箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

11月下旬の野菜収穫、辛い水洗い。でも美味しく食べています。

2023年11月28日 05時38分10秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

11月も残り少なくなってきました、今年もあっという間に終わりそうな時期になってきましたが、
みなさまの日々はいかがですか。

新鮮な野菜は毎日食べても飽きないものなのであります。
根菜類4種 大根 サラダ赤大根 サラダかぶ すみれかぶ


大根は毎朝じゃこおろしに使います。


紅芯大根は中が鮮やか サラダ赤大根は外が鮮やかですのでサラダの彩り
サラダ赤大根は朝市でも人気があります。


サラダかぶやすみれかぶは、サラダで極上
ぬか漬けにもしています。


グリーンリーフも大きくなりすぎました。


水菜や春菊も重宝です。


毎年のことながら、辛いのが水洗い。
冷たくて指先が真っ白になります、主治医の先生からは「レイノー病」と診断されています。

この事象が始まって30年以上経ちますが、それなりに持ちこたえています。
指先も温めてやれば戻りますからね。毎年繰り返しです。

種を蒔かないと何も収穫出来ないですからね、
毎年同じように種を蒔き、同じように収穫をする。
同じようなことを繰り返し出来る、
近頃は「それがいいのだ」と思うのであります。

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好きなものを食べ、好きなことをする」それが一番だという声……

2023年11月27日 05時33分02秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

ここ数日ですっかり冬みたいな寒さが続いていますが、
みなさまの日々はいかがですか。

話は1週間前に遡りますが…
2023年11月20(月) 池田市にある不死王閣で忘年会をしました。
一足早い忘年会です。


入り口には見事な菊が展示されていました。


男5人 女9人 縁あっての集まりで今年は3回目になります。


料理を食べて飲んで喋る、


「もう好きなもの食べればいい」
「したいことがあればする」
「最後は癌で死ぬのがいい」などなど好き勝手な話し声が聞こえます。

それなりの年になり、それなりの悟りの心境なのでしょうか。
それでは今週も頑張りましょう。

(再掲)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根 白菜 カブ 冬野菜てんこ盛り

2023年11月26日 05時24分00秒 | 朝市
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

只今の室温は7度、今朝も寒い朝になりました。
みなさまの日々はいかがですか。

白菜を引っこ抜き


外葉を切り落とし


3個ずつ家へ持ち帰る


昨日は朝市準備にクタクタでした。

白菜 大根 赤大根 紅芯大根


ネギ ほうれん草 春菊 リーフレタス
サラダカブ すみれかぶ ラディッシュ ムベ

妻とふたりで12種類の野菜を準備しました。

本日 11月26日(日)は午前8時止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします。


只今冬野菜てんこ盛りの出荷が続いています。
ご来場をお待ちしています。

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週はたくさんの出荷がありました

2023年11月25日 05時45分15秒 | 朝市
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は真冬の寒さになりそうです、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、今日は野菜収穫に専念する予定なのでありますが、
この寒さ、収穫もそうですが水洗いが堪えそうです。

ここ止々呂美ふれあい朝市も、端境期から収穫最盛期に入りました。


毎週15軒前後の農家が地元野菜を出荷しています。
先週10月19日の様子ですが、
珍しいものでは、原木ナメコ


不老長寿 伝説の霊果 ムベ


それぞれの農家がたくさんの出荷












今年のラスト開催は12月24日 それまでたくさんの冬野菜や切り花などの出荷が続きます。

明日11月26日(日)は午前8時止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします。

山々の紅葉をながら朝市見物はいかがですか、
ご来場をお待ちしています。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草 2番蒔きの方が発芽率抜群でした。種まきは10月上旬

2023年11月24日 05時58分04秒 | ガーデニング&野菜作り
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は亡き母の三回忌法要が無事終わりました、
なくなってから2年、月日は光陰の如く流れていきます。
みなさまの日々はいかがですか。

水洗いをしたほうれん草とラディッシュ


種まきの時期を間違わなければ、ほうれん草は余り失敗しない野菜。
9月20日に蒔きましたが、発芽・生育がバラバラ
失敗です。


10月2日 2番蒔きをしました。綺麗に生え揃っています。


11月16日


ほうれん草は実に成長が早い、種まきは10月上旬がベターですね。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくなる根菜類

2023年11月23日 05時46分06秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は勤労感謝の日で祝日 いいお天気に恵まれました。
100才と7ヶ月でなくなった母親
今日は母親の三回忌法要をとりおこないます。
 
思えば最後の2ヶ月は入院はしましたが、認知症も出ずまさに大往生でした。
早や三回忌 月日の流れは速いものなのであります。


話は変りますが、
サラダかぶは2番種まきの方がいいできになりました。


その名前もいいですね、「雪の華」美味しいです。

見た目が綺麗なのがサラダ用赤大根  右側が中が鮮やかな紅色の紅芯大根


ラディッシュ


サラダやピクルスに使います。

グリーンリーフもサラダに欠かせません。


グングン育つ野菜の生育は見るだけでも気持ちがいいし、
みずみずしい野菜を囓れるのも野菜作りをしてこそのもの。

寒いですが頑張らなくては、と思う日々が続いています。

毎週日曜日開催の朝市には、冬野菜がたくさん出荷されます、ぜひご来場ください。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像できますよ。

2023年11月22日 05時47分31秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

風もなく日があたれば暖かい、日向と日陰は大違い、昨日はそんな一日でした。
みなさまの日々はいかがですか。

とある日ホームセンターに買い物に行ったら、
すごい量の花苗を買っているおばあさんがいました。

どうするの?そんなに買って、と思いましたが、
容易に想像できます、
きっと立派な花壇があって四季折々に花を植え替えしているのでしょう。

緑緑とした畑を眺めるのは、まことにと気持ちがいいものなのであります。


今年はビニールポットで種まきをし、畑に移植したのは大成功でした。
10月5日 移植直後の写真です。左からミズナ 春菊 リーフレタス類


植え付けからわずか40日で収穫しごろです。

とりわけ真ん中の春菊はいい出来映えです。

春菊の水洗い


野菜の収穫が目的とは、生育する野菜を見るのも大きな楽しみ、
畑は私にとって花壇のようなものなのであります。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬか漬けや堆肥作り 米ぬかのフル活用

2023年11月21日 05時49分10秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝の室温が7度、さすがに寒くなりました、真冬です。
みなさまの日々はいかがですか。

ほうれん草は、寒くなれば美味しくなる冬野菜
水洗いは手がはじかみました。


小松菜は漬け物にもしています、浅漬けです。


この時期は白菜はもちろんですが、何をつけても美味しいぬか漬け。

我が家ではお米は近所のMさんから玄米で購入します。

もう20年は使っている「ながら精米機」で精米します。


出てきた米ぬかはフル活用です。


ぬか漬けに使い、

もみ殻や落ち葉と混ぜてマイブレンド肥料を作ります。

畑にぼかし肥料として使います、フル活用です。
米ぬかは誠に重宝なのであります、それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝のサラダが楽しみ、ブロッコリーにやっと蕾が…。

2023年11月20日 05時45分48秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

11月も下旬に入りました、みなさまの日々はいかがですか。

近くのお寺 青龍寺の大銀杏が黄金色です。晩秋の合図となります。


11月中旬のブロッコリー畑です。


やっと蕾がこの大きさになりました。


ブロッコリーたっぷりのサラダ 早く食べたいものであります。


毎朝のサラダ、それだけで健康になった気がしますからね。





今日はお昼から温泉&昼食会です、近くのホテル 不死王閣へ行ってまいります。
今年はこれが3回目になります。
朝市を通じて知り合ったお客様&そのお友達など平均年齢75才?位です。
15~16人が集まりますが、まだ名前が思い出せない人もいます。

人生って不思議な縁があるものなのです、それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋 輝く柚子 本日は「ユズフェアー」を開催します

2023年11月19日 05時18分47秒 | 日記
                  (四季のガーデニング)


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は寒い一日になりました、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、大根や白菜 カブやリーフレタスなどの収穫・水洗いに専念しました。

妻とふたり午後5時までかかりました。
水洗いも冷たくて堪えましたが、夜はおでんで身体を温めました。

2番種まきのほうれん草も大きくなってきました。


小松菜も成長が早いです。


ユズフェアーのお知らせです。
香り際立つ柚子、本日11月19日「ユズフェアー」を開催いたします。

NHK「ええとこ関西」でも放映された止々呂美の柚子
ここ止々呂美で採れる柚子は、香りが一際よく長持ちするのが特徴。
それは柚の木が接ぎ木ではなく実生で育ち、
18年近くたってから実を付けるためだ、といわれています。

そんな黄金色に輝く柚子を集めた柚子フエアー。

大きいものや小さいもの、秀品からお風呂に入れて使うものまで特産ユズが勢揃い。
何しろお買い得です。



この時期ならではの柚子やシイタケはいかがですか。

それでは朝市会場へ行ってまいります。

毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン



朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~いい香り、さすが実生柚子ですね。

2023年11月18日 05時55分26秒 | 朝市
                  (四季のガーデニング)


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

夜中に降った雨は上がりましたが、これから寒さが厳しくなってきそうです。
みなさまの日々はいかがですか。

玉ネギ苗を植え終わったら雨、丁度いい雨になりました。




サニーレタスも収穫期を迎えました。


種を蒔いて実を付けるまで、柚子の大馬鹿 18年などといいますが、
今年初めて実を付けてくれました。


11月11日 全部収穫しましたが10個ほどです。
来年から年ごとに収穫量は増えてくるでしょう。
やはり実生柚子、いい香りです、贅沢品ですね。

ユズフェアーのお知らせです。
明日19日(日)止々呂美ふれあい朝市は「ユズフェアー」を開催いたします。

NHK「ええとこ関西」でも放映された止々呂美の柚子
ここ止々呂美で採れる柚子は、香りが一際よく長持ちするのが特徴。
それは柚の木が接ぎ木ではなく実生で育ち、
18年近くたってから実を付けるためだ、といわれています。

そんな黄金色に輝く柚子を集めた柚子フエアー。

大きいものや小さいもの、秀品からお風呂に入れて使うものまで特産ユズが勢揃い。
何しろお買い得です。



この時期ならではの柚子やシイタケはいかがですか。

只今の朝市は、柚子やしいたけの他にも冬野菜が山積みで出荷されています。
是非お立ち寄りください。
それではまた。

毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン



朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクは早い目に追肥、防寒にもみ殻をかぶせました。

2023年11月17日 06時01分53秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝はしっかり雨が降っています、
みなさまの日々はいかがですか。

近くのお寺 青龍寺の大銀杏 やっと黄葉が始まりました。


白菜のぬか漬けも食べられるようになってきました。


色鮮やかな紅芯大根を使ったサラダです。


ニンニクはミニ畝 3畝です。


黒マルチの穴に化成肥料8-8-8を早い目に追肥して、
防寒用にもみ殻を入れてやりました。


ニンニクは自家製熟成黒にんにくにし、これを黒酢に漬けて毎日飲む、
これが習慣になっています。

何とか元気で畑仕事を続けてこられたのもニンニクのおかげと信じ込んでいますので、
肥料好きのニンニクには、早い目の追肥です。

この雨でまた季節がグンと進み寒くなるでしょう。
寒くはなりますが、冬野菜は一層美味しくなります。
それではまた。

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの簡単で効率的な栽培

2023年11月16日 05時41分53秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

この時期らしい寒さが続いていますが、みなさまの日々はいかがですか。
寒くなればやはりお鍋です、身体が温まり野菜も美味しくタップリ食べられますからね。

真夏の8月17日に種をまいたのが白菜
白菜は少々早いと思いつつ、試し収穫しました。


あんこう鍋をするためです、白菜・ネギ・春菊・水菜があればたいがいの鍋は出来ますからね。

ネギは年中重宝です。
ネギは根ごと引いたら、必ず分球した小さなネギがくっついています。

使い回しの黒マルチの穴に、捨てるのはもったいないので小さなネギを植えつけてやります。
それを植えたのがこの畝です。手前が最近植えたやつです。


植え付けが古い順 反対からみるとこんな感じです。
寒くてもジワジワ育ちます。


ネギは簡単栽培が出来ます、
捨てるようなヒョロヒョロでも植え替えてやれば大きくなりますからね。

只今の野菜栽培は、
大根 サラダ赤大根 紅芯大根 すみれかぶ サラダかぶ 収穫中

ほうれん草 水菜 春菊 グリーンリーフ サニーレタス  収穫中

冬野菜の代表格 白菜 ブロッコリー  

スピード栽培のラディッシュ 小松菜  収穫中

年中栽培のネギ  収穫中

我が健康の命綱 ニンニク 玉ネギ 

17品目の栽培です。

余談ですが、昨日は「かやの木」でにしんそばを食べました、妻はきつねうどんです。
名物の柿の葉寿司、私が注文した後品切れになりました。
柿の葉寿司も人気がありますね。

にしんそばと柿の葉寿司 大変美味しかったです。

今日は夜遅くに雨になりそうですので、まだ残っている玉ネギ苗を全て植えつけてやる予定です。
畑仕事もそうですが、その他にも何チャラカンチャラとやることがあり、
多少忙しいぐらいが丁度いいのであります。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今の時期は、玉ネギ苗の植え付けをしています。

2023年11月15日 05時40分32秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

11月も早や半ば、みなさまの日々はいかがですか。

どうやら金曜日あたりが雨になりそうですので、
それまでに玉ネギ苗を植えつけようと思っています。

9月20日に種をまいたタキイのOP黄


こんな大きさになりました。


2日遅れの9月22日に種を蒔いた サカタの泉州黄玉ネギ


2日遅れですが、大きさは変りません。


今週は玉ネギ苗の植え付けが主な農作業です。

試し収穫した白菜 しっかり巻くには後1週間ほどでしょうか。
ぬか漬けにしました。


白菜のぬか漬けが始まると、まもなく冬ですね。
それではまた。

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行は雨になりましたが、綺麗なもみじ……

2023年11月14日 05時59分11秒 | 旅行
     (四季のガーデニング)
     
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

季節は真冬並み、昨日は寒い一日になりました。
今朝の室温も7度、ファンヒーターを使い始めましたが、みなさまの日々はいかがですか。

数日前になりますが、11月10日(金) 退職者の会の日帰りバス旅行がありました。
あいにく終日小雨でしたが、80人 バス2台の近場旅行です。

入園料200円にしては見応えのあったのがけいはんな記念公園。京都府精華町


自然を活かして上手く作っています。


綺麗なもみじが紅葉していました。


お昼は「花惣(はなそう)」
美味でした、ビールも美味しく頂きました。


ひっそりとしたお寺 長岳寺にも立ち寄りました。奈良県天理市
地獄絵が開示されていました。


お土産に並んで柿の葉寿司を買いました。

退職者の会も会員が減る一方です、
退職したらきっぱりと縁を切り次の人生を歩む、
退職後も付き合うのはゴメンということなのでしょう。

記念の1枚です。


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~