ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




どこまで凄くなるのでしょうかー。

どこまで汗も増えるのでしょうかー(笑)。

最っ高の松戸でした!

めっちゃくちゃ楽しかったー!

ありがとうございました!

さあ食べるよー(・~・)

---追記。---

食べた、食べたー


今日お邪魔した千葉県の松戸市へは、僕の住む神奈川県東部からですと、

神奈川→東京→埼玉→千葉、

と、四県を股にかけて(ってほど大げさでもないだろう、という話もありますが)、行きました。

当然帰りも、

千葉→埼玉→東京→神奈川、

と四つのケンをですね、こう(もうええっつーの(笑))

でも関東は、一都六ケンですから(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)

そのうち半分以上を、今日一日で、二度も股によりをかけて・・・もー



・・・片道、約ニ時間ほど

例えば、東京駅から良くお邪魔する名古屋までで、約1時間40分ほどですから・・・

地図で見ると、距離的には松戸は5分の1とかだと思うんですが。

移動時間って、改めて考えてみると面白いですねぇ。



で、全然土地勘もないということで、いまいち僕のナビも信用できなさそうでしたので(笑)、会場の方に送ってもらった手書きの地図を頼りに行きましたよ。

手書き地図っていいですね。バッチリでしたし。(ちなみに、ナビはやっぱり一生懸命、全然遠回りの道を教えてました。出たーナビナビ詐欺、ですよ




しかし、良く思うんですよ、寝っ転がって、なんだかダラダラしちゃって何にもしないうちに、あっという間に3~4時間経っちゃってたりした時に、


「あらら。アクティブに動いてたら、この間に名古屋まで行って、味噌煮込みうでん食べて帰ってこれちゃったなぁ


とかって。


まあ、そんなことはいくらアクティブでもしませんけどね(笑)。


などと、どうでもいい那覇市はこのくらいにして


しかし、今夜松戸にお集まりになった皆さんは、本当に熱かった。そして、歓声がとってもとっても大きかったー


最高でした。本当にありがとうございました


ではー。

コメント ( 27 ) | Trackback ( 0 )




先日、栃木にお邪魔した際に、会場のそばに韓国フード店あったのです

お店の前を横切労とした時、そういえば、以前、韓国通のSくんが「川村さん、辛ラーメンの次は是非、〇〇〇そばを試してみてくださいよ」

と言っていたのを思い出したのです。


〇〇〇は・・・実は正確には忘れちゃったんです(笑)。でもね、たしか、「たぬきそば」って言っていたような記憶があるんです。
どうやら、正式な商品名ではなくて、俗称らしいんですけれども。
でも、たぬきそばって言ったら、普通は揚げ玉の入った、あれですよね。でも韓国での話しだから・・・ちょっとうろ覚えですみません。

とにかく、「緑色の袋です。麺がちょっと平べったいんです。美味しいですよ!」と強く勧めてくれたので、「いつか見つけたら必ず食べよう」と、覚えていたんです。

店内には片言の日本語の青年がお店番をしてました。僕がこの緑の袋を指差して「これ、たぬきそば、っていうやつですか?」と訊くと、

「え?あ、・・・はいーはいー、そーでーす!」

って。ほんとかなー。でも、たぶんこれだろう、緑だしで、麺が平べったいし、ということでお買い上げ。
一緒に本場の辛ラーメンもね。




買い置きしてある輸入版辛ラーメン(右)と記念撮影。やっぱり、本場のは、そこはかとない迫力がある気がしますな



で、この旅の合間を利用して、作ってみることにしたのですよ、たぬきそば(仮名)を。

しかし問題が




これ、まるっきり読めない・・・。どこに作り方が書いてあるのかすら、さっぱりわからない。

・・・手がかり、まるで無し

いやー、ハングルは、本当にまるっきりです・・・。


なので、仕方なく、いつも作ってる辛ラーメンと同じ作り方で、やってみました。麺とスープと加薬を(←昔は火薬、だと思ってました(笑))、
沸騰したお湯550ccに入れて、後は煮込むだけ。

途中で玉子を割りいれたのも一緒。具は、冷蔵庫にあったピーマン(・・・相変わらずあるんだなー(笑))と、ソーセージをさっと炒めて乗せます。あとは長ネギ。




どうにかできました

少し辛味はあるものの、どちらかと言うと、さっぱり塩ラーメン。

ただし、これが本当にSくんおすすめのものかは分らないし(笑)、作り方その他、あってるのかはわからないんですケンどもー


で、翌日、こんどは本場ものの辛ラーメンを作ってみることに。

手順は全て一緒。




具も一緒(笑)。

でも、美味しい。慣れた味。緑ちゃん書いてるとき、こればっかり食べてたなー(笑)・・・と今でも思い出します

(そして、緑ちゃん、今日、またもや一位に返り咲きー。なんか、すごいなー、うれしいなー。)


で、今日のお昼が、


先日のニンニクを使った、モワロンチーノ。またしても、具が一緒(笑)。



僕は、好きなものなら、同じもの、何度でも行けちゃいます(まあ、具が一緒なだけですけれども)。

「同じ味の食べ物は、安全、安心の証」という動物の感覚に近いのか、って話も(笑)。


そして、ピーマン、あと二つ、あるのです。ソーセージはもっとあるのです。さあ、さあ・・・どう食べようかな(笑)。



明日は、千葉県は松戸にお邪魔いたします。一週間ぶりの安全地帯さんコンサート。
超楽しみー。参加される皆様、楽しみましょうね。そして、一緒にバッシバシ盛り上がりましょうねー



ではー。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




“セルシウス”とは、温度の単位で、いわゆる摂氏のことです。

(ちなみに、こちらの方がよく聞くかもしれませんが、“ファーレンハイト”は華氏です。)

僕たち日本人は、おもにこの摂氏で温度の話をしますね。

水の融点は0度、沸点は100度。人の体温は大体36度程度で、気温が38度とにもなると、猛烈に暑くて。



昨日、これはたまたまなのですが、DVDで「サンシャイン2057」という映画を観ました。

ネタバレしない程度に簡単にお話を言いますと、時は2057年・・・太陽が滅亡の危機に瀕してしまい、温度が下がっていってしまっている未来。

人類の持つ全ての核を全部宇宙船に積んで、太陽の内部で爆発させ、また太陽を復活させようというミッションに関わる人たちの人間模様を描いたSF映画です。

僕の大好きなダニー・ボイル監督の映画らしく、映像がとても現代的で、綺麗で・・・と、映画としては十分に楽しめるものでした。


ただ、映画ですから、思いもかけない事件が起こります(以下、行きがかり上、ちょっとだけネタバレっぽくなります。すみません)。

太陽の表面ギリギリにまで迫る宇宙船。

そこで、どうしても宇宙船の外に出なければならない事態が発生するんですね。

太陽の表面温度は、5500度と言われています。映画の中で、温度が下がってしまってきた太陽の表面温度がどのくらいかはわかりませんが、
それでも、4000度とかは十分にあるでしょう。まさに、燃える火球の映像は、それはとても迫力のあるものでした。
そして、その熱にもろさらされて、一瞬で燃え尽きる人間の肉体。その恐怖。



太陽の光は、約8分かかって、地球に到達します。

太陽までの距離は、149,597,870 km。

地球と月の距離の、約400倍あります。


それでも、太陽の5500度という熱は、地球をこんなにも暖めるのに十分なばかりか、
猛暑や、異常気象を引き起こすくらい、強烈なエネルギーを持ったものなのです。



昭和20年8月6日。65年前の、今から約一週間後、広島に原爆が落とされました。


原爆は、地上600mの距離で、爆発しました。


そして、その熱は、平均で4000度。高いところでは、なんと6000度あったのだ、

と、広島でピースガイドの方が教えてくれました。



わずか地上600mのところに、あの強烈な熱を持つ太陽が現れたら。

多くの人の身体から、水分は一瞬で全て蒸発し、炭化したそうです。


毎日、とっても暑いですが、それでも、36度とか、38度とかですよね。


4000度とか、6000度とか、そんな熱を浴びせられた人々は、どんな気持ち、

いや、気持ちを持つ余裕があったとも思えません。わけも分らずに、焼かれた、のですよね。




先日、旅から帰ってきて、昨年、録画しておいた「少女たちの日記帳」を見返しました(以前、こちらの記事でお伝えしました)。

やはり、怒りと悔しさで、涙が止まりませんでした。


再放送があると良いのですが・・・、と思って情報を探しておりましたら、動画サイトでご覧頂けるところがありました(いつまでご覧いただけるかは分りませんので、お早めに・・・。)

こちら、よろしかったら、是非です(43分ほどあります。また、読み込むのに少々時間がかかります)。


写真は、広島平和記念公園内、「原爆の子の像」下にて。


では。

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




松本を出発する日、朝、お蕎麦を食べに行った話はご存知かと思います。大盛りにでした。お蕎麦は大盛りでも、本当にさっぱりしておりますね(←キミにはね)。途中、名古屋駅で乗換えがあったのですが、どうにもお腹が減ってしまい、柿の葉寿司(9カン入り)を頂きました。そこから約二時間程で、広島に到着です。広島もとっても暑かったです。ゆえに、・・・お腹も減り(笑)。到着して1時間後にはお好み焼き屋さんのカウンターにおりました。トップ写真は、チャンジャです。初めて食べたのは約20年前。やはり広島で、お好み焼き屋さんで。コリコリした歯ごたえに、猛烈な辛さ。最初は「なんじゃこりゃー」と思ったのですが、今ではアペタイザーとして無くてはならない存在です。要するに、大好きになったのですね。それから、バラ肉とニンニクの茎の炒め物、豚キムチ、ウニクレソン(ウニを焼いて、炒めたクレソンと共に、フランスパンに乗せて頂きます)、そして大好きな、

イカバターくコ:彡などを頂きつつ、ここから、ネギ焼き、トンペイ焼き、と頂きまして、ようやく、

お好み焼きに。手前がソバ玉、奥が僕が最近大好きなうでん玉です。皆さんは(合わせて)ハーフでしたが、なぜか僕には少し大目に(笑)。隣の田中さんが「ケンちゃんなら食べれるでしょー」と。はい、・・・まあ。うでん玉を入れるお好み焼はまだまだ珍しいかも知れませんが、おすすめです。ソバ玉よりも、少しさっぱり頂けるような気がするんですが、どうでしょう。どうなのでしょう。単にうでんが好きなだけでしょうか(笑)。 さて、さすがにお腹一杯です。今日も美味しく頂きました・・・と終わるかとおもいきや、なんと、夜中の12時に部屋のピンポンがなりまして、覗くと、なんとギターの武沢さんが。「ラーメン、食べにいきます?」「えっ、今からですか。」(←部屋でチーズとかあたりめとか茎ワカメとか色々食べながらワイン飲んでた人)「いや、もし、余裕があれば、なんだけど」「ご、5分下さい。着替えまーす」ということで、二人で深夜の広島を歩くこと約15分(ちなみに、二人とも歩くのが以上に速い。小学生の競歩レベル(笑))。


ラーメン食べました(笑)。ネギたっぷりで、全然さっぱり・・・なのは、僕たちだけ(笑)?さて、翌朝です。僕はどうしても行きたい先があったので、集合時間を待たずに、一足先にホテルを出ました。この行き先については、また改めて。今日は、ご飯のお話で終止いってみましょう(笑)。さあ、そんな広島ライブ当日の僕の朝ごはんは、こちら

広島新名物、広島風つけ麺。・・・と思ったら、なんと50年も前からあるらしいです。良く冷えたシャキシャキの野菜たっぷりの麺を、これまた良く冷えた辛しタレで頂きます。ちなみに、これで「普通」の辛さなのです。辛いものは結構平気ですが、僕が「おぅっ」って思ったくらいなので、まずは皆さん、ここから始めて下さいね。相当、辛いです(笑)。でも、冷たいから、さっぱり食べれるのは事実。そして、辛味で食欲も増す気がします。・・・まあ、僕はこれ以上増さなくてもいいんですが(笑)。



会場に入りますと、いつもの美味しい安全ご飯が。ヒジキ、麻婆豆腐、キンピラ、そして、そしてサラダパスタ(おかずは他にもありました)。・・・ごめんなさい。実はこれ、安全ご飯、その2なんです。最初の安全ご飯の写真、取り忘れてしまいましたー。で、このその2はですね、ライブ前に頂いたんですが、これが異常に美味しくて(笑)、すぐさま



お代わり。つぎ足しじゃないんですよ。お代わりの方が量が多いってのは、どういうわけだ(笑)。玉置さんがこのプレートを見て「ケンちゃん・・・食っべるなぁ・・・」って、微笑んで下さいましたよ(もしかして、苦笑いだったでしょうか(笑))。で、ライブね。で、ライブが終わって、会場から直接向かった先は、お好み焼き屋さん(笑)。で、まずは、



バラ肉から(笑)。ってか、これは完全なるステーキでした。で、この後にも、塩ホルモン、タレホルモン、ホタテバター、餃子、その他色々頂いている後ろでは、



お好み焼の用意がされてりました。大阪風お好み焼は、具を生地に混ぜてから焼きます。広島風は、生地を薄く焼いて、具は後から挟むようにして焼くんですね。なので、小麦粉の量が少ないので、大阪風に比べてさっぱりしていて、沢山食べられるんです


とは言え、挟む量が半端じゃありませんでの、それなりにボリューミーなのですけれども。まあ、「お好み焼は『焼いたサラダ』」という名言がありますからね、サクサク頂きましょう(笑)。さすがにこの夜はラーメンには行きませんでしたが、またアレコレ買って部屋で頂いたのは言うまでもありません。・・・一日中食べてるな、僕は(笑)。翌日は、岡山に移動です。1時間に満たない乗車時間ですが、朝、そんなに空腹のままにしておいては身体に毒です。



広島名物のむさしで、山賊むすび買って食べることにしました。中には鮭と昆布がたっぷり入っています。大きさは普通のおむすびの2.5倍くらいでしょうか。ご飯の炊き加減と、塩加減が絶妙なんですよ



会場に入ったら、お昼ご飯です。美味しい玉子は納豆とからめて白米へ、そして、唐揚げやエビの天ぷら、そしておうでん。そして、開演の早い日でしたので、二時間後にはもう夕ご飯を食べなくてはなりません(笑)。これが、大ヒット作品となりました。


激ウマカレー。味の良く沁みた大きなじゃがいもとニンジンに、柔らかい牛肉が、なんとも美味しかったなー。で、ライブ。そして、終演後にはササッとワーシャービーアーして



カレー・リバイバル。欲張りすぎた上に、慌てて運んで・・・ちょっと堤防決壊気味ですみません。そして、岡山では一応これを夜ご飯にして、あとは部屋で身体を休めることにしました。まあ、カリカリ梅とか、茎ワカメとか、チーズとか色々買ってきて、またワイン飲んで、寝る前には・・・チリトマトヌードル食べちゃったんですけどね(笑)。そして、翌朝、



新幹線のホームで、さっぱり関西だしのおうでんを頂いて、帰ってまいりました

・・・と、まあ、こんな感じです。皆さん、読んでいていてお腹一杯になられましたか?

むかむかしたりはしてませんか(笑)?


僕は、お腹が空いて来ちゃいましたー(笑)。

ではー。

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




今日は凄いですよ(笑)。

まさに、松本スペシャル

やっぱり、移動日(=OFF日)があると、写真を撮りに行けたりもしまして、これまた旅の楽しみの一つです。
特に、自然のある所は楽しいなぁと思います。

・・・と、いうわけで。

ゆらゆら超特急を降り、ピーカンの松本に到着。
ホテルに着き、「じゃあ夕方からご飯も兼ねて、温泉にでも行こうよ」ということが総員一致で採択されまして、
「よっさ。二時間ちょっとあるね。こりゃあ散歩せねば。」と、フロントで近隣地図を2枚貰って(一枚は楽しい散策絵マップ、もう一枚は、もうちょっとちゃんとした地図でした)、いざ出発

駅まで一度行って、スタートしました。



とにかく、最高のお天気で、影が濃いどころか、足元がゆらゆらしている気がするくらいでした。雲も夏気分満載でせり出しています



ジョンレノンの髪をカットしたオーナーのお店、発見。

「素敵 あなた になるなら髪型から」。あなた=素敵、ということで、ひとつ。


松本には多くのヴァイオリン工房があるそうで、街には、クラシック音楽の専門店や、楽器屋さんが充実しておりました。



美術館で物凄いオブジェを向こうに、花なぞを。

本番をやった会館も素敵でした。町全体が、芸術にとても力を入れてる感じがします。




とりあえず僕が目指したのはこちら、「あがたの森」だったんです。

が、

・・・本日休館日(笑)。あ、森はやってたけどね(笑)。


仕方ないので、散策マップをたよりに、水の湧き出る神社などを目指してみようかと思いました。
松本は水がキレイな街なのです。地図で見る限り、目標タイム、およそ、5~6分。


ちょっと歩いて、この公園を横切るだけで、5分かかったかも(笑)。
僕は向こう正面から入って、子どもたちのキャッチボールのこぼれ球を拾ってあげたりしつつ、こちら側までやってきて、振り向いての一枚です。

とにかく、暑かったなー。子どもですら、日陰で遊んでいます(笑)。




なんか、もう怪しいわけです。長野“県二丁目”、というわけでもないでしょうが、
なんか、不穏な空気。目的地周辺には“昔ながらの散策路”があるはずなのに・・・普通に住宅街(笑)。



途中、おばあさんと散歩する白い犬に道を訊いたんです(勿論逆)。

「湧き水の出る神社?・・・あそこかー。あんなとこ、つまんないよー。ただの古い祠だから。」

「うーん、この先、もうちょっと上がった(=真っ直ぐ行った、かな)あたりで、また訊いてごらんよ」

お礼を言って、歩きます。

もうちょっと上がったあたりが、体感的には逆だったんですけど、地元の方には敵うまい、と。
そもそも、僕が自分の方向感覚を信じるなんて(笑)。


そうそう、どのお宅も、軒が低いです。雨どいが、僕の目線くらいのお家も随分見かけました。古い町並みなんですねー


歩けど、歩けど、それらしきものは、何も無し。

なんだか、「止まれ」の文字も怪しい。



カラスに道を尋ねてみても、「アホー」としか。とにかく、雲に向かって、歩きます。




いよいよ、まるで何も無くなってきた感じ。カーブミラーに映る、僕なんぞを撮ってみたり。
本格的に遭難したら、いつか、ココへ来た証拠写真になるかも、と。

ミラーのとこ、アップにしますと、


こんな感じ。ちょっと真剣に心細げ(笑)。



いやいや、ゆとりで行きましょう。

ちょっと意味不明の「ゆとり」ですが、これがのちに、僕が確かにここにいた証拠のひとつになったのです。



町の方に聞きましたら、「川?それなら、この先の二股を右にずっといって、中学校を左・・・かなぁ。まだまだあるよ」

とのことでした。結果、川は、まったくこの道の背中側でした・・・。つまり、逆だったのです。



後に、この美ヶ原温泉に来ることになったのですが、このときはそんなことつゆ知らず。なんなら、ここで待っていれば・・・。
1時間半後にはここを冷房の効いたバスでくぐることになったのですから(笑)。

この先の中学校まで行って、もう一枚持っていた地図を見て、間違いに気付きました。
すでにここは隣町。最初から、こっちの地図を見ていれば(笑)。



それにしても、戻りようも無く。バスも見事にありません。勿論、流しのタクシーなぞは走っておりませんでしたしねー

いいんだ、とにかく、歩こう。ここまで一時間だったなら、一時間で戻れるはずさ




「懐かしいなー」と、しゃがんで写真を撮っていたら、小学生低学年位の女の子2人が、
この旗を使いたかったらしく、僕の後ろに立っていました。ごめんにょ(笑)。



持っていたお水もなくなり、冷えたのを購入。普段は常温ですが、こういう時のひゃっこいのは、格別だと気付きました

さあ、歩くぞー。

お水パワーで(あと、二枚目の地図パワーね(笑))、町まで戻り、




目的の湧き水神社を発見。あがたの森からしたら、僕が向かったのとは逆方向にありました・・・とさ(笑)。




最高に冷たくて、美味しかった。これまたこんな写真を撮っていたら、後ろにペットボトルを抱えた奥さんが、
ものすごーく訝しそうに立っておられました(笑)。

「あ、あ、すみません。・・・いやー、このお水、美味しいですねー

とお愛想しましたら、

「・・・。」

一瞬、間があって、

「そう?生では飲んだことないから。」

とのこと(笑)。世の中、いつも期待通りにはいきません、ということです(笑)。


その後、ふと一瞬お腹を押さえてしまった僕がいましたが・・・全然、大丈夫でした(笑)。


さあ、川までくれば、もうあとは、川沿いに戻れるはず、それにしても、遠かった・・・(笑)。
あまりの汗だくさに、もうここから川に飛び込んで、泳いで帰りたい気分でしたよ



ああ、早く冷たい信州蕎麦を、ツツーっとやりたい・・・。

と、お腹も大分空いてきたところで、どうにかホテルに。あとは、先日書いたとおりです。皆でお風呂に行って、そして、



ぶわっ

写真で見るとあっという間だと思いますが、ほんと、ここまで長かったー(笑)。楽しかったですけどね(笑)。


スペシャルのオマケとしまして・・・


翌日も、会場入りの前に散歩をしました。 


町のあちこちには、水が。

そして、時には、


得たいの知れないものが(笑)。でも、真剣に、なんだろう、これ(笑)。



昨日と違って、余裕です(笑)。


安全ご飯、ここでも最高。一番乗りで会場入りして頂いてしまいました。


松本で完売、とっても凄いことなのだそうです。そして、数々の最高のサービスが・・・嬉しいなぁっ。細やかな心遣いが素敵なイベンターさんでした。


本番前にも、頂きます。多分、もう・・・5本目とか(笑)。




本番のあとも、勿論。最高、最高、超最高でありました




デザートなんかもね。ほんと、高原野菜ラブ。

って、これはケーキですけどね(笑)。


という感じで、松本スペシャルは以上です。皆さん、迷子になったときは、手持ちの地図は全部ちゃんと確認しましょうね。
答えは身近にあるかもですよ(笑)。


あー、しかし、またあのキュウリが食べたいですー


ではー。


コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




名古屋公演二日目では熱く盛り上がりすぎてしまい、ピョンピョン飛び跳ねていたら、突然プツン!と音が聴こえなくなりました。
今回のツアーでは、イヤモニ(イヤー・モニター)という、耳型をとったイヤフォンを使っているのですが、これを繋いでいるケーブルを切ってしまったんですね。
何かに引っかかったのか、足で踏んづけてしまったのかは分りませんが、とにかく、曲の中で、突然音が無くなってしまったんです(笑)。

瞬間、外の音を聞きながら演奏は続け、曲間で脇に走り、僕の機材担当のローディーくん(楽器のテクニシャンさんです)に、
「切れたちゃたー!予備出して!」と叫んだわけです。
でもその予備は、このコリラックマに入っているのでして(笑)、それを思い出した僕は、一足先にステージに戻って、自分で出して(笑)。
その間にローディくんは新たなケーブルを用意してくれ、どうにか無事に装着。大事に至らずに済みました。

しかし、このイヤフォン・・・約10万円という、僕にとってはとっても高価な代物
しかも、修理となると時間もかかる。この先の日程、どうしよう・・・と一瞬ブルーになったのですが、




どうやら切れたのは延長ケーブルのほうだったようで、イヤフォンは無事でした。それにしても、見事に“ブッタ”切れてしまいました。
「相当な勢いでないと、こうは切れないです」、とローディーくんに言われましたよ(笑)。

ローディーくん、松本から、「これ、絶対に切れないのを用意しましたから」ってそれまでの4~5倍も太いのを用意してくれたんです。
実は・・・これがちょっと重たいんですけれど(笑)、でも、仕方ないですよね。自業自得、というか。
で、不思議なのが、このトップの写真、たまたまその日に、なんとなく「お、そこにいるのか」って思って、撮った一枚だったんです。
「そうだよ、こんなところにいるんだよ」って、言ってるようで(笑)。




勿論、次の公演からは、すぐに取り出せる、僕の真横にいるようになりました

そんな名古屋公演でしたが、初日の公演には、



僕のC3を改造してくださる、Voyagerさんが駆けつけてくださり、オルガンや、機材の話で盛り上がりました。
現在も、一生懸命、準備をしてくださっていますので、皆さん、どうぞお楽しみにですー(って、僕が一番楽しみなんですけれども(笑))。

二日目には、YAMAHAのサポートセンターの方が三人で、これまた応援に駆けつけてくださいました。
真剣な表情で、ローディーくんと共に、コンピューターを使って、僕の機材の状況を確認してくれていますが、




一緒にエビフライを食べに行ったのが、この方たちです。完食したのは、そのお店の紹介者でもある、赤いシャツを着ているKDさん。なんと、僕が教えているがっこーの、第一期の卒業生なんだそうで、そんなこんなで、すっかり仲良くなってしまいました。
次は、いつかヤマハの本社のある浜松の餃子屋さんに一緒に行こうと盛り上がっているところです。
皆さんが、ヤマハのサポートセンターにシンセサイザーのことで質問の電話をかけますと、
この三人(手前、Kさん、奥、Iさん。ちなみに右端はローディーのFくん。)のうちの誰かが電話に出てくれる、という。
僕は、ツアー前の準備期間に、毎日のように電話を掛けまくっていたので、
今回お会いする前からすっかり仲良くなってしまっておりました(笑)。

でも、皆さんに(エビフライ食べながら)「うちに電話してくださるユーザーさんで、川村さんが一番お詳しいですよ」なんて言って頂きました(←マニアとしては嬉しい気持ちが大きいのですが(笑))。この日も、幾つか今後改善した方がよさそうな点などをご提案させていただいたのですが、皆さんメモを片手に、とても熱心に対応してくださいました。今回ツアーで大活躍のMOTIF XSのバージョンアップに少しでも貢献できれば、僕もとっても嬉しいです



・・・さてさて、難しい機材の話はこのくらいにしましょう

そんなわけで、名古屋二日目はエビフライで一日持ってしまったわけですが、僕がポロリと「餃子なら食べたい・・・」と漏らしたのを、
ドラムスの田中さんが「あ、いいね!餃子、食べたいね!」と拾ってくださって、有志で、



餃子を食べに行きました。いやー、美味しかったなー。勿論、このあと、追加餃子もお願いしましたよ


そして、タクシーに乗り込んだ途端、


なんと、




我が、餃子の王を発見。閉まってましたけど、とにかく慌てて窓に張り付いて、写真を撮りました(←なんでよ(笑))。



そして、翌日は松本へ移動です。



新幹線ではないホームにもきしめん屋さんがあると聞き、皆さんより一足さきにホテルを出て、お店に向かいました。

なんとこちら、びっくりですよ。駅そばの概念を覆すお店でした。

僕は、「びっくりイカ天玉きしめん」というのを頼んだのですがくコ:彡、

なんと、おばさん、くコ:彡をその場で揚げはじめるではないですか。衣を絡めて、油に投入。待つこと、6分。

この待ち時間だけでも、駅そばの常識外です。電車、いっちゃいますからね(笑)。

そこでおばさん、さらなるびっくりを。

「お客さん、大盛りにしますか?」

え?そんな!ただで、大盛りにしていただけるの?そりゃあ、勿論(笑)。

そして、このジュージューに挙がった天ぷらを、大盛りのきしめんに、ジュッ。


はい、そしてここでまた常識破りなのが、少し考えれば分かりそうですが、このイカをガブリと噛んでわかりました。

死ぬほど、熱いくコ:彡。

・・・揚げたてですからねえ(笑)。でも、駅そば系は、少しぬるめ、が基本のはず(笑)。

口の中をやけどして、ふうふうひいひい言いながら、ようやく全部頂いて、
外に出たら、・・・猛暑ね。もう、汗が尋常じゃない感じで(笑)。

でも、美味しかったなー。このあと、皆さんも、それぞれにきしめんやうでん、お蕎麦を召し上がっておられましたよ。
大食漢の松田さんに「・・・大盛り、無料ですよ」とお教えしましたら、「おおー!僕も大盛りにしよう!」と喜んでおられました(笑)。



さあ、松本への移動です。特急列車ですから、ブログも特急で行きましょう

列車に乗り込むと、なんと、



一番前の席が空いている!やっほー。

取り立てて電車マニアではありませんが、これは楽しい、面白い



トンネルに入っても、カメラは放しません(笑)。



もうね、ちょっとしたアトラクションですよ。



時速100キロほどで、ガンガン走ります。線路の幅が新幹線ほどありませんので、結構揺れます。

ちょっと怖いくらい、酔うくらい(笑)。

そしてトンネルを抜けると、そこは、


物凄い下り坂。しかもクネクネ。さすが、山間を走る列車は、豪快です。

ってか、ちょっとしたジェットコースターですから、これはもう(笑)。




カーブなんて、こんな感じですからね。
車外の景色をご覧になっていただければお分かりになるかと思いますが、これ、列車が傾いてるんですよ(笑)。




町並みも、都会のそれとは違います。なんか、とってもいいです。



バス停ですね。あんなところでバスを待ったこと、ないなぁ・・・。いいなぁ。



綺麗な川が流れて、大きな山に、濃い緑・・・。最高ですね

・・・あ、そうそう、緑と言えば(笑)、緑ちゃん、今日もまた一位にさせて頂いておりました。ありがとうございますー




さあ、塩尻で運転手さんも交代して(お疲れ様でしたー)、松本はもうすぐです。


・・・この時は、迷子になることなど、これっぽっちも想像しておりませんでしたが(笑)。


それではお腹が空いてまいりましたので、今日はこのへんまでにてー


ではー。


コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




どうも、ただいまですー
無事に帰りつきました

しかし、外は暑いですねー。
そして、建物や乗り物の中のやたら涼しいこと。

前に、仕事で台湾に行った時に、事前に
「絶対に長袖を持ってきてください。できたらシャツだけでなくて、
ジャケットなどの厚手のものも一枚あるといいです」と言われたんです。

実際に行ってみて、ホテルに入った瞬間に理由が分りました。

「こういう亜熱帯の暑い国では、とにかくこうやってキンキンに冷房を効かせるのが高級なサービスだと考えられてるんですよ」

ということで、建物の中は多分最低温度の設定で、しかも風量が「急」のままとかなので(たぶんね)、もう、まるで冷蔵庫みたいになっててね。
もう、普通にロビーに立ってるだけで凍えそうになるんですよ。そのまま眠っちゃったら、起きたときはフリーズドライですよ。
で、外は炎天下で、体感でゆうに40度オーバーですからね、とんでもないサービスだなぁ(笑)、と思ったのですが、

・・・どうも、よそのことばかりも言えないようでして、

例えば新幹線の車内なんかね、長袖の上着なしでは眠れないくらい寒かったりします
そして、ホームに出た瞬間には、暑さで・・・メルトダウン(笑)。

いやはや、本当に、気をつけないと、思わぬところで体調を崩されかねないですので、
皆様もどうかお気をつけて下さいね。

あと、とにかく水分補給ね。喉の乾きを感じたら、もう遅いそうですよ。
ホテルなんかは乾燥もしてますので、僕はこの一週間、毎日夜~朝までで、2リットルは摂取してました。

昼間とあわせたら、一日4リットルとかだったかもです

・・・これは飲みすぎですかね(笑)。

でも、本当にそれだけ飲めちゃうってことはそれだけ汗なんかで体から出ていってるということで

そう、なんと言っても、あのライブですからね(笑)。

というわけで、この夏は、相当に水ラブな毎日になりそうです
フルーツなんかもいいですね


ちょうど一週間の旅でしたが、初日からの写真を見返していたら、もう、本当に色んなことが沢山あったせいか、
もう名古屋に入ったのが随分前のことのような気がします。

とにかく、楽しいことばっかりでした。各会場でお会いできた方々、本当にどうもありがとうございました
ツアー、約4分の一となりましたが、すでに沢山のいい思い出ができました。


ええ、勿論、炎天下の松本で迷子になったのも、今となってはいい思い出です(笑)。

この時のもう少し詳細な模様なども含め、この旅の出来事の幾つか、また改めて書きますね。


さて、久しぶりに、家で、水分補給しよーっと。これは、とにかくキンキンに冷えてるのがいいんだなぁ

ではー。



コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




感動の岡山でした。

玉置さんも「最高だよ!」と。

何度も泣きそうになりながら、


…身体はゲリラ豪雨のような汗でびっしょびしょに(笑)。

今日もついつい、会場で三食食べちゃったなー。

カレーライス、美味しかったなぁ(^~^)。

皆さん、素晴らしい夜を、ありがとうございました!

…まだ飲むけど、食べるけど(笑)。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




広島、熱狂のうちに終了しました!

いやはや凄い熱気でした!
シャツの中を汗が川のように流れる、流れる(笑)。


今日は午前中から平和記念公園を歩きました。

こうして皆で集まって、自由に素晴らしい音楽を楽しめる幸せを、いつにも増して感じることが出来たライヴでした。

広島、ありがとうでした!
お好み焼き、頂きます。

…昨日に引き続き(笑)。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




夜だというのに、まだまだ蒸し返るような暑さの中、

原爆ドームを前にして、


…正直な気持ちですが、



改めて、怒りを覚えました。

憤りを、新たにしました。

一人の、日本人として。


今も続く忌々しい歴史を、現実を、

…こうして健康な身体で体感できてる今に、何と言いましょうか、

感謝です。

この沢山の方たちの犠牲の延長線上に、

僕たちは生きています。生かされて、います。

そう感じるんです。


映画「夕凪の街 桜の国」を思い出しました。リアルに。

帰ったら、また見直します。

コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )




有志(食べたい志を強く有する人たち…(笑))で、朝蕎麦に。

雑味が無く、とろけるような上品なお味。

当然、のど越しが最高で、

つまり、


僕的には、


さらに倍、もしくは、


四倍(笑)、


くらい食べれてしまいそうな(笑)。


たみゃらんなー(・~・)゛


松本、素敵な旅になりました。ありがとうございましたー。

さて、現在山陽新幹線が不通になってしまってとのことで、僕たちの乗る予定の列車ははたして。

今日、無事に広島に辿り着けるかな。

これもまた、旅ですなあ。

しかし暑いですね。


汗かくと、


…お腹が減るんだよなあ(笑)。


―――追記。―――

どうにか、乗車中に復旧が完了したようで、柿の葉寿司をつまんでいるうちに、おかげさまで予定通りに広島に入ることが出来ました。

乗り継ぎありの約五時間の列車の旅でしたが、景色や例のガジェットで楽しんでいるうちに、比較的あっという間に着いた感じです。

広島も、相当に暑いです。

こりゃあ明日に備えてしっかり食べねばですー(笑)。



それはさておき…この時期に訪れる広島。ひときわに身の引き締まる思いがします。

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




美しいホール、そして、美しいお客さん。


…僕は、


ただただ、ビショビショであります(笑)。


そしてまたミニモグの鍵盤が…

持ち上がってしまいました|:3ミ。


が、それだけ、


とっても、とっても楽しかったのです。


よし、キュウリ食べて熱冷ましーヘ(ё)ヘ。


---追記。---

今日はパーカッションのカルロス菅野さんの誕生日でした。

終演後、居心地のよい楽屋で、ハッピーバースデイを歌って、そのまま、メンバー皆さんとゆったり、ほっこり。

「もうさ、外にでるより、ここで飲もうよ。ここがいいよ。」と玉置さんの提案をうけてね、

思い思いにビールを飲んだり、コーヒーを楽しんだり、ワインボトルを傾けたり、

 

・・・キュウリを食べたり(←僕は全部やったクチ(笑))。


開演前には、衣装に着替えたり、メニュー(ご飯の、じゃないですよ(笑))の確認をしたりしていた場所が、

最高のラウンジになりました。


本当に、気持ちのよいコンサートだったです。

水のきれいな街、松本。まさに、清々しい、といった感じだったでしょうか。


でも、


僕はびしょびし・・・


さっき言ったね(笑)。

 


こういう街では、ひときわよく眠れるんです。

 

皆様、どうもありがとうございましたー

 


ではー。



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




ああ、たまりません。

キンキンに冷えた甘ーいトマト、シャッキシャキのキュウリ、そして夏と言えば、のスイカ。

匂いが違う、食感が違う、味が違う、えぐ味や渋味、青臭さなんて皆無。

ただただ、透明な、澄みわたる、新鮮な野菜の味。

松本、最高です!


…このあと、ベランダ下の鯉にキュウリをお裾分けしてて、

ポケットに入れていたカメラのレンズキャップを落としました(つд;*)。

…舞台監督さんに拾って頂きました。


どうもすみません。


ライヴ、頑張ります。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




やっぱり、日本人には、これでしょう。


松本前のめり組全員で、夕方から温泉に。


(; ̄ー ̄A


最高過ぎて涙が出ますよ(笑)。


その前にね、一人で散歩に出たんですけど、途中完全に迷いましてね。


町で人を見つけては「ここに戻るにはどうしたら」と尋ねるんですが、どういうわけか、皆さん逆を教えて下さって(僕の訊き方かな?)、気づいたら


・・・隣町にいたんです。


渋谷でぶらぶらしようと思ったら目黒、な感じなんですが、これが松本となるとちょっとイメージが違いまして、さっきまでパルコのあたりにいたはずなのに、気づいたら、なんだか山あいの温泉街にいた、という(笑)。


なんだかんだ、心細い思いをしながらも、皆さんとの約束の時間ぎりぎりになってようやくホテルに戻ってこれまして、これからお風呂だってのにシャワーを浴びて(浴びずにはいられない異常な状態でした。だいたいライブ後並み。)、いざ向かった先は、


・・・さっき彷徨っていた温泉街でした(笑)。


「あ、僕、ここ知ってます。ほら、写真も撮ってあります!」


と言うと、


「えー、ケンちゃん、こんなとこまで来たの?歩いて?なんでまた。」


という感じで(笑)。いいんです、こうしてブログのネタにできたんですものね。炎天下を二時間、歩き倒しましたので、日焼けをしたのと、松本に少し詳しくなりましたよ


そしてさらに、歩いて歩いて汗をかいた分(←毎日汗かいてるね(笑))、温泉の気持ち良かったことといったら


そして、そのあとの・・・ぶわっ、がね。


ライトアップされた松本城で一息いれて、これから明日に備えて、


 


 


・・・備えて。


 


 


ラーメンでも、いかがかな(笑)。


 


ではー。



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




朝、30センチのジャンボ海老フライを二匹、計60センチと、


…山盛りご飯(でもこれで普通盛り(笑))を頂いたら

ライヴがえっらいことに|:3ミ。

凄すぎです、安全地帯さん。

凄すぎです、名古屋の皆さん。

おかげさまで巨大海老フライ、完全に消化できました(笑)。

ですので、今から


えーと…アレを(笑)。


---追記。---

えー、これがその、



エビふりゃーであります。

この日は、いつもは楽屋でライブ前に必ず二食(あと一食はライブ後ね)頂く僕が、
一粒のお米も、お味噌汁の一滴も口にせずにステージに上がったという。

楽屋では

「ケンちゃんらしくない」「どうしたどうした?」「具合でも悪いの?」

と皆さんに大層ご心配されましたが(笑)、

それでもライブ終了まで、このエビ、持ちましたよ。

恐るべし、「ジャンボ&ジャンボエビフライとご飯普通盛り」


次はワンランク落として、普通のジャンボエビフライに・・・いや、いかん。

完食を目指そう(←実はご飯が完食できなかったのです。お世話になっているヤマハの社員さんと四人で行ったのですが、完食はうち一人だけでした)。

そうだ、この日は寝起きの午前中だったからだ・・・


次こそはー(笑)。


ではー。

コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ