菜作り
          
人気ブログランキングへ         人気ブログランキングへ         中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今夜は弱い雨が降りそう、それでも待望の雨。
みなさまの毎日はいかがですか。

今年初めて栽培した春菊 虫がつかず作りやすく
サラダはもちろんおひたしでも美味しい。


ただトウダチが早いので、早めの収穫が大事なのであります。
直売所でもよく売れるし、来年も必ず栽培しよう…と我が手帳にメモ。

この時期は、リーフレタスの収穫期

朝市や直売所では、誰も作りすぎて売れ残り

ほうれん草などを収穫し

ホウレンソウは朝市でも直売所でも売れ残ることはない。



ルッコラは、虫がつき穴だらけ、直売所に「無農薬、虫食いあり」と表示して出荷
ほとんど売れず。

購入しておいたトマトとスイカ苗 畝が空く度植え付け
やっと5月22日最後のトマトとスイカ苗を植え付け
夏野菜の植え付けはいつもながらのベッタクソで…。


まだナスやピーマン、満願寺やオクラは待機中で一本も植え付けしていない…。
慣れっことはいえ、夏野菜の植え付けはベッタクソ。

が、しかし秋蒔きは三日遅らすなというけれど、夏野菜は慌てる必要はないのであります。

退職して7年目
勝負の時は、あと3年1ヶ月あまり。

今日も畝を作り、畑仕事に専念。
それではまた。

 









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しきかなムベの雄花達が散り…

2017年05月23日 06時20分20秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

日増しに気温が上がり、畑には一雨欲しいところですが、みなさまはいかがお過ごしですか。

畑の入り口のムベ よく見れば綿棒にも満たない大きさのムベの実が付…。


ムベ棚が緑の葉に覆われ


4月下旬に無数の白い花を付けるムベのオバナ群
メバナはごくわずか
雌花を見つけて受粉してやっても次々に落下していく

実を付けるのはごくわずか。
ほぼ100%近く実を付けるナスとは大違い。

緑々としたムベの葉の下に散らばる雄花の残骸を眺め


空しくもあり、悲しきかなムベの雄花

思えば人生も無駄な努力の積み重ね?いや、無駄な努力など一つもない?
夜明けのcoffeeを飲みながら自問しているのでありますが…。

それではまた。

アイキララ

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れが続くG1 オークスはアドマイアミヤビの末脚に期待…

2017年05月21日 14時33分09秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

先週5月14日の結果は、投資金額9,000円
払戻金1,370円
差引7,270円

日曜日の午後のひと時は、マイオフタイム 1レーか2レースを予想 


理論上は誰もが負けて当たり前のゲームの始まり、勝つのはほんの一握り
あるのはひょっとしてという甘い期待。甘い期待はたいがい泡と消え…。


2017如月から我が揺るぎなきルールはただ一つ
1レースの投資金額は4,500円以内とすること。
実績上、我が予想は当たらないので、念のため。

予想日時:平成29年5月21日(日) 午後2時35分 今日は2レース予想

東京競馬 第11レース オークスはアドマイアミヤビの末脚に期待               
枠連7-8    400円
枠連1-8    400円
枠連1-7    300円
枠連2-8    300円
枠連2-7    200円
枠連4ー8    200円
枠連5-8    100円
枠連6-8    100円
枠連1-2    100円
枠連小計 2,100円
馬連14-16  400円
馬連2-16   400円
馬連2-14   300円
馬連4-16   300円
馬連3-16   200円
馬連4-14   200円
馬連2-4   200円
馬連3-16   100円
馬連8-16   100円
馬連10-16   100円
馬連13-16   100円
馬連小計2,400円
計4,500円

新潟競馬 第11レース 韋駄天ステークス        枠連3-5    400円
馬連8-16  500円
馬連8-11   400円
馬連11-12   400円
馬連8-12   300円
馬連10-11   300円
馬連7-8   300円
馬連7-16   300円
馬連10-12   100円
馬連5-11   100円
馬連5-12   100円
馬連8-10   100円
馬連8-9   100円
馬連小計3,000円

この日の投資額 総計7,500円

セラミド





アイリスプラザ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも15軒ほどが出荷。今日の朝市は…

2017年05月21日 05時21分46秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

気温もぐんぐん上がり、緑も次第に深まり
本日もここ止々呂美で午前8時からふれあい朝市を開催。

オープン時の8時頃は駐車場も混雑しますが、8時半頃からは比較的余裕がありますので、
ゆっくりお買い物&coffeeはいかがですか。

私はといえば…
サラダで食べる葉肉が厚いグリーンホウレンソウ 新タマネギ
各種リーフレタス

サラダで食べるミニニンジン サラダでもOKの春菊
少し虫に食われていますがルッコラやラディッシュなどを出荷

地元の農家が丹精を込めて作った野菜や切り花 いつも15軒ほどが出荷していますので、
ドライブ方々是非ご来場ください。
それではまた。

毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
今年も朝市で小さなドラマが始まり…






地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする





筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月下旬の朝市、たくさんのフキや新鮮野菜が…

2017年05月20日 05時16分16秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           赤ばかりが残り
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

手の行き届かない我が家の小さき庭 名前不詳の白い花が咲き


レースフラワーもそろそろ見納めに…。


今年は花を咲かせてくれそうな柏葉あじさい


丁字草もひっそりと花をつけてくれた…。


明日5月21日は、ここ止々呂美でふれあい朝市が午前8時オープン
山のものといえば、ふきがたくさん出荷されそう…。
露地イチゴも出荷されそうだなあ~

地元農家の新鮮野菜がたくさん畑から直送されますので是非ご来場ください。

いよいよ絶好のドライブシーズン
ドライブ方々、朝市見物
新鮮野菜の他、熱々の一線焼きやフライドポテトはいかがですか。

それではまた、朝市会場でお会いしましょう。



ここ止々呂美で地元農家が農産物などを直売 
今が旬逸品と笑顔に会える朝市

地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 




朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー




朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ 

アイリスプラザ

光脱毛器 エピレタ 

                                                  
a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~我が健康に強い味方が、手作りウコンの粉末…

2017年05月19日 06時25分25秒 | 健康
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

五月晴れが続く日々、みなさまはいかがですか。

私はといえば、3月に種をまいたリーフレタスや春菊など収穫、出荷、その後の畝作りに追われる日々
何しろスコップ耕作が中心で健康&体力勝負。

我が健康に強い味方が、手作りウコンの粉末…
今年、靖国神社にご一緒に参拝したTさん 80歳を超えているが
とてもそんなお年には見えない。

何しろ器用で、野菜も色んな種類を作られている。もうすぐ運転免許も更新するとか…。
何チャラカンチャラと話を聞いていたら、何しろ自家製ウコンが元気の元とか。
そんな話をしていたら、さっそく頂いた手作りウコンの粉末。

これを毎日小さじ軽く一杯が元気の源。
さっそく飲めば、あのウコンの力よりも、苦いが美味しい。

我が今年の特定健診
ただ一つ引っかかったのが、中性脂肪が190
去年が174で、それよりも増えている。

そのほかは、すべてセーフも
余裕のセーフではなく、ぎりぎりのセーフ

我が健康は、
毎朝100回のスクワットを含む20分の我流体操
毎朝飲む自家製黒酢ニンニク
ここに強い味方 頂いたウコン どうしてこんなにきれいに作れるのだろう。


今年の特定健診
肺がんの疑いなし
咳痰検査も陰性
胃がんの疑いなし
大腸がんの疑いなし

なんとか健康維持
勝負は、後3年1ヶ月余り

とにかく考えるのは今日一日、今日一日を精一杯に…。
それではまた。

アロエ育毛液[定期]

エクオール

小林製薬の通信販売オンラインショップ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、あのセクシーポーズがミイラ状態に、2017年ダリア栽培に誤算が…。

2017年05月18日 06時18分18秒 | ガーデニング&野菜作り
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝も気持ちのいい朝、みなさまの日々はいかがですか。

5月10日過ぎから庭のつつじが満開




いっぽう、我がダリア栽培は…
最も増やしたいと思っていたダリア あのセクシーポーズ

大事に堀上げて、籾殻に包んで大事に保存。箱から出して、いざ、植え付けようとしたら
ミイラ状態


人生に誤算はつきものとはいえ、あぁ~セクシーポーズがシワシワ、カラカラ
それでも植え付けしましたが、2017年ダリア栽培に誤算が生じ…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの収穫も点数をつければ、50点以下。今年も黒酢ニンニク作り…。

2017年05月17日 06時05分05秒 | ガーデニング&野菜作り
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

5月らしい快適なお天気が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。
お天気が快適なのに、体調を崩したり気分がすぐれないことがあるのが、以外にも5月。

我が健康を一身?に担ってくれているニンニクの話ですが…
5月11日に堀上げ


お掃除


今年のニンニク、5月に入ってから葉に赤さびが出始めたので収穫。
一時、見事な福地ホワイト6片ができたことがあった。
たっぷり元肥と追肥

ニンニクは肥料好きのイメージが我が脳裏から離れず、どうやら肥料のやり過ぎが逆効果。
それでもそれなりに収穫できたので、今年も黒酢ニンニクを作り
毎朝盃に一杯。

私はずっ~と信じているのであります。
黒酢 ニンニク アミノ酸 アリシンこそ我が健康の源。
幸い入院したことは一度もない。

入院した時は、死ぬ時だ、などと思っているのでありますが…。
それではまた。


アフリエイト広告欄









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~