箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ますます貴重に思えてくる来る伝説の霊果 ムベに追肥、今年は成り年なので期待…

2017年02月28日 06時33分14秒 | ガーデニング&野菜作り
          
人気ブログランキングへ         人気ブログランキングへ         中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝も指がはじかむ寒い朝 2月も早や終わり
みなさまの日々はいかがでウsか。

寒さですっかり葉が傷み黒ずんだだムベ


しっかり蕾を付けているので、ムベの下の草を引き
油かすと少しばかりの化成肥料を寒肥えしてやり…。


この新芽が私の楽しみを増幅させてくれる、
何しろ不老 不死ではないが長寿 不老長寿 伝説の霊歌なのであります。


今年は成り年なので、たわわに実ることを期待しているのでありますが…。
それではまた。

 









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2017年、退職者の会1泊旅行へ…

2017年02月26日 05時55分16秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

退職して早や7年目に入り
今年の退職者の会、1泊二日の旅は今日と明日

 
鞆の浦からしまなみ街道、そして日本最古の温泉 道後温泉へいざ出発…。
明日のブログはお休みなのであります。

それではまた。
夏特集

ブルメグ

小林製薬のナットウキナーゼ&DHA&EPAセット


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月下旬は追肥の好機 積雪に耐え、今年のニンニク&エシャロットは…

2017年02月25日 06時35分07秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

2月下旬は、ニンニクやエシャロットの追肥の敵機。
昨日も寒かったけど、株元の小さな草を引き
震えながらニンニク&エシャロットに追肥。

今年は1月15日、16日と降った雪
積雪に耐え、今年のニンニクは何とか持ちこたえている。


多少黄色の葉が多いのが気になるが、ニンニクの1回目追肥は2月下旬が丁度いい。
ニンニクは、出荷用ではなく、殆ど我が健康の源&命綱 黒酢ニンニクの材料


エシャロットも土寄せをして追肥 これでグンとよくなってくれるだろう。


寒くても少しずつ畑作業を続けているのでありますが…。
それではまた。
夏特集

ブルメグ

小林製薬のナットウキナーゼ&DHA&EPAセット


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカタのアスパイアの収穫が始まり、葉肉が厚く70点の出来栄えで…

2017年02月24日 06時23分19秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

なかなか暖かくなってくれない日々が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

種を蒔き 育て 収穫し 片づけ また次の野菜を植え付ける。
野菜作りは、このサイクルの繰り返し。

寒くても育つサカタのアスパイア 種まきは
昨年の11月21日 24日 12月2日 ラストが12月14日とズラシ蒔き

2月19日からミニ畝の1番蒔きが収穫可能になり


ビニールトンネルの中はこんな風で


アスパイアはホウレンソウの中で、特に葉肉が厚く美味しい。
追肥はせずに、こだわってホウレンソウは牡蠣がら石灰栽培


一部成長不良もあり、70点位の出来栄えなのであります。
アスパイアは発芽率もよく作りやすい、アスパイアの後は、何を植えてもよく育つ。

難点は、冬場のビニールトンネルが何度か風で飛ばされ、張り直さなければならないのであります。
アスパイアの収穫が始まれば、春近し…。
それではまた。

旺文社の0歳~児向け英語教材/体験DVD無料プレゼント♪
転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

北アルプスのピュアウォーターを宅配、ウォーターサーバーで!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<br>
<a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~種まき 白菜の後には美味タス、人参の後にはほうれん草の種まき…

2017年02月23日 08時40分49秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、とどろみ日記です。

雨が上がり生暖かい朝、みなさまはいかがお過ごしですか。

2017年2月18日 5日前ですが種まき

白菜の収穫が終わったので、さっと畝を作り 一雨後に種蒔き
ここは蒔かないレタス 美味タスの3条蒔き


そしてニンジン跡には、タキイの早春蒔きホウレンソウ



これも3条蒔き 右がこれから収穫ニンジン 左が残った出来の悪い大根

サラダほうれん草の後は、タキイのピッコロ


2月も下旬ともなれば
季節に追われ
時間に追われ
そんな日常のスタートなのであります。

それではまた。

お知らせ
2017年 今年の朝市の開催は、3月19日から毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男7人、K会があり、焼きフグを食べながら見る夢は「男の船旅、一人旅」…

2017年02月22日 06時30分25秒 | 日記
    (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝もまたまた寒い朝、みなさまの日々はいかがですか。

年に一度、かっての仕事仲間で集まるK会
2017年2月20日(月)いつもの「かえで}
今年は7人全員が集まり…。

年に一度とはいえ、こうして集まり
飲み語り合えることがだんだん大事だなあ、と思う今日この頃になり…。

焼きフグを食べながら


今のお仕事現役はただ一人となり、残りの6人はそれぞれの再スタート
もっか旅生活を続けているKさん曰く
「男の船旅、行くんですか」

「行くで…」

で、我が男の船旅一人旅
さんふらわあで、九州は志布志まで行き

さんふらわあライナーで鹿児島市内まで行き
桜島を一人眺め、

天文館で一泊し、郷土料理を一人食べ
鹿児島市内を散策し…

はたまたサンフラワーで帰るという…、
そんな話をしていたら

今回の船旅、しゃれたクルージングとまではいかないが、とにかく行きたいと思うので経験。

もうすぐ虫も動き出すという啓蟄が出発予定日なのでありますが、
とにかく行くまでがこれまた楽しみなのであります。 

K会の遅まきながらの新年会が終わり…

退職して、早や7年目
改めて思うのであります、
人生を楽しもう。

我が日常は、
お仕事現役時のように MUSTじゃなく

WANT TO

「…ねばならない」と「…したい」とは大違いなのであります。
WANT TOを実感できるのが、まさに60代

したいと心が動けば、すればいい。
それではまた。










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇ~そんなことを…

2017年02月21日 07時20分00秒 | 健康
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝はチラチラと雪ながら、玄関の花が春らしくなり…


今日はは絶食し、妻と特定検診へ、 胃癌 肺がん 大腸癌の検査
午前中には終わるので、その後諸々の用事を済ませる予定なのであります。

特定検診や人間ドッグはとかく嫌なもの
思い起こせば2年前…

へぇ~そんなことを…
そんなことを書いていたのか。

2015年3月7日の我がブログですが、
人の健康診断の結果など、聞いても面白くもなんともない話ですが…
あいつ死ねばいいのに」そんな憎しみを持った相手が、がん検診の結果
顔が青ざめていたら…。
興味が湧くかもかもしれませんが。

冒頭、余計なことを…。

我が年代になると、まず出てくる話題が健康とお薬
人間ドッグや特定検診も、ただうけるだけでは何の意味もないし、
受けた後何もしなければ、受けないのと同じ。

などと、偉そうに分かったように偉そうなことを言っても、
私も似たようなもの。

平成27年(2015年)2月19日 特定検診の結果 γ―GTPは31 殆ど上がっていない。

過去の数値は、 
過去最高値が、54才時 63
過去最低値が、40才時 15
55才 職場検診      29
59才 人間ドッグ     29
  
平成25年4月1日 一番最近 Aクリニック     29
平成27年2月19日 箕面市立医療保険センター 31

365日、ほぼ毎日ビールを飲み、たばこを吸い
4~5杯のcoffeeを飲み
毎朝、黒酢ニンニクを飲む生活

我が勝手流解釈でいうなら、これでγ―GTPが変わらないなら
この生活がベターなのである。

2人に1人は癌になるという高確率
我が体から言えば、かかりそうなのが大腸がん、次いで肺がん

心配した肺がんは、異常なしとあり


胃癌は検査は、胃潰瘍瘢痕(はんこん)と言って、胃潰瘍の後が残っており、
これもどうしようもないし


萎縮性胃炎 精密検査も受けなさいとあるが、
あまり心配していない。
ピロリ菌を退治する前、我が胃はピロリ菌にやられ
ひょうたん型になっていた。

ピロリ菌を退治したから、すっかり紡錘形の綺麗な形に戻っていると思っていたら、さにあらず。

やっぱりピロリ菌に食いつくされた胃の壁は、ちじんでいるんだ。
で、この萎縮性胃炎が重度になると癌になる確率は、100人に1人。

医者はこれを高い確率というが…。

いつもヤバイ大腸がん検診 便の潜血反応 
これが近づくにつれ、我が大腸は過敏になり、出血する。
大腸はストレスまともに受けやすい。

が、しかし陰性 異常ありません。よかった。


前立腺がんは血液検査。
なにやらよく分かりませんが、PAS数値で判断するらいし。
これが1.0以下ならOK
4,0以上ならアウト
幸い1.5


近頃、急にオシッコがしたくなり、我慢できないときがある。
問診の際、先生に聞いてみたら
「年とともに膀胱も貯める量が減ってくる」と言われ…。

年とともに、 加齢 嫌だなあ~

勢いで受けた特定検診&がん検診が終わり、
思うのは…

免疫力

ストレスに負けない心、強い抵抗力を持った体
アリシン&アミノ酸&カロチン
やっぱり自家醸造 黒酢ニンニクだ、

これがいいと思うこと、信じること、続けること
そこが大事やねん。

そんなことをブログに書いていたのでありますが、今回の結果はどうなりますやら?
それではまた。




小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


梅干しの梅翁園




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温は一進一退、2月中旬のサラダ材料は、そして3月4月へと…

2017年02月20日 06時24分24秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

2月も早や下旬 気温は一進一退の日々
みなさまはいかがお過ごしですか。

2月中旬のサラダ材料は…
巻かないレタス 美味タスに替わってサカタのリーフレタスミックス

まだ小さいが、毎日のサラダに

サラダホウレンソウもけっこう大きいが、葉肉が厚く美味しい。




サラダほうれん草は、2月18日全て収穫し畝作り ミニニンジンを蒔く予定なのであります。


コーラルリーフプルームは、アントシアニンがたっぷりと分かったので、
たっぷり食べることに…

水菜もサラダに


今年は厳冬 されど野菜は強し
ゴマだれをかけ
たまねぎドレをかけ
野菜生活の日々が続いているのであります。

土をいじり、種を蒔き
水をやり、草を引き
自家栽培の野菜を使った旬のサラダ

2月も下旬に入れば、いよいよ種まきの時期到来なのであります。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

えいごであそぼ PLANET

アロエ育毛液[定期]

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~G1フェブラリーSはゴールドドリーム本命、大穴ケイティブレイブ、小倉大賞典はフルーキー、ストロングタイタン

2017年02月19日 11時40分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

日曜日の午後のひと時は、しばし競馬に没頭 マイoffタイム 

競馬は一生かかって楽しむゲームです、と。しかり…
今、始まる終わりのないドラマと、しかり…。
が、理論上は誰もが負けて当たり前のゲームの始まり、あるのはひょっとしてという甘い期待。


2017如月から我が揺るぎなきルールはただ一つ。
1レースの投資金額は4,500円以内とすること。
実績上、我が予想は当たらないので、念のため。

予想日時:平成29年2月19日(日) 午前11時40分 今日は4レース予想

東京競馬 第11レース G1フェブラリーSはゴールドドリーム本命、大穴ケイティブレイブ
枠連2-6 1,000円
枠連2-5  500円
枠連2-8  500円
枠連2-3  500円
枠連5-6  300円
枠連3-5  300円
枠連2-7  200円
枠連5-8  200円
馬連 5点(5頭)BOX 03,06,09,11,15番 10通り 各100円 1,000円
小計4,500円

小倉競馬 第11レース 小倉大賞典はフルーキー、ストロングタイタン
枠連1-6  1,000円
枠連4-6    500円
枠連1-4    500円
枠連5-6    300円
枠連6-7    300円
枠連6-8    300円
枠連3-6    300円
枠連1-3    300円
馬連 5点(5頭)BOX 02,08,12,14,15番 10通り 各100円 1,000円
小計44,500円

京都競馬 第11レース 斑鳩ステークス 狙いはテラノヴァ
枠連5-7  500円
枠連2-5    500円
枠連2-7    500円
枠連3-5    500円
枠連4-5    300円
枠連5-6    300円
枠連4-7    300円
馬連 5点(5頭)BOX 2,3,5,6,11番 10通り 各100円 1,000円
小計3,900円

東京競馬 第10レース アメジストSは、トセンマタコイヤ ベルキャニオン 
馬連06-10   500円
馬連03-06   500円
馬連03-10   500円
馬連05-06   500円
馬連04-06   300円
馬連04-10   300円
馬連05-10   300円
馬連 5点(5頭)BOX 3,4,5,6,10 10通り 各100円 1,000円
小計3,900円

この日の投資総計 16,800円

前回の結果は、惨敗 夢散る
投資金額15,000円
払戻金5,300円
差引9,700円

セラミド





アイリスプラザ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かな楽しみは…

2017年02月18日 06時40分44秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今、密かな夜の楽しみは…
年代ものの梅酒

小屋を片づけていたら、平成23年に妻か漬け込んだ梅酒が見つかりました。
まったりとして極上
小瓶に小分けし


ロックでちびりと飲み…。


今密かな楽しみ 梅酒生活なのであります。

それではまた。

アイキララ

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇るガーデニングの日々、バラが、ギボウシが、ダリアが…

2017年02月17日 06時35分01秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

寒い寒いと言いながらも、昨日は暖かく
畑で草を引き、白菜やニンジンの収穫が終わった後の畝作り

久しぶりに汗をかく、畑仕事に専念
2月も中旬、もうすぐ3月 季節は必ず巡る。

何チャラカンチャラと整理をしていたら、我がガーデニングの日々が蘇るのであります。
サガエが勢いよく芽を出し、見頃を迎え


丁字草が可憐な花を付け


シノブが緑鮮やかになり


白いバラはガーデニング意欲を高め


ダイナミックな寄せ植え作りを楽しみ…


ピンクのダリアが咲き誇り


伝説の霊果ムベが色づき


葉ボタンの寄せ植えに夢中になり…


蘇るガーデニングの日々、バラが、ギボウシが、ダリアが…

季節は巡り、やがて春に、
今年も楽しみなのであります。

それではまた。

旺文社の0歳~児向け英語教材/体験DVD無料プレゼント♪
転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

北アルプスのピュアウォーターを宅配、ウォーターサーバーで!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<br>
<a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参 タマネギ ブロッコリー 黄芯白菜のサラダ…

2017年02月16日 06時23分23秒 | 旬のサラダ
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

2月も早や中旬に入り、みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、今日は暖かくなりそうなので
陽を浴びないと骨も丈夫にならないので、畑に出て畝作りに専念する予定なのであります。、

土をいじり、種を蒔き
水をやり、草を引き
自家栽培の野菜を使った旬のサラダ

ミニトマトは買ったものだけど、他は自家栽培
人参 タマネギ ブロッコリー 黄芯白菜のサラダ


せめてたまには、と思いつつも手つかずの男の料理
毎朝、妻が作ってくれるのであります。

私はといえば、ヌカ漬けをあげ、大根おろしぐらいで…
寒いけど平穏なる日々が続いているのであります。

それにしても、よく保存できた昨年栽培の玉ねぎ 
もう終わりとはいえ、この時期まで保存できたことはなかったなあ~。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

えいごであそぼ PLANET

アロエ育毛液[定期]

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ畑へ、昨日は白菜などを出荷…

2017年02月15日 06時37分46秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

寒くても、昨日はサラダホウレンソウやコーラルリーフプルームを収穫し
水洗いをし


白菜を6個収穫し


バーコードを貼り


Ja直売所へ出荷。

少しずつ畑へ行く時間を増やし

野菜作り、花作りの準備をし
畑に出れない日はお片付けをし
少しでも旅行や釣り、競馬

心が揺さぶられるものには、没頭しよう
などと思う今日この頃なのであります。

それではまた。


アイシン精機 笑顔の卵








ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い手帳を整理し、断捨離…

2017年02月14日 06時29分32秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

我が今週の獲得目標の一つ、古い手帳の整理…
整理というより廃棄

手帳はメモ代わり、携帯電話同様になくてはならないもの。
が、しかし時が過ぎれば
価値があるようで、価値がない。

ポイと捨てれば1秒で済むが…


改めて思うのは、
その時はその時なりに、その年代ではその年令なりに
夢中で一生懸命やってきたこと。

捨てきれず貯めておいたのは、多少のこだわりがあってのもの。
今回は、断捨離の心境なのであります。

それではまた。


夏特集

ブルメグ

小林製薬のナットウキナーゼ&DHA&EPAセット


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年にない厳し寒さ。白菜は貴重な冬野菜、この時期の収穫は…

2017年02月13日 06時25分55秒 | ガーデニング&野菜作り
 (四季のガーデニング)
                
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝もまたまた寒く、今冬は例年にない雪
みなさまはいかがお過ごしですか。
 
さすがにブロッコリーも傷み


白菜は雪に耐え
 

この時期は、大根 白菜 ミズナ からし菜 ホウレンソウ
リーフレタス ニンジンが収穫可能


特に12月初めに蒔いたホウレンソウ アスパイアが次第に大きくなってきました。
早く最高気温が10度を超えることを待ち望んでいるのでありますが…。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~