箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

…遊び心

2011年06月30日 06時00分00秒 | ガーデニング&野菜作り
人気ブログランキングへ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
当たり前ですが、もう6月も終わりですね。
庭では、ガウラが白い花を付け 風にユラユラと…




白浜の千畳敷をイメージさせる 和口深(わぶか)の石…


山もみじとギボウシ(さがえ)を組み合わせ…

ギボウシの寄せ植えも…

山ギボウシ・ラブハット・さがえ

「これが遊び心だ どうだ」と妻に言ったら
妻は、「… …ん。」

(分かんないかなあ)

それではまた。にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日 止々呂美(とどろみ)バーベキューの模様PARTⅡ いろんなバーベキューが… 

2011年06月29日 06時00分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
一日花と言われるヘメロカリス
つぼみが


一日で薄い黄色の花を付け…




ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)では、
6月26日 最後の日曜日


梅雨の合間の晴れとあって、蒸し暑いものの バーベキュー会場ではそれ以上の熱気が…

箕面の白島や茨木、豊中などから テニスサークルとその家族で…
代表は、Uさん。
「川があって、すごくいい」と。


余野川では 渓流釣り
桜ケ丘のIさんは、2家族でここ止々呂美(とどろみ)へ初めての渓流釣り






ただ今の釣果は、2匹…


「釣りの後、バーベキューをします。ここは近くていいですね」と。


そしてここお気に入りの吹田市のMちゃんは、もう5回~6回目…


バーベキューも食べ頃に。


こんなのがあるんですね…
ホットサンド焼き器(ガスで…)



尼崎市からここ初めてのバーベキュー



つい話をしていたら、パンが焦げちゃいました…(ごめんなさい)


でも、バーベキューって、いろんな楽しみ方がありますね。
それではまた、止々呂美(とどろみ)の川遊び&バーベキューでお会いしましょう。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
こんな看板が…


この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間に…

2011年06月28日 06時00分00秒 | 日記
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

萩が、白い花をつけ始めました。

樹勢が旺盛で、庭を占拠し始め…

先週の6月22日、夏至の日ですが、何とか曇り空。
ジャガイモの葉に、ジャガイモアブラムシが付きはじめたため収穫することに…

朝2時間、夕方2時間 この蒸し暑い時期の収穫作業はさすがに堪える…

収穫した男爵


収穫したキタアカリ


今年は、大小まちまちも 今までになく大きいものが…
出来としては、75点くらいか?

焚き火が好きな私は、冬の間 ずーつと焚き火。

その木灰を梳き込んだのが良かったのだ…。

好きな焚き火をして、大きなジャガイモの収穫。
これが、一石二鳥だ…とつまらぬことを思ったのであります。

翌朝、味噌汁の具はさっそくキタアカリ…
半分とろけてる、軟らかくて確かに甘い。

「根菜は水から、葉ものは湯から」料理するのが基本…
と妻から聞いていたので、この基本さえ守ればどんな料理も出来る。
まずは旨い味噌汁を、しかも我が家の採りたて野菜を使って…

と思いつつ退職して3カ月、まだ一度も作っていません。
…焦らず、挑戦はまだまだこれからです。

それではまた。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
こんな看板が…


この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摂津市から8カ月のRちゃん、ここ止々呂美(とどろみ)へ…6月最後のバーベキュー、渓流釣り&朝市へ 

2011年06月27日 06時00分00秒 | アウトドアー・バーベキュー

人気ブログランキングへ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

先週の土日、何とか天気が持ちこたえてくれましたが、それにしても蒸し暑い。

摂津市からは8カ月のRちゃんが、ここ止々呂美(とどろみ)へバーベキューに…

(可愛い…)
バーベキューの前に朝市で買い物…
これから学生時代の自然愛好会サークルでバーベキューをすると…

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市では、

キャベツや


梅酒や梅干し用に地元の梅が…


そしてビワが…


地元特産の田中ビワは、早ければ7月3日に、出荷のピークは7月10にになりそうとのこと…ぜひ乞来場を…

人気ブログランキングへ

バーベキュー会場では、箕面市稲から幼稚園グループでバーベキュー…


主役は、Tちゃんですね。マイペースで楽しんでいます…


これから、炭火起こし…

Tちゃん「早く食べたい」と…

6月26日のバーベキュー、渓流釣り 模様PARTⅡは次回に続きます。
それではまた

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
こんな看板が…


この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや雨? 週末の止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣り…

2011年06月25日 06時00分00秒 | 日記
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。

この週末も、空模様は微妙…
私の5年日記を見れば、昨年もバーベキュー&渓流釣りは中止。

6月に入って、マスも50キロ仕入れたのに…
土日だけが梅雨の合間の快晴、というような望みはまさに絵空事。
人生と同じで、そうはうまくいきません。

うまくいかないと言えば、我が家のアジサイも今年は花付きが悪く…




昨年は、水色の岳アジサイが今年は白に…


7月に入れば、2日の土曜日から川遊びがオープン。
ぜひ皆さんも止々呂美(とどろみ)の川遊び、バーベキュー&渓流釣りへ…
それではまた。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
6月は、渓流釣り&バーベキュー
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
    7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はフロックスの花に挑戦…

2011年06月24日 06時00分00秒 | ガーデニング&野菜作り
今年はフロックスの花を…
人気ブログランキングへ
こんにちは。
蒸し暑くジメジメとした日が続きますが、いかがお過ごしですか。

我が家の畑では、アルストロメリアが次々に咲きはじめ…


庭では、ピンクのバラが…




手入れをしないままのシノブは、鉢一杯に…


今年は、とある園芸店で珍しくフロックスの種があり、
何とか20本ほどが発芽。まだこんなに小さい芽ですが、

見事に咲きましたら、またブログで。

日々草や千日紅は、種をまき過ぎ植え場所がない…。

雨で、畑作業やガーデニングの予定もすっかり遅れ、気持は焦るばかり。

(追伸)
私は例年この時期、気持ちがすっきりせず、体調も今一つ。
そしてなりより意欲が出ない。

「これが男の更年期障害だ」と自分に言い聞かせつつかれこれ10年近くが経つ…
この時期、皆さんの体調&&気分はいかがですか?
それではまた、お元気で!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
6月は、渓流釣り&バーベキュー
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
    7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆・花・莢(さや)・根も食べられる “しかく豆に挑戦…

2011年06月22日 06時00分00秒 | ガーデニング&野菜作り
人気ブログランキングへ
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

ヒペリカムは、どこにでも咲いていますが、やはりきれいなのはこの時期ですね。
我が家の庭でも咲き誇り…


しかく豆、聞いたことあります?
何でも 豆・花・莢(さや)・根も食べられ、豆・花・莢(さや)はサラダやてんぷらに
根(いも)は、サツマイモの5倍のタンパク質があり美味と…

珍しいので、思わず種を買いました。
30粒ほど蒔いて、約7割の発芽。


今夏は、このしかく豆の栽培に挑戦。
(今から収穫が楽しみ!ささやかな楽しみが一つ増えました)

畑では、やっと空心菜が芽を出し、


落花生はまだこの大きさ…





雨が上がれば、玉ねぎを収穫後の畝を耕作し、
しかく豆や2番蒔きのキュウリの植えつけをしなければならない…
畑仕事は、休む間もなく忙しいと思う今日この頃です。

それではまた。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の土曜日、止々呂美(とどろみ)バーベキュー会場では…

2011年06月20日 06時00分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
人気ブログランキングへ
こんにちは。止々呂美(とど呂美)日記です。
朝からシトシト雨が…
6月18日(土) この日は、私が止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の当番の日。


小雨でかすむバーベキュー会場


朝8時、誰もいない

川の濁りは意外に少なく



川遊びに良さそうな浅瀬もでき…

一人で退屈していたところ、役員の一人M先輩が様子を見に訪ねてきてくれて…

M先輩、74才
「インターネットは便利やな~」という話から
「畑仕事」の話から
「3年前に手術をした」話など諸々をしばし雑談し、あれやこれやと…

(それにしてもM先輩、パソコンの活用はなかなかのもの…「こりゃ、負けてられないな」
訪ねてきてくれると嬉しいものですね)

その後、マスにエサをやり…

(カワウから守るためにネットを張ってあるんですが、マスが飛び跳ねているのが分かりますか?)

止みそうにない雨を見て、午前9時半中止を決定。

誰もいないバーベキュー会場を後にしたのであります。
それではまた、快晴の日にバーベキュー会場で!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
6月は、渓流釣り&バーベキュー
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
    7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市&オカヒジキ…

2011年06月18日 06時00分00秒 | 朝市
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市&オカヒジキ…

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
やっぱり梅雨ですね。朝からもう雨が降り始め…
昨年も週末ま雨ばかり。

我が家の畑では、増えすぎて困るオオキンケイギクが満開に…


この間の雨で、レタス類は一気に大きくなり、

カロチンや鉄分など何しろ栄養満点のオカヒジキも収穫期に…


この、オカヒジキ 熱湯でサッーと茹でごまドレッシングで、
あるいは出し巻きの芯に
味噌汁に
シャキシャキ感がたまりません。
朝市では試食も

朝市では、すぐに完売

6月12日の朝市は、

切り花や

グミや

キャベツや

ご飯と炊くと真っ赤になる赤ソラマメが…


最後に、早くも完売で余裕のKさん夫婦。

このKさん(奥さんの方ですが…)が作る春秋の色々な漬物は絶品、
皆さんもぜひ一度ご賞味を!
人気ブログランキングへ

ブログをご覧いただいた皆さん、ドライブがてら止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市へぜひ一度ご来場を。それではまた。

止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
6月は、渓流釣り&バーベキュー
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
    7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照に。

?にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚アユ、四つの戦い…

2011年06月16日 06時00分00秒 | 渓流釣り
稚アユ、四つの戦い…

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。


前にも書きましたが、止々呂美漁業協同組合では6月4日 アユ3,500匹を余野川に放流しました。
まだ10センチ足らずの琵琶湖産 稚アユ。



マスやアユを放流・運搬するため、バケツが2杯積める台車も購入


これから成長するまで、稚アユにとっては四つの戦いが待っており…


一番の難敵は、カワウ&ゴイサギのコンビ 毎朝夕にアユを狙って襲撃…


二番目は、軽トラック程の大きさの石がゴロゴロと流される6月末から7月初めの集中豪雨、放流1週間後の11日(土)には、早速 非常に強い雨が…


三番目は、上流での護岸復旧工事で出る濁流、アユのエサとなる苔がうまく石に着くかどうか。


そして四番目は、夏場の子どもたちの川遊び。
ただしこれは、アユの完勝でしょう!いくらアミを持って追いかけてもアユが捕まることはないでしょう…
稚アユにとっては、カワウ&ゴイサギとの厳しい戦いが毎日続き…
人間も人生「四苦八苦」と言いますから、人それなりの戦いが続いているのかもしれませんが…

7月2日(土)には、川遊び場をオープン 
そして7月16日(土)には、アユの友釣り専用区をオープン(今から試し釣りが楽しみだなあ~)


それではまた。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
6月は、渓流釣り&バーベキュー
7月は、アユの泳ぐ余野川で川遊び&バーベキュー
    7月16日には、アユの友釣り解禁(友釣り専用区)
*バーベキュー会場の予約はできません。先着順ですのでご了承を。
大阪府ホームページ「余野川/釣り
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイホリディ 非日常のひと時…

2011年06月14日 06時00分00秒 | グルメ&私の一品料理
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。

私はと言えば、1週間前になりますが 6月7日 曇り空の火曜日 妻と二人非日常のひと時を…

午前8時45分、豊中駅構内の日本年金機構へ…
国民年金の繰り上げ請求手続き。
1時間15分かかって10時に終了…

65才なら満額ですが、私の場合その76%で受給することに…
誰もが「何才でもらうか、どれが得か」人それぞれの基準で、一度は必ず判断しなければなりません。

私の判断基準は、明快。今もらう1万円と、私の場合の損得分岐点 77才でもらう1万円とは、全く価値が違うこと。

77才と言えば、今年 長門裕之さんや児玉清さんが亡くなった年ですよね。
それ以上に生きていたら、65才になって満額受給する方が得になるのですが、考えられません。

そして、その後 阪急インターナショナルホテルへ…
私の定年退職の際、娘からデジカメ&食事券をプレゼントしてもらった…

その食事券を使って 25F マルメゾンで「季節の美食」を…

私と同じような夫婦と女性の二人連れ 3組だけの貸し切り状態…














寿司のように見えますが、4種のバニラ&シャーベット


窓からは、大観覧車が…

大観覧車は、回っているのか?
妻は、ゆっくり回っていると…

(誰が乗っているんだろう、何を話しているんだろう?
…一回転の間に大事な判断を出そう、そう思って一人で乗っている人もいるかも知れない。
でも、結局結論が出せない、そんな人が乗っているかもしれない…)





(「こんな機会でないと、まず来れないね」と妻は…)
(安い居酒屋にしか行かない私には、まったく似合わないホテルの雰囲気ですが…
ビール&赤ワインで次第に酔いが回り…)

その後さらに 3時から映画に…
万城目 学(まきめまなぶ)原作 「プリンセス・トヨトミ」 

多分、寝てしまうだろう…と思っていたら
最後まで見ました。

生意気に解説すれば、
この映画の欠点をすべて覆い隠し、良さを引き出しているのが
中井貴一でもなく、堤真一でもなく、綾瀬はるかでもない…

豊臣家の末裔、プリンセス・トヨトミを演じた男勝りの女子高生と女になりたくてたまらない男子高校生 この二人の演技なのである…

ロケの舞台となった空堀商店街、この映画を見て行く人も増えるんだろうな~というようなことを思いつつ
こうして、マイホリディ 非日常のひと時…が終わったのであります。
それでは、また。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たっ! あまり嬉しくないけど…

2011年06月13日 06時00分00秒 | 日記

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
あいにくの週末になりましたが、いかがお過ごしですか。

今年もこの時期、梅雨本番を告げるヒペリカムが咲きはじめ…



来るとは聞いていましたが、来ました「市・府民税の納付書が」。
確かに、来るのは当たり前ですが、あまり来てほしくないですね。

妻に、「57万円、市・府民税納めなあかんで」と言ったら
「なんで?天引きと違うの?よう納めんわ」と一言…
(う~ん)

「市・府民税、健康保険は前年の所得によって納める金額が決まるんや。退職して
無職になったら、それがきついから世間で言う嘱託で今働いているんや。」
と何度も今まで説明してきてたのに…

(「聞いてた割に、全然わかっとらんな…」)
(もちろん、全納しますが…人と言うのは、余り興味のないことには、いい加減に聞き流しているんですね…)

我が家の愛ネコ、チビちゃんの毎朝の定位置はここ 妻の椅子の横…

チグハグな二人の会話を興味深く聞いているようにも見えますが…
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間のバーベキュー、寝屋川から1時間でここ止々呂美(とどろみ)バーベキューへ…

2011年06月10日 06時00分00秒 | 渓流釣り
人気ブログランキングへ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。




6月5日(日)、止々呂美(とどろみ)バーベキュー、渓流釣り&朝市の模様です。
この時期としては、貴重な晴れの週末…

余野川の渓流釣りも子どもたちで結構にぎわい、豊中市のSさんは、ここ初めてのバーベキュー&渓流釣りに…




「近場で自然が楽しめ、緑に囲まれていい所…」と。
釣果は、?


寝屋川市から1時間でここ止々呂美(とどろみ)バーベキューへ…
(そんなに早く来れるの?)
Tさんファミリー8人でバーベキュー…




ここは初めてだけど、いいとこ。海釣りが好きなTさんも「オアシス」と満足。

でも、もっと満足なのが8カ月のRちゃん&2才半のTちゃん…
(Tちゃん、お肉が大好きで焼肉をパクパク…)


そしてこの日の止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市と言えば、久しぶりに活気が戻り、


今まさに旬の掘りたて玉ねぎや、


山椒の実と炊けば美味しい破竹(はちく)が…


私はと言えば、朝は止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市へ、昼からは畑仕事を、そして夜は地元 止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の総会を開催。
気がつけばいつもバタバタの週末…
総会が終わって多少夜遅くなってもビールを…
ツンとくるエシャロットとオカヒジキのおひたしで一杯、37センチのチヌを釣った感触が蘇り、後は夢の世界へ…。

ブログをご覧いただいた皆さん、ぜひ止々呂美(とどろみ)へ。
それではまた。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
こんな看板が…


この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ…。strong>
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する渓流釣り(6月末までは、ニジマス釣りOK)・川遊び・バーベキューの詳しい情報は、大阪府水産課ホームページ「余野川/釣り」や箕面市ホームページ「朝市情報」からも確認できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なものをもらった…

2011年06月09日 06時00分00秒 | 私事余談&雑感

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
季節外れのパンジーが…

このパンジー 鹿に食べられすっかり無くなっていたのに、わずかに残っていた芽から今頃咲きはじめ…

さて話は、6月2日のブログ 「久しぶりに胸が高まり、興奮が…ついにやった!釣行記第1号」の番外編です。

ブログ公開前日の話ですが…
かっての職場の同僚Kさんに、「すごいチヌが釣れたで!ブログで初公開するから見てや」
と言ったら、
「50センチを超えていないと、びっくりしませんで」とKさん。

( う~ん、50センチ? そりゃなかなか釣れんで…13センチ足らんな)

実は、そのKさんに、今年の2月10日 いち早く私と当時総務部長だったIさんとの送別会をしてもらった。
まだ私もIさんも係長時代のグループ7人。

そしてその時、何と手作りの皮のカバンを記念品に…

私の必需品、手帳・メガネ・デジカメ・携帯電話が丁度納まる。


器用だとは聞いていたが、見よう見まねで作ったとか…

私のオフタイムは、いつもこのカバン。


そう言えば、 数年前に釣り初めてのIさんも含めチヌ釣りに行った時、
よくまあ、そのkさん 釣り初めてのIさんに手とり足とり根気よく教えられるものだと感心しました。

ちなみに、教えられたIさんの腕前はさっぱり上がらず、その時の私はと言えば、
やっときたチヌの当たりに、力強く合わせたら、リールのストッパーをかけ忘れていたため、
道糸がグジャグジャに…

人生、あわててもストッパーとジッパーのかけ忘れにはご注意を。
人気ブログランキングへ

それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場の川遊び&アユの友釣りに向けて、ここ止々呂美(とどろみ)の余野川にアユの稚魚を放流…

2011年06月08日 06時00分00秒 | 渓流釣り
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
すっきりしない天気が続きますね。
6月4日(土)の模様、パート2です。



この日は、止々呂美漁業組合が 夏場の川遊び&アユの友釣りに向けて稚魚を放流する日。

先日来の大雨で川の形もすっかり変わり…


釣り人は、池田のFさんグループ、ただ今の釣果は、3匹…



子どもたちは、まだ冷た大向川(おんこうがわ)に入って、「めちゃ、楽しい」





何と初めて見た、バーベキューコンロ。
(こんなのあるんですね。)



池田市のFさんグループ15人。




そして、止々呂美漁業組合は、夏場の川遊び&あゆの友釣りに向けて
琵琶湖から仕入れたアユの稚魚35キロ…


だいたい10センチで3,500匹を放流。

夏は、川遊び専用区とアユの友釣り専用区に分けて、それぞれ楽しんでもらう予定…
人気ブログランキングへ
 
夏が楽しみだなあ~
それではまた。

止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
こんな看板が…


この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ…。strong>
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する渓流釣り(6月末までは、ニジマス釣りOK)・川遊び・バーベキューの詳しい情報は、大阪府水産課ホームページ「余野川/釣り」や箕面市ホームページ「朝市情報」からも確認できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~