箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

2才のYちゃん 今日は朝市のお手伝い。路地栽培のイチゴジュースが大人気…。

2013年05月31日 06時59分00秒 | 朝市


          (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝はヒンヤリも気持ちのいい朝に、そして貴重な晴れ間。
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はと言えば、今日はオクラやモロッコ豆の種蒔きなど終日畑作業に集中する予定なのでありますが…。

さて話は、5月26日(日)の朝市の模様


この日は快晴、汗ばむ陽気になり…
朝市には小さなお客さん 何と生後20日のHちゃんが…


花があり




リーフレタスなどが並び…


箕面新町のMちゃん(幼稚園年長組)らも朝市へ


この日人気があったのが、ここ朝市で初登場のイチゴジュース

地元露地栽培のイチゴ


お客さんが並び…


2才になったYちゃんも、今日は朝からイチゴジュースのお手伝い


これから梅雨の時期、多少うっとおしいですが、
野菜にとっては成長する恵みの雨

雨でも朝市は開催しますので、ドライブがてら
朝市見学、止々呂美の自然を満喫してみませんか。
それではまた朝市会場でお会いしましょう。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


えいごであそぼ PLANET


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価の行方は、手のひら返し。たいがいの人は、自分の強欲さに負け…

2013年05月30日 06時48分39秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
~四季の花~マイガーデニング
        



こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

つい先日までの週刊紙の見出しは、

まだまだ上がる株価、ダウ2万円台に
まだ間に合う、アベノミクス株厳選30銘柄などと
天井知らずの勢いを煽っていたかと思えば…


日経平均株価が大暴落
背筋が凍った5月23日 悪夢の序章
株価大暴落 売りが売りを呼ぶ…


手のひら返しの記事だ。

だいたいマスコミ報道ほど極端なものはない。
間違っていないにしろ、報道は必ず偏っている。

私は自身のブログで
株、売りか買いか?株価上昇は本物か、今上昇気流に乗るべきか?手を出さないのが得策か?
そんな記事を大暴落の1週間前の5月16日に書きましたが…
その時書いたのが、

人がそうだそうだ(株はまだまだ上がる、上がる)と一斉に言い出した時ほど、当てにならないものはない。

私の判断は、売るのは今だと

その根拠は、

一つは…
人がそうだそうだ(株はまだまだ上がる、もっと上がる)と一斉に言い出した時ほど、当てにならないものはない。

ふたつ目は、
上がり出している株を手放すのは、もったいない。儲けを逃がすようなものだ。
そんな気がするが、
株価が下がれば、いつでも買い戻せばいいのである。

今までも、これからも一直線に上がろうはずがない。

必ず、水を差すハプニングが起こる
東アジアの情勢や…
どこやらの金融不安の再燃や…
どこやらの内乱や…

不安の火種は、あっという間に広がる

株式投資の利益など、売って利益を確定させてこそのもの。
「確定売り」というのは、正しいのである。

で、私はといえば、今週から「売りモード」に入り…

セコイから、「成り行き&当日中」じゃなく
少しでも高く売ろうと欲が出て
「指し値&今週中」の売り注文

果たして、私の判断は…?

というようなことを書いたのでありますが、
私の判断&見通しは、ズバリ当たった

がしかし、自身の強欲に負けて売れませんでした。
そこそこ売れる値段を指し値しておいたらよかったのに
ついつい欲張って、高く売ろうとしたばかりに…。

しばし反省をしているのでありますが…。

それにしても今の株の値動き
株価は実体経済を先取りする、など大学生の経済学じゃあるまいし
今の株価は、
一人で1兆や2兆円じゃなくて、20兆円や30兆円を動かす外国人がいて

とある経済指標が良くても悪くても
一定の線を越えれば
コンピューターがあっという間に売買システムを開始する

ダウは大きく変動する

それこそ個人投資家は
棚からボタモチと大喜びをすることもあれば、
落ちてきたまんじゅうは毒入り

私の妄想は広がるのでありますが、それではまた。



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


えいごであそぼ PLANET





「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなストレスの発生。なっ、何で突然こうなるの?パートⅡ…

2013年05月29日 07時00分39秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

畑の隅に季節外れのコスモスが一輪


今朝はシトシト雨が、どうやら近畿地方も梅雨入りしたようですが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

先週の日曜日は快晴、朝市が終わり
競馬の日本ダービーが終わり、何やら一区切りがついた感がし…

そして27日、月曜日
畑のタマネギが倒れ出し、収穫のゴーサインが…

ただし収穫は晴天の日のみ、週間天気予報を見ればチャンスは月曜日のみ

さっそくタマネギを収穫し…

昨年のラッキョみたいなタマネギに比べれば、まずまずの大きさ
出来としては、75点くらいか?


タマネギ後には、スイカやメロンの植え付けが待っている。
月曜日中に、スコップで耕作し畝作り。
一雨降って、土がたっぷり水分を蓄えればスイカやメロンを植え付けることが出来る。

要は、雨が降る前に元肥料を入れた畝を作る
たっぷり雨が降る、その後植え付ける。
収穫も植え付けも雨とのタイミング次第なのである



そんなバタバタしていた月曜日。
いつもならSDカードを差し込めば、すぐに画像読み込みの画面が表示されるのに
ウンともスンとも言わず、
デジカメの写真をパソコンに取り込むことが出来ず…

なっ、何で突然こうなるの…
いろいろトライしても結局出来ず…
最後の手段、サポートセンターに電話し、

パソコンの画面を見ながら約1時間の修復作業
が、しかし直らず
ウイルスバスターに問題がありそうなので、そこに聞くように言われ…

で、今は教えてもらったコンピューターからリムーバルデスクを使って写真を取り込むことに…。

何か時間がかかって…。

人間とは不思議なもので、慣れた操作が出来ないとなると
小さなストレスが脳内に発生してくるのが分かる。


ストレスは、自分の安全で平穏な日常が少しでも揺らぐと
その度合いに応じてマイナス因子が発生し、
ストレスが生じてくるのがよく分かる。


でも、こうしたストレスは時間が解決してくれるからいいようなものの
パソコン なっ、何で突然こうなるの
と繰り返しブツブツ言っているのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
富士通サポートセンターのお姉さん、これがダメなら次はこれと
あれもこれも試してくれて…
いやいやありがとうございました。



えいごであそぼ PLANET


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっ、何で突然こうなるの…

2013年05月27日 06時56分58秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

5月も早や下旬、今週はぐずついた空模様になりそうですが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

私の日課は、パソコンの画面を開き週間天気予報を確認し、
朝市の模様などデジカメの写真をパソコンに取り込むのですが…

いつもならSDカードを差し込めば、すぐに画像読み込みの画面が表示されるのに
今日は、ウンともスンとも言わない。

なっ、何で突然こうなるの…

厚さ5センチを超える「WindowsVistaパーフェクトマスター」全機能バイブル決定版
なる解説書を開いただけで頭が痛くなり…

教えてgooで調べたら、デバイスマネージャーの何チャラ何チャラと書いてあり…
サッパリわからん&解決できず

なっ、何で突然こうなるのと繰り返しブツブツ言っているのでありますが…。

気候もある日突然変わる
健康もある日、急変することもある
パソコンもそんなことがあるのか

話は変わって、タマネギの収穫
今日は何とか雨が降らずに済みそうなので、タマネギの収穫をしなければならないし…
パソコンどころではないし…

写真がなければ、私のブログも絵にならないし

というわけで、しばしブログを休ませていただくかも分かりません。

それではまた。


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~競馬のクライマックス、夢の大舞台 日本ダービー。注目はエピファネイアだが…

2013年05月26日 14時47分28秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
    (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

早今年の競馬もクライマックス 日本ダービー
ダービーはカミノタサハラと決めていたのに、故障で出走できず
エピファネイアもソエが出ているらしいが、何と言ってもシーザリオの子
ここは注目しているのでありますが…。

今年の競馬、納得のいく賭け方追及のはずが、
いつの間にか投網作戦に変わり…。

今年のただ一つのルール、負けが10万円を超えた時点で今年の競馬はやめる

負けはすでに4万円に近付き、泥船の行く先には暗雲が…

負けが込むとレース結果を書くのも嫌になるのが、
ともかく沈没するまではと気を取り直し…。

早や負けモードに入っているので、こういう時はまず投資額を減らし…
予想が絞れないなら、逆に予想本数を増やし…

さて、今日の予想もまるで投網を打つような予想になり

予想掲載・投稿日時  平成25年5月26日 午後3時00分

レース名:東京競馬場  第10レース 日本ダービー
◎エピネファイア
○ロゴタイプ
▲コディーノ
☆キズナ
☆メイケイペガスター

タマモベストプレイ、マイネルホウオウ、フラムドグロワール、レッドレイヴンなども
何やら穴っぽく…

まず、1,3,4,5,7枠の5点ボックス 各100円
5枠から2,5,6,8枠へ流し 各100円

枠連3-5500円
枠連5-7500円
枠連4-5500円
枠連3-4500円
枠連1-3300円
枠連1-6300円
枠連1-7300円
枠連1-8300円


馬連 1-21,000円
馬連 2-8300円
馬連 2-9300円
馬連 8-9300円
馬連 9-15300円
馬連 9-17300円

        合計 7,100円



【前回までのレース結果】
                               
1月5日(土)投資額10,000円  配当金5,900円  差引収支4,100円   

1月13日(日)投資額9,000円  配当金3,250円  差引収支5,750円  

1月27日(日)投資額10,000円  配当金2,200円  差引収支7,800円 

2月3日(日)投資額8,000円  配当金8,800円  差引収支800円

2月10日(日)投資額14,500円  配当金4,950円  差引収支9,550円

2月17日(日)投資額6,000円  配当金1,150円  差引収支4,850円

3月3日(日)投資額7,500円  配当金16,950円  差引収支9,450円

3月17日(日)投資額4,500円  配当金2,610円  差引収支1、890円

4月7日(日)投資額6,800円  配当金6,660円  差引収支140円

4月14日(日)投資額5,000円  配当金440円  差引収支4,560円

4月21日(日)投資額6,500円  配当金690円  差引収支5,810円

4月28日(日)投資額7,500円  配当金5,420円  差引収支2,080円

5月12日(日)投資額6,500円  配当金4,730円  差引収支1,770円

5月19日(日)投資額8,000円  配当金7,740円  差引収支260円


収支累計38,310円 

競馬には、ロマンがあり スリルがある。

それはそのとおりだが、ロマンやスリルは綺麗ごとで、
その奥には人間の強欲や、あわよくば楽をして金儲けを企む性がある。

ましてや、人間の脳の一部には、リスクを好む部分があるらしい。

が、競馬や競艇など公営競技ほど、自己決定・自己責任が
はっきりしている世界は他にない。
するもしないも、勝つも負けるも全て自己決定・自己責任。

そして払戻金が75%、最初から25%引かれているのだから、
この条件で年間プラスになる人間は、ほんの一握りである。

ひょっととして当たるかも…という去年の甘い期待から
今年は一転、開き直って「納得のいく負け方」「納得のいく賭け方」
にチャレンジしようと思っているのでありますが…。

で、私の今年のただ一つのルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる

10万円は、納得のいく負け方への投資。
今年の私のワクワク代、これが高いか安いか…。

box買いは、購入が簡単で
2月3日 東京 11レース 東京新聞杯 4点ボックスはこんな風になり

(結果は、1-3で的中、1,760円の配当で8,800円の払い戻し)

予想本数は、6点になる。
枠連といえども、ゾロ目を含めれば36通りになり、
1点勝負の単純な的中確率は約3%
それを4点box(6点張り)なら、約17%
たかが枠連も、的中させるのはやはり難しいのでありますが…

「偉そうに納得のいく賭け方」などと称しスタートした今年の競馬
「あるわけねえだろ、んなもの」と思いつつも…

クラシック5大レース第一弾が、桜花賞。その私の予想は、
我が自己満足の納得のいく予想。
馬連&枠連が的中すれば十分なのである。
 
ブログタイトルは…
「早やクラシックレースがスタート、第一弾 桜花賞、穴馬にはアユサン…」

平成25年4月7日 阪神競馬場 第11レース桜花賞
◎レッドオーヴァル 2着
○コレクターアイテム
▲クロフネサプライズ
☆アユサン     1着
×メイショウマンボ

なお、私の予想は、はずして買った方が得策かと  念のため…


それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング        <img src=




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のワンシーン 「やったあ~」

2013年05月26日 04時00分00秒 | 朝市
        (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
朝晩は快適な気温が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

私はと言えば、今日は午前4時半からリーフレタスやサニーレタスを収穫し、
7時には朝市会場へ…。

午後は夢の大舞台、日本ダービーを観戦予定となりやらバタバタしているのでありますが…。

まずは朝市のお知らせですが、
本日26日は、止々呂美ふれあい朝市は午前8時オープン。

これからは山々が輝き、アウトドアーの絶好シーズン
朝市でお買いもの、そしてバーベキュー
ここ止々呂美で自然を満喫してみませんか、それではまた朝市会場で…。

思い出のワンシーン タイトルは やったあ~


余野川の四季~アトランダムフォトその13~あの頃チャンネル(2012年05月20日~2012年05月26日)





止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。



詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

えいごであそぼ PLANET

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番を待つキューピット

2013年05月25日 05時10分16秒 | ガーデニング&野菜作り
   ~四季の花~
        


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

これから日増しに暑くなりますが、夏野菜を作るには楽しみな時期。

今年の私の楽しみは、マクワウリの金太郎。
そして先日ラベルに魅かれて購入したメロン苗 キューピット


もう一つのメロン苗 シャロンには若葉マークがついている。

うまく考えたなあ~、メロン作りはたいがい失敗する。
でも、野菜作りが好きな人は一度は挑戦したいのがメロン。

スイカは出来ても、メロンは難しい。
シャロンには若葉マーク。
思わず買ってしまった。

スイカも、種なし黒スイカ&黄スイカ
二回り以上大きいビニールポットに植え替え…


ただ今植える所がなく…

タマネギの収穫が終わり、畝が空くまで待つしか仕方がなく、
シャロン&キューピットは出番を待っているのでありますが…。

(ビニルポットでどんどん大きくなるスイカやメロン苗を見ていると、焦るなあ~
果たして収穫は?それではまた…。

(追伸)
明日は絶好のお出かけ日和
止々呂美の朝市見学
余野川の渓流釣り
そして川沿いのバーベキューはいかがですか。

特に朝市は、新タマネギがズラリと並ぶはず。

私はと言えば、食べごろになった
リーフレタス&サニーレタスなどが入ったサラダセット
サラダで食べる人参 ピッコロ
シャキシャキ感覚のオカヒジキ
そしてエシャロット
タマネギも少々小ぶりですが出荷予定。
そんな朝市はいかがですか。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~













「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。





大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる

















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

し、しまった。がしかし…

2013年05月24日 06時48分03秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

この時期、美しいのがバラ。

我が家のアイスバーグも咲くには咲いたが、ほんの数輪
期待は来年に…。

これって分かります?




畑の畝ですが…

私の場合、5メートルに満たない小さな畝をたくさん作っている。
スコップと鍬の野菜作りには、小さな畝がたくさんある方が
管理しやすいし、色んなものを作ることが出来る。

この時期、トマト、ナス、ピーマン、シシトー、キュウリ、スイカなどを植え付け
連作を出来るだけ避けるため、
毎年植え付けた作物を記録しているのだが…。





ピーマンは特に同じ地を嫌うので、ここ数年ピーマンを植えていない所へ…

し、しまった。
ナスの後にピーマンを植え付けてしまった。
ピーマンもナス科だ。

植えてから気がつき、他に植え替える畝もないし…

我が初歩的な失敗を改めて悔み…
もう一度過去の植え付けを見たら…

がしかし…
ナス科のトマト、ナス、ピーマン、シシトーは殆どの畝に植え付けている。
次に畝が空くのは、収穫が終わったタマネギやリーフレタス類、6月上旬になる。

スイカやサツマイモは、つるが延びるのでどこでもいいわけではない。

連作を避ける 収穫時期と次の野菜の植え付けタイミング 元肥料のやり方
どの畝に何を植えるか、野菜の作付計画

野菜の作付計画
下手な将棋を指すより難しい。

訳が分からなくなり…
ナス科はナス科でも、ナスとピーマン 多少は違うだろう
今までピーマンが採れなかったことなど一度もなかったし…
ということにし、後はピーマンのご機嫌に任せることにしたのでありますが…。

はてさてどうなりますやら、それではまた。


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング           <a href=えいごであそぼ PLANET


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみは食べるまで、ジュンベリーのお味は?競馬も走るまでが楽しみ。日本ダービーの勝ち馬は…

2013年05月23日 06時59分00秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

少し暑いくらいの快適な日々が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はと言えば、もっぱら夏野菜の準備にいそしむ平凡な日々が続いているのでありますが…。



昨年植え付けたジュンベリー、今年は花が咲き少しだが実を付け…


小鳥の大好物らしいが、さてどんな味がするんだろう。

食べるまでが楽しみですよね

人生も同じようなもので、何事もするまでが楽しみで
食べるまでが楽しみで…。

釣りも同じようなもので、釣り糸を垂れるまでが楽しみで…

野菜作りも、収穫するまで成長が楽しみで…

競馬も走るまでが楽しみで…

そう言えば、今度の日曜日はいよいよ競馬のクライマックス
日本ダービー
楽しみだなあ~

今回の日本ダービー、皐月賞の走りを見て
私の当たらない予想はすでに決まっている。
カミノタサハラ&エピネファイア


がしかし、皐月賞で追いかけて
今度こそとダービーで狙う
これが過去の経験から言えば…
ハズレ
るんですね。

果たして今度は、
走るまでが楽しみ&勝って余韻が残るのか?

それではまた。


えいごであそぼ PLANET
う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市内のT君&Mちゃんは、幼稚園年長組。初めての朝市へ、「フライドポテト、熱くておいしい」と…

2013年05月22日 07時04分33秒 | 朝市


          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

朝早く起きるのが楽しみな気温になり、5時ともなれば明るい。
朝のCoffeeも一段と旨く感じ、気分が爽快になり…

5月19日、ここ止々呂美の朝市


地元の野菜が並び

 
この日の朝市、人気があったのがキャベツ


切り花は、かすみ草や


ジャーマンアイリス


大阪市内のT君&Mちゃんは、幼稚園年長組。
初めての朝市へ、
フライドポテトの出来上がりを待って


よく似ているな、と思っていたらT君&Mちゃんは双子の兄弟


フライドポテト、熱くておいしい」と…

この日の天気予報は、曇りのちお昼ごろから雨
朝市が終わる頃にポツポツと雨が降り出し…
(私の何やらの予想とは大違い、天気予報はさすがだなどと思いながら
朝市会場を後にしたのでありますが…)

朝市を見て、釣りをして、バーベキュー。
そんな止々呂美の自然を満喫してみませんか。
今週の日曜日、26日も予定どうり朝市を開催
それではまた朝市会場でお会いしましょう。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学歴と社会での実力は、必ずしも一致しない。大事なのは社会常識&人生経験…

2013年05月21日 07時05分00秒 | 私事余談&雑感
    (四季のガーデニング)
           



こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

何にでも例外があるように、高学歴だからといって必ずしも仕事が出来るわけではない。

試験問題を解ける高い能力があれば、有名大学と言われる一流大学に合格、
晴れて学歴がつく。

しかし、実社会にでれば学歴が仕事をするわけではない。
大方の高学歴の人は、「やっぱり…」「さすがに…」と思わせる仕事をするが、

中には、社会常識から外れていたり…
早々とつぶれかけたり…

学歴はなくても社会で実力を発揮し、リーダー的存在の人も多々いるのも事実である。

少し前の話になりますが、神戸大学や同志社大学の学生がUSJで悪ふざけ。
しかも度が過ぎている。

彼らに欠けているのは、社会常識である。
礼儀や節度は、社会常識の基本。

人の迷惑かえりみず、専ら自己中心でただ目立ちたいだけ。
試験問題を解ける能力は高くても、これでは
…。


社会で生きていこうと思えば、社会の常識をわきまえ
少なくとも「自分中心に世の中がまわっている」、などと錯覚しないことである。

試験問題を解ける能力が高いだけでは、実社会で通用しない。
学生時代には、それこそアルバイトもし、多くの経験を積んでおいたほうがいいだろうし…

なぜそんなことを思ったかと言いますと…

ミクシィの次期社長、朝倉祐介さんは東京大学卒業の30歳。
東大、30歳、社長 
これだけのキーワードなら高学歴のエリートコースだが…

がしかし、新聞を読む限り、その人生経験に惹かれる。

15歳でオーストラリアの騎手養成学校に入ったり…
北海道で調教助手になったり…
(多分競馬が好きなんだろうなあ~)

そして東京大学に入り…

ミクシィの社長になり、

「ぎらついたミクシィを目指す」と…

その朝倉さん、人生
やらずに後悔するより、やって後悔した方がましだと

(USJで悪ふざけの神戸大学や同志社大学の学生、
その違いは歴然
何でもやった方がいい訳ではないのに…)

しかし、ミクシィはSNSの草分けらしいが
SNS、さっぱり分からんなあ~

 SNS 妻に聞いたら 一言明快に「知らん」

何やら支離滅裂な話、ご容赦を…

気分直しに咲きだしたチェリーセイジの写真を…


それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <img src= さあ~、入園&入学準備


女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっ、こんなはずでは…。乗っ込みチヌ(産卵前の大型チヌ)を狙っていつもの東舞鶴へ

2013年05月20日 07時05分00秒 | 海釣り
    ~四季の花~マイガーデニング
        


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

5月も早下旬に、みなさまはいかがお過ごしですか。

今年、ブログのカテゴリーをふたつ増やしました。
一つは、健康
もう一つは、海釣り

その海釣り、記念すべきブログ第1号&今年の初釣りは…。

5月18日(土) 息子と二人
乗っ込みチヌ(産卵前の大型チヌ)を狙っていつもの東舞鶴へ…。

東舞鶴湾は朝靄がかかり

名もなき小さな波止場での紀州釣り&波止際のかかり釣り

この小さな波止場、けっこう大きなグレ(私はまぼろしのグレと呼んでいるのでありますが)
をバラシたことがあり、
37センチの乗っ込みチヌを釣り上げたことがある波止場。

が、この日はウンともスンとも当たりがなく…

釣れたのは持ち帰りサイズOKぎりぎりのガシラ1匹。

それも当たりがないから巻き上げたら、たまたま掛かっていただけで…

こっ、こんなはずでは…
手ぶらで帰るわけにはいかない…

波止場の内、外と攻めるもウンともスンとも当たりなし。

記念すべき第1号は、ミニのガシラ1匹

人生何でもそう簡単にはいかないのが当たり前、
期待も願望もそう簡単には叶わない、だから面白い。
などと自分に言い聞かせて東舞鶴湾を後にしたのでありますが…。


ガシッと掛った時に竿先から手元に伝わるあの感触
胸の高まり…
脳内からは何チャラホルモンが分泌され、気分は有頂天に…


果たしてそんな私の夢は、いつ叶いますやら、それではまた。




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~オークス、期待はアユサン&丸山騎手の奮起。怖いのはクロフネサプライズの入った8枠3頭

2013年05月19日 14時45分26秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
    (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
早今年の競馬もオークスを迎え、私はといえば悪戦苦闘の連続

今年の競馬、納得のいく賭け方追及のはずが、
いつの間にか投網作戦に変わり…。

今年のただ一つのルール、負けが10万円を超えた時点で今年の競馬はやめる

負けはすでに4万円に近付き、泥船の行く先には暗雲が立ち込め
脱出用のゴムボートを準備しなければならない状況になり…

競馬ではクラシックレースがいよいよクライマックスに…

3歳の競走馬による最高峰の戦い、桜花賞 皐月賞 日本ダービー オークス
そして菊花賞

今年の競馬、偉そうに納得のいく負け方&賭け方と称してスタートしたものの…
よくも見事に外れるもの…。

ロケットスタートどころか、泥船スタートになり、早や浸水が始まり、
行く先は真っ黒に。

負けが込むとレース結果を書くのも嫌になるのが、
ともかく沈没するまではと気を取り直し…。

早や負けモードに入っているので、こういう時はまず投資額を減らし…

予想が絞れないなら、逆に予想本数を増やし…

さて、今日の予想もまるで投網を打つような予想になり

予想掲載・投稿日時  平成25年5月19日 午後3時00分

レース名:東京競馬場  第11レース オークス
◎アユサン
○クロフネサプライズ
▲レッドオーヴァル
☆エバーブッサム
☆デニムアンドルビー
×トーセンソレイウ
×スイートサルサ

まず、1,2,3,7,8枠の5点ボックス 各100円
2枠から4,5,6枠へ流し 各100円

枠連2-81,000円
枠連1-2400円
枠連1-8300円
枠連2-7200円
枠連 2-3100円

馬連 4-18200円
馬連 4-16200円
馬連 1-18200円
馬連 4-13200円
馬連 16-18200円

そして3連単挑戦 フォメーション 12通り各100円
1着には、1.4,16
2着には、1,4,16
3着には、17,18

        合計 5,500円


レース名:京都競馬場  第11レース 深草ステークス

まず、1,3,5,6,8枠の5点ボックス 各100円

枠連6-8500円
枠連5-8400円
枠連5-6300円
枠連1-8200円
枠連3-8100円

                  合計 2,500円

【前回までのレース結果】
                               
1月5日(土)投資額10,000円  配当金5,900円  差引収支4,100円   

1月13日(日)投資額9,000円  配当金3,250円  差引収支5,750円  

1月27日(日)投資額10,000円  配当金2,200円  差引収支7,800円 

2月3日(日)投資額8,000円  配当金8,800円  差引収支800円

2月10日(日)投資額14,500円  配当金4,950円  差引収支9,550円

2月17日(日)投資額6,000円  配当金1,150円  差引収支4,850円

3月3日(日)投資額7,500円  配当金16,950円  差引収支9,450円

3月17日(日)投資額4,500円  配当金2,610円  差引収支1、890円

4月7日(日)投資額6,800円  配当金6,660円  差引収支140円

4月14日(日)投資額5,000円  配当金440円  差引収支4,560円

4月21日(日)投資額6,500円  配当金690円  差引収支5,810円

4月28日(日)投資額7,500円  配当金5,420円  差引収支2,080円

5月12日(日)投資額6,500円  配当金4,730円  差引収支1,770円

収支累計38,050円 

競馬には、ロマンがあり スリルがある。

それはそのとおりだが、ロマンやスリルは綺麗ごとで、
その奥には人間の強欲や、あわよくば楽をして金儲けを企む性がある。

ましてや、人間の脳の一部には、リスクを好む部分があるらしい。

が、競馬や競艇など公営競技ほど、自己決定・自己責任が
はっきりしている世界は他にない。
するもしないも、勝つも負けるも全て自己決定・自己責任。

そして払戻金が75%、最初から25%引かれているのだから、
この条件で年間プラスになる人間は、ほんの一握りである。

ひょっととして当たるかも…という去年の甘い期待から
今年は一転、開き直って「納得のいく負け方」「納得のいく賭け方」
にチャレンジしようと思っているのでありますが…。

で、私の今年のただ一つのルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる

10万円は、納得のいく負け方への投資。
今年の私のワクワク代、これが高いか安いか…。

box買いは、購入が簡単で
2月3日 東京 11レース 東京新聞杯 4点ボックスはこんな風になり

(結果は、1-3で的中、1,760円の配当で8,800円の払い戻し)

予想本数は、6点になる。
枠連といえども、ゾロ目を含めれば36通りになり、
1点勝負の単純な的中確率は約3%
それを4点box(6点張り)なら、約17%
たかが枠連も、的中させるのはやはり難しいのでありますが…

「偉そうに納得のいく賭け方」などと称しスタートした今年の競馬
「あるわけねえだろ、んなもの」と思いつつも…

クラシック5大レース第一弾が、桜花賞。その私の予想は、
我が自己満足の納得のいく予想。
馬連&枠連が的中すれば十分なのである。
 
ブログタイトルは…
「早やクラシックレースがスタート、第一弾 桜花賞、穴馬にはアユサン…」

平成25年4月7日 阪神競馬場 第11レース桜花賞
◎レッドオーヴァル 2着
○コレクターアイテム
▲クロフネサプライズ
☆アユサン     1着
×メイショウマンボ

なお、私の予想は、はずして買った方が得策かと  念のため…


それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング        <img src=




女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイガーデニング&野菜作り、平凡な日々が…

2013年05月19日 05時00分00秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

まずは朝市のお知らせですが、
本日19日は、雨でも止々呂美ふれあい朝市は午前8時オープン。

ジャーマンアイリスが見ごろを迎え…




庭の隅に植えたラブハットなるギボウシ、

倍々ゲームで増やすつもりが、何故かなかなか増えてくれない。


昨年植え替えて、たっぷり腐葉土を入れたブルーベリー
今年はすこし収穫できそうになり…


都忘れは、花に品がある。

今年はこれを増やす年。

これが多株になれば、見応えがあるだろうなあ~

畑のリーフ&サニーレタスは食べ頃に…




ラディッシュは、多収穫をしょうと思えが筋蒔きが一番。


私の平凡で穏やかな野菜作り&花作りの日々が続いているのでありますが…。

これからは山々が輝き、アウトドアーの絶好シーズン
朝市でお買いもの、そしてバーベキュー

思い出のワンシーン タイトルは ほとばしるエネルギー&笑顔
ここ止々呂美で自然を満喫してみませんか。

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、最も美しいのは…

2013年05月18日 06時00分25秒 | ガーデニング&野菜作り
    (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

冬はこんな無残な状況も
(無残な写真は、非公開)
5月の初め頃から、新芽が息吹だし…

今年はすこし株分けし、
枯れ木に巻きつけるように植えてみたのですが…


上から見るとこんな風で

如何にも山野草という感じのシノブ
この時期、最も美しいのはシノブかもしれません。

しかし冬枯れのシノブは、実に惨めな状態。
でも考えてみれば、
人も同じようなもので惨めな時ってありますよね。

そう、何をしても裏目に出る時が…。

そんな時はどうするの?

高く跳びあがろうとすれば、しゃがんだ方がいいし
まあ~、物事考えようで
最悪の状況の時こそ、しゃがんで反転のチャンスをうかがっていると考えれば、
それも一興かと…。

明日は朝市、あいにくの天気になりそうですが…。

朝市は雨でもやりますので
明日5月19日、午前8時から…

それではまた朝市会場で…。

【止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を。
川遊びやバーベキューは、対岸の専用駐車場へ止めてください)
トイレ有
場所は、池田から亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口から、亀岡方面へ道なりで4~5分です。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。


【余野川の四季&朝市 懐かしのシーン】
雨の朝市が…

晴れて…

朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


止々呂美漁業協同組合が運営する渓流釣り&バーベキューの情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <img src= さあ~、入園&入学準備


女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~