箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

サラダセットの準備と出荷。けっこう時間がかかり…

2016年05月31日 06時10分34秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

5月も早や終わり、みなさまの毎日はいかがですか。
私はといえば、今日は絶好の玉ねぎの収穫日和。
玉ねぎの天日干し、空いた所はオクラヤキュウリの植え付け床作りに専念予定なのであります。

5月下旬に収穫できる野菜は、みずみずしくて美味しい。
5月は、朝、昼、晩と毎日サラダ生活。

左がルッコラで右がサラダで食べるホウレンソウ


(サラダほうれん草は、4月20日種まき 5月末頃収穫)

リーフレタスを収穫し


(リーフレタスは、3月23日種まき5月中旬から末まで収穫)

サラダ用ミニ人参 ピッコロとラディッシュ


(ピッコロは、2月21日種まき 5月中旬から末まで収穫) 

ラディッシュはすぐ大きくなるし


これらの野菜を、専用の三角袋に詰め、サラダセットとして朝市で販売

午前5時半 黒のバスケットに入れ


リーフレタスや


ピッコロとラディッシュも詰め込み


これを車に積み込んで朝市会場…。
日曜日の朝はとかく忙しいのであります。

スタートは種まき
いつ種を蒔き、いつ収穫できるのか
収穫後は何を植え付けるのか
出来るだけ連作を避けるようにする。

退職して早や6年目、少しは野菜作りも上達したのかな、などと思っているのでありますが…。
それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ                                                    

アフリエイト広告欄」  


小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット

ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて思う、時の移ろいと平凡は…

2016年05月30日 06時10分39秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は午後5時から雨、土日が晴れて夜中に雨
何といういい雨だろう、みなさまの日々はいかがですか。

天気予報を見れば明日から晴れマークがズラリ
我が週間予定は、玉ねぎ起し&天日干しをするにはベストタイミング。

玉ねぎを起し、畝を作り、次はオクラやキュウリの植え付けが待っている。
貧乏暇なしの日々が続いているのでありますが…。

我が毎朝欠かせないぬか漬け、キュウリやナスの収穫はまだまだ先、
とにかく今収穫できるラディッシュを漬けてみたが、


二日漬け これが美味しい。

ヒョロヒョロだけど、昨年植え替えたカーネーション


けっこう蕾を付けており


すかし百合も


多くの花芽


アナベルも


時は移ろい…
自然を感じ
改めて平凡であることの有難さを思い…。

退職し6年目に入り
人生で大切なものは何か、改めて思うのは…

昨年は今頃、動悸、息切れなどで病院通い&検査漬け
あれから1年。

プライオリティ第1位は健康。

我流の体操を毎朝20分 雨の日も風の日も…
スクワットは100回 50代に苦しんだ腰痛は、一度も起きていない。

黒酢ニンニクを毎朝食前に杯一杯

今日も同じようなことを繰り返すことが出来る。
今日も時の移ろいを感じることが出来る。
今朝も4杯の熱いcoffeeを美味しく飲むことが出来る。

とにかく今日一日、大切に、精一杯

それではまた。

アフリエイト広告欄

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ~勝っても負けても、泣いても笑っても日本ダービー。サトノダイヤモンド、リオンディーズの巻返し…

2016年05月29日 14時57分43秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

先週のオークス、シンハライトは強かった、終わってみれば人気通りの決着。
はたして日本ダービーは…


予想日時:平成28年5月29日(日) 午後2時55分 今日は1レース予想
東京競馬 第10レース 日本ダービー サトノダイヤモンド、リオンディーズが巻き返すか。穴でスマオトオーディン 
枠連  5点ボックス 1,2,4,6,7各100円 10通りで小計1,000円
枠連4-6   1,000円
〃 2-4    800円
〃 2-6    700円
〃 1-4    500円
〃 4-7    500円
〃 3-4    300円
〃 4-5    300円
〃 1-6    200円
〃 1-2    200円
小計4,500円
馬連08-10  1,000円
〃 10-12  1,000円
〃 08-12  1,000円
〃 03-10   500円
々 01-10   500円
〃 03-08   500円
〃 03-12   500円
〃 01-08   300円
〃 01-03   300円
〃 08-11   200円
〃 08-13   200円
〃 08-15   200円
〃 12-15   200円
小計6,400円
合計 11,900円

予想結果は、あんまりマイナスが続き、我が心理に悪影響を及ぼしているので、
しばし掲載を休止し、プラス計上の日があれば…

あればですが、まとめて恥ずかしながら掲載の予定なのであります。

Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング></strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑5月の最後の朝市、29日は新玉ねぎが…

2016年05月28日 04時55分00秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は蒸し暑い一日になりましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、待機中の最後のスイカ苗をやっと植え付け、サツマイモ苗を植え、
草引きをし、疲れたらメダカの赤ちゃんすくいをし…。

今日は、明日の朝市準備。5時半から野菜収穫、午後はとある会の総会&講演会なのであります。

話は遡り…
先週5月22日のここ止々呂美ふれあい朝市


目を引いたのは球根付きのスカシ百合の販売。


まさにここならでは朝市ならではの販売

私はといえば、この時期が食べ頃のリーフレタス


レースフラワーやアルストロメリアの切り花


サラダセットなどを出荷。


5月も残り少なくなり、明日29日は5月最後の朝市
これからは新玉ねぎがどんどん出荷されますので、ぜひ朝市会場へご来場ください。

それではまた。

(再掲、いよいよ朝市が始まりました、ぜひご来場ください)
箕面の北端にある止々呂美(とどろみ)
    そこに生まれる小さなドラマ 朝市

          ここだけで味わう 自然
              ~ゆったりとした時間を過ごしてみませんか~

       止々呂美ふれあい朝市は、畑から直送の新鮮野菜を販売
          平成28年(2016年)は、3月20日から毎週日曜日開催
 
春には山桜 秋には黄葉 四季折々の美しい山々に囲まれ…

   
今どき珍しい対面販売  賑わう夏の朝市

             
対岸のバーベキュー会場は、子育て世代を中心に大盛況


春には、竹の子 ワラビ ふき タラの芽 山椒など
山のもの、野のものが並び…

夏には、トマト きゅうり スイカ オクラなど夏野菜を出荷


    秋から冬にかけて、白菜 大根 キャベツ ブロッコリー
ニンジンなど新鮮野菜が所狭しと並び…


箕面市みっちゃくの生活情報誌「みーの」にも特集



           何しろ切り花が盛んで、寄せ植えもあり…



     
厳しい昼夜の温度差と豊かな山水で育った新米
     地元特産のユズ 実生で育ったユズは、香りもひときわ

 
クヌギの原木から採れる地元特産のシイタケ

       隠れた人気の漬物 それぞれの家庭の味があり…
すっかり定番となった一銭焼きや

フライドポテト、ホットコーヒー


~朝市会場で、のんびり 四季折々の止々呂美の風に吹かれてみませんか~
止々呂美ふれあい朝市は…
3月20日から12月25日
毎週日曜日に開催
午前8時~11時30分(売り切れにより早く終わることがあります)

駐車場約25台(無料)
水洗トイレ5基完備

会場案内へのご案内
箕面市上止々呂美 亀岡に向かう国道423号線沿い        朝市の赤い旗が目印
◇箕面森町からは…とどろみの森学園を過ぎ中止々呂美交差点を左折
 国道423号線 亀岡方面へ約2キロ
◇箕面方面からは…箕面有料トンネルを出て最初の信号を左折
 国道 423号線 亀岡方面へ約3.5キロ
◇池田方面からは…国道423号線を亀岡方面へ、止々呂美にあるセブンイレブンを過ぎて
道なりに進むと国道沿い左側

地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照










ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の植え付けと春野菜の収穫。多忙な5月、リーフレタスを収穫し…

2016年05月27日 06時07分07秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨晩の雨、植えつけた夏野菜にとってはいい雨になり、
早や5月も残り少なくなってきましたが、みなさまの毎日はいかがですか。

3月23日に種を蒔いたリーフレタス、2ヶ月後食べごろになり 


収穫は午前5時半


同じ時期に収穫できるラディッシュ


この時期のサラダは、とかく美味しいのであります。

それにしても5月は忙しい。
ホウレンソウやリーフレタス、ラディッシュなど春野菜を収穫し、
スイカやトマトなど夏野菜の植え付け

我が夏野菜の植え付けは、周りではいつもベッタクソ
玉ねぎなどはまだ収穫が終わっていないし…

オクラヤキュウリや万願寺も、空き畝がないので待機中だし…。
私は思うのであります、
例年こんなもの、しかし必ず追いつく…。
何も慌てることはない、慌てることはない、そこが大事やねん。
それではまた。

(再掲)
人は単純なもので褒められたり、期待されるとついつい嬉しくなり…
「次もいいものを作ろう」という気になる。

我が夏野菜作り
次もいいものを作る、その気持ち…
そこが大事やねん!

私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…

私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。

私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医

「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」

「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
そこが大事やねん」と。

それから何故か、私の耳から
そこが大事やねん」という言葉が離れず…

(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)

人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。


どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?

それではまた。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっ、何に夢中になるんだ!メダカの赤ちゃんすくい…

2016年05月26日 06時00分24秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は今にも降り出しそうな曇り空、みなさまはいかがお過ごしですか。

梅雨が近づいたのか、松の木の下のジュンベリー


色づき始め、今年も少しばかりたっぷりの天然ビタミンCが補給出来るのであります。


話は変わり…
年に関係なく夢中になれるもの、金魚すくい、潮干狩り、そしてメダカ救い

子どもの日の5月5日 メダカの赤ちゃん発見
今までのメダカ池がこれで、親メダカ20匹ほど、ここに数匹の赤ちゃんメダカ 産卵期だ。




次に、古い何チャラが残っていたので、ここに腹の大きい親メダカなど6匹を移したら、次々に赤ちゃんメダカが…


これが赤ちゃんメダカ池で、毎日2~3匹すくってはここに移し…


気が付けば、畑仕事や何チャラカンチャラと忙しいのに、
メダカの赤ちゃん発見&すくいに夢中になり…

ん…、我が妻もすくっている、
妻いわく 「コツを掴んだ」と。

我が5月、メダカが遊んでくれたのであります…。
それではまた。

小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


梅干しの梅翁園




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれい野菜スイスチャードや虹色菜と言われるふだん草。収穫も外葉と次々と摘みとり…

2016年05月25日 06時18分00秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日から雨になりそう、畑には丁度いい雨
みなさまはいかがお過ごしですか。

我が日常はお天気次第、どうでもいい他人の予定で
読んでも何の役にも立たない ことですが…

今日は妻と二人お出かけ、
ビールや切り花出荷用花袋を買い、
夏野菜、植え付けが終わってみればスイカも後1本、ピーマンは後2本など植え付けできるので
追加で夏野菜の苗やさつまいもの苗を買い、

我がかかりつけ医で血圧の薬をもらい、
とある関係でJAなどに書類を提出し…

平日なら1,000円でカットをしてくれるお店を見つけたので時間があればカットもし、
ゆるりとcoffeeも飲む予定なのでありますが…。

話は変わり、
きれい野菜 スイスチャードや虹色菜と言われるふだん草。
収穫も外葉と次々と摘みとるという一風変わった収穫方法。
軸や葉が色鮮やか


うまい菜や便利菜とも言われるふだんそう


夏場におひたしや胡麻和え
お揚げと煮たり 軟弱野菜が少ない夏場には重宝野菜。

5月25日頃から収穫開始










ただ、このふだんそう、朝市ではよく売れることもあれば、
さっぱり売れないこともあり、不思議なのであります。

私は呟くのであります、作りたいものを作る。
そこが大事やねん。
それではまた。

(そこが大事やねん、再掲)
人は単純なもので褒められたり、期待されるとついつい嬉しくなり…
「次もいいものを作ろう」という気になる。

我が夏野菜作り
次もいいものを作る、その気持ち…
そこが大事やねん!

私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…

私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。

私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医

「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」

「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
そこが大事やねん」と。

それから何故か、私の耳から
そこが大事やねん」という言葉が離れず…

(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)

人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。


どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?

それではまた。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物ギボウシ、 ギボウシの王様サガエの植替えが終わり…

2016年05月24日 06時10分09秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は真夏日並みの暑さ、みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、トマトやナスの支柱をしていたら
熱中症になりかかりました。
そこで、生活方式をこれから少しずつ変更

早寝早起き、朝の間のひと仕事
お昼寝は長めに…。


ぎぼうし サガエ今年の植替えがやっと終わり…




昨年株分けしたものがこれで、






引き起こし




今年は遅い株分けになり、今年の我がキーワード
「何でも早め」はなかなか実践できないのであります。

ギボウシを眺め、朝のお外一人coffeeは欠かせないのであります。
それではまた。

旺文社の0歳~児向け英語教材/体験DVD無料プレゼント♪





転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

北アルプスのピュアウォーターを宅配、ウォーターサーバーで!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<br>
<a href=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダで食べるミニニンジン タキイのピッコロ 発芽率、収穫も良好なサカタの五寸ニンジン

2016年05月23日 05時40分27秒 | ガーデニング&野菜作り
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

五月晴れが続く日々、気持ちのいい朝
みなさまはいかがお過ごしですか。

我が野菜作りの中でも、ニンジン作りは欠かせない。
新鮮なニンジンは甘いし、まさにニンジンのうま味がある。

たっぷり含むまれているカロテンは、ガンを予防してくれるし、
我が体の若さを保持してくれる。

5月14日 ピッコロ 試し掘り


5月21日、収穫しごろ


振り返れば、3月末の畑では…
ピッコロ栽培
やっと芽が出始め


4月20日
畑の隅の小さな畝


タキイのピッコロ、発芽率もいいし、密植栽培が好きな我が性格にピッタリ

さらにズラシ蒔き、5条蒔きのピッコロ
後2週間もすれば収穫できる。


一方、同じ時期に蒔いた五寸人参の芽がなかなか出てこなかったが、


4月20日




ミニ人参栽培のポイントは、種まき時期
3月20日ごろに種蒔き
3ヶ月後、5月20日ごろが収穫タイミング

美味しいニンジンサラダが食べられるのであります…。

それではまた。

(追伸)
自分ではこれがお気に入り、長編だ、長編だと自己満足のブログ
平成26年(2014年)3月4日
明日食べるものさえないつらさ、男を捨ててまで追い求めたものとは…。

テレビCMでもお馴染みのラクスル[raksul]はチラシや名刺をはじめ
パンフレットや冊子、ポスターなど幅広い印刷物を
ネットでかんたんに注文できる印刷通販サイトです。

印刷会社の空き時間を活用することで低価格を実現しており、
チラシは1枚1.1円から、名刺は100枚500円からと非常にリーズナブルです。

また、デザイン制作や新聞折込、ポスティングといった配布業務も承っており、
チラシで集客したい中小企業や飲食店のお客さまにご利用頂いております。

カスタマーサポートも充実しており、印刷初心者の方でも安心です。
まずはお気軽に無料の会員登録へとお進みください。





大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ競馬もクライマックス、オークス 勝つのシンハライトか、穴っぽい3枠2頭…

2016年05月22日 14時30分04秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

先週のヴィクトリアマイル 勝ったのが7才のストレイトガール
馬連で唯一この馬とミッキークインを本線1,000円で買っていたのが的中した。

3,510円つき、払い戻しは35,100円
ラッキーとはこんな時に使うんだろうなあ~ 


予想日時:平成28年5月22日(日) 午後2時30分 今日は1レース予想
東京競馬 第11レース オークス 
枠連  5点ボックス 2,4,6,7,8枠各100円 10通りで小計1,000円
枠連2-3   1,000円
〃 3-7   1,000円
〃 2-7    500円
〃 7-7    500円
〃 2-2    300円
〃 2-6    300円
〃 2-8    200円
〃 6-7    200円
小計4,000円
馬連03-06   800円
〃 06-13   700円
〃 03-12   500円
々 12-13   500円
〃 05-13   500円
〃 03-05   500円
〃 05-06   500円
〃 03-05   500円
〃 03-09   300円
〃 03-18   300円
〃 09-13   300円
〃 13-18   300円
〃 03-13   300円
〃 03-14   300円
〃 13-14   300円
小計5,600円
合計 10,600円

予想結果は、あんまりマイナスが続き、我が心理に悪影響を及ぼしているので、
しばし掲載を休止し、プラス計上の日があれば…

あればですが、まとめて恥ずかしながら掲載の予定なのであります。

Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング></strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ用のミズナ栽培、種まきから収穫まで1カ月。種まきは4月5日まで…

2016年05月22日 04時50分00秒 | ガーデニング&野菜作り
      ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

絶好のお出かけ日和、みなさまのご予定はいかがですか。

私はといえば、今日は地元の朝市
午前8時半まで販売し、
妻とバトンタッチし…

箕面地区の戦没者追悼式に参列し、
帰ってオークスを楽しみ、
という予定なのでありますが…。

話は変わり、
春4月は、野菜の生長が早い。
サラダ用のミズナ、ラスト種まきは4月5日くらいまで。

それ以降は、発芽もするが、虫もひどくなり
美味しいのは、3月中に種を蒔き
5月の初めが食べごろ。


たかがミズナも、来年のため参考に記録。

そしてラディッシュ
4月20日種まき 5月20日前後が収穫タイミング 丁度1カ月


地元の朝市に出荷し、収穫後 スイカを植え付ける。

サラダ用ミニ人参 タキイのピッコロ 3月21日種まき
5月21日、昨日収穫 丁度3カ月


次はサツマイモを植える予定。
我が畑、休んでいる畝はないのであります。

それではまた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大紫つゆ草が一輪。狭い庭 次第に置く場所がなくなり…

2016年05月21日 05時13分45秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

絶好のお天気、みなさまの週末のご予定はいかがですか。

大紫つゆ草が一輪、風に揺れ


観賞用アスパラの葉が伸び出し


狭い庭は、次第に置く場所がなくなり始め…


植え替えるものは植え替え、売れるものは売り…


じっくり鑑賞できる庭作りは、夢のまた夢。
何やら慌ただしく時間が過ぎていくのでりますが…。

それではまた。








小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


梅干しの梅翁園




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市の新鮮野菜を使ったお惣菜のお店 西三国にある「しんのう」さん おすすめはおひたし&おから…

2016年05月20日 05時35分12秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

5月も早や下旬に入り、次第に暑くなってきましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば、昨日は楽しみにしていたスイカ苗の植え付けをし、
ナスを植え、私なりの相変わらずの日々が続いているのでありますが…。

話は…
5月15日 まさに五月晴れに恵まれたとどろみの朝市


ここの朝市も、10時を過ぎるとグッと品物が減り、淋しくなり…


亀のみーくん、キュビちゃんは相変わらずの人気もの


淀川区西三国3-3――20にある惣菜店 「しんのう」さん
ここ止々呂美(とどろみ)のふれあい朝市にも度々来ていただき、
新鮮なほうれん草などを使ったおひたしがお勧めとか…。


そして得意なのはオカラ
若い夫婦で切り盛り

お近くの方へ、ぜひ「しんのう」さんでここ止々呂美や能勢の新鮮野菜を使っおひたしやおからはいかがですか。
問い合わせは、06-6397-5039

この日、お客さんに大好評だったのは、露地イチゴ100%のイチゴジュース
まさにこの時期、旬を味わう イチゴじゅーす


ドライブ方々朝市見物、とどろみの風に吹かれてみませんか。


それではまた。

とどろみふれあい広場で行われている朝市
平成28年(2016年)のふれあい朝市がスタートし、
早や今年で10周年

毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ
ここだけで味わう自然


何といっても山のもの 野のもの 「山のもの市」


5月に新緑が輝き
朝市会場に鯉のぼりが躍り


今が旬逸品と笑顔に会える朝市

山野草のてんぷらの実演と販売があったり


突然よもぎ餅大会が始まったり…


そしていつも朝市によく来てくれる三つ子ちゃんも、朝市でお買いもの 


地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 


朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー





朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューをするなら、ここしかないでしょ。とどろみふれあい広場…

2016年05月19日 06時15分40秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝も快適、聞こえる鳥の声 みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、昨日はやっとトマトを植え付け、
今日は楽しみなスイカ&ナスの植え付けをする予定なのであります。

話は数日前…
5月14日(土) とある事で地元 止々呂美漁業協同組合の会議があり
久しぶりにバーキュー会場をのぞいてみると…


大阪市内から医療関係の女性たちがbbq


午後3時、bbqも終わっていましたが…。


子どもたちのグループも楽しそう…。


こことどろみにあるバーベキュー会場は余野川のほとり
緑があり
釣りも出来


毎週日曜日は、対岸で朝市もあり…。
大阪市内からでも30分ほど、いたって便利

大自然を満喫
改めて思えば、他にないなあ~こんなとこ
そんなバーベキューができる場所
止々呂美ふれあい広場

それではまた。

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
シイタケ・サツマイモ・タマネギ・ニンジンなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着く場所、考える場所、馴染んだ場所で…

2016年05月18日 06時02分23秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは とどろみ日記です。

昨日も今朝も快適、1年で最も快適な時期かもしれない。
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、今週はトマト&スイカなど夏野菜を植え付ける畝を作り
野菜苗を購入し、植え付け、畑を夏モードに切換える予定なのであります。

話は変わり…


まさに人はそれぞれの落ち着き場所があり…
最終的な場所は、やはり一人がいいのであります。

我が好きなのはお外の休憩所 5月


快適な朝の気温、新緑、鳥の声
今日の予定を考え…

いや考えなくても思いつくことが度々あり
4月


毎朝 4杯のcoffee
そういえば、お仕事現役の時
とある先輩が枕元には メモ&鉛筆を置いていると…。

思いついたこと、気になったことをすぐメモできるようにと。 
そんなことを思い出し…

3月


お外のひとりcoffeeを飲み、マイオリジナル朝の体操をする。

改めて思うのであります。
平凡であること、平穏であることの有難さ
時々、ほんの少しの変化と刺激があればいい。
ほんの少し…。

それではまた。











ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~