ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今年もどうもありがとうございました。

仕事納め&仕事始め、しっかりやってまいります。

 

…って、写真のこれは今、別で弾いたギターでして、

カウントダウンライブでは弾きませんよ(弾いたら大変だ(笑))。

でも楽しいですなあ、ギターも\(^o^)/。

 

それでは、どうぞよいお年をお迎えくださいね。

来年が、皆様にとって、

できることなら、全ての人々にとって、

笑顔で過ごせる良き年でありますように。

 

うりゃあー

(・・・まあ、ほとんど弾けないのですが、気持ちだけは気合120%です(笑))

 

ではー。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




えー、結論から申しますと。

 

昨夜、寝る前に思っていた、本日の年内大掃除(&大整理)ですが、

もう、半分どころか、

・・・5分の1も終わっておりませーん(笑)。

 

もちろんね、ずーっと寝てたわけでも、飲んでたわけでもないのですよ。

まあ、とにかく、あれれれ?という感じで、

あっという間に一日が終わってしまいました

 

ということで、(今年も)大掃除はお正月にやることになりました。

 

しかし。

気がついたら、来年の大晦日目前だったりしないようにしないと。

そして、来年の今日になっても、

「しまった。これは、昨年から整理しようと思って、そのままずっとここにあるぞ」

なんてことにならないように。

 

トシと共に、年々加速しているように感じる一年。

・・・いや、確実に早くなってるように思いますね、やはり。

 

だってね、どう考えたって、子どものころとおなじ一年365日の長さとは思えないですよ。

あの頃は、一年なんて、もう自分ひとりでは考えることができないくらい長くて、はるかに遠くて、

今始まっているこの一年ですら、まだまだ永遠に終わらないんじゃないかってくらいに感じていたものです。

夏休みが、まあ、若干早く感じるくらいで。でもこれも、終わってみればの話。

今は、始まる前から、予測がつくというのが

 

ツアーとかもね、三ヶ月、とかあって、まだまだ沢山色んな場所に行くしね、と分っていても、

「でも、きっと、あっという間に終わってしまうんでしょうねえ・・・」

って話になって、

本当に、一瞬の出来事のように終わってしまうのですよ。

 

でも、そう考えると、つまりは、「楽しいから」なのかもしれませんね。

楽しいから、あっという間に感じるのであれば、

トシをとるってことは、やっぱり悪いものでもないのですよね

 

80歳のおじいちゃんが、

「今、人生で一番楽しい」

ってお話されてるのを何かで見ました。

・・・是非、言いたいセリフですねー。

 

でも、どうも、これから先、加速に勢いが付きそうな気もしますから、

本当に気をつけねば。

動かしたいものが、来年の今頃も同じ場所にありませんようにね。

楽しさが加速する分には大歓迎なんですけどね(笑)。

 

さあ、明日は楽しい楽しい、恒例のカウントダウンライブです。

はりきって行って参ります。

お会いできる皆様、どうぞよろしくお願い致します。

温かくしてご来場下さいね

 

ゆっくりされておられる皆さんも、どうぞ素敵な大晦日をお過ごし下さいねー

 

ではー。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




韓国語の貼り紙の訳、どうもありがとうございました。

日本語での貼り紙が無かったことも、納得です

 

そういえばもうだいぶ前ですが、奈美恵ちゃんのライブで韓国に行った時、

会場のスタジアムの、僕たちの楽屋から廊下に出てすぐ斜め前にあった共用トイレで、

現地アルバイトの若いスタッフくんたちが、しょっちゅう個室部分でタバコを吸ってたんですよね。

(というか、トイレに行くたびに、必ず誰かがタバコを吸っていたような。しかも、数人でたむろして。)

で、チラッとみたら、吸殻、ジャージャー流してるのですよ。

「あれれ。灰皿に捨てればいいのに。ってか、こっちは、下水がしっかりしてるのかなあ・・・

と思っておりましたら。

 

・・・2デイズの2日目、会場に行きますと。

 

「トイレが溢れましたので使用禁止です。」

と言われました。

 

使用禁止どころか、

なんと、広いトイレの中が、全部水びたし。

その水が、廊下まで、溢れてきていたのです(雑巾で止めてました)。

そのトイレは、僕たちの楽屋のすぐ前。

・・・当然、キレイな水ではないので、においが・・・(以下略)。

 

というわけで、納得の貼り紙でした

 

ちなみに、そのときに一緒にその被害に遭ったサポート・メンバー四人のうち三人が、今回も一緒におります。

ドラムの充さん、ギターの建さん、そして僕です(あと一人は、もうずっとEXILEさんチームでバンマス&ベースを弾いている佐野健二さん)。

みなで、「おいおいー」と大変な思いをしたのを、おかげさまでしっかりと思い出しました(笑)。

 

 

うーむ、しかしこの五日間のリハ、そんなに長いリハ期間ではなかったのですが、

相当にキマしたねー。

やっぱり、あんな曲があったり、

あんなことしたりするもんなー。

で、あんなにぶっ飛ばすとなるとなー

 

チョコが美味しいです。

ブラックが好きですが(あと、クランチ・チョコ)、

なんだか疲れているのか、甘いミルクのとかも美味しくて、ついつい、沢山食べてしまいましたー。

でも、チョコって止まらなくなりませんか?

時々ですが、板チョコが無性に食べたくなって買うと、スルッと一枚とか食べちゃうんですよね。

一口で

 

・・・一口はウソでーす

 

 

ということで、

明後日、国際フォーラムホールCにて、お会いできる皆様、どうぞお楽しみにです。

おそらく、一度もご覧になったことのない僕がご覧になれますよー

 

リハの途中、ミーティングの風景。

くたー

 

ちゃんとやろう

 

マクラがあると楽チン

 

明日は、ここしばらくで、唯一の休みらしい休み。

・・・と言っても、明後日に本番があるわけですから、ぜんぜん休みでもないのですけれども、

とりあえず、どこかに行ったり、帰って来る日だったり、新しく譜面を書いたり、というのはなく。

 

ということで、年末ですしね。

大掃除でもしなきゃですねー(絵がおかしいだろう)。

 

ではー。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




安全な忘年会でしたー \(^o^)/。

超楽しかったですー!

 

 

なんだか、

「えっと、明日は何時にロビー集合でしたっけ?」

なんて話になってしまいそうなくらい、

ツアー中のような気分になったり、

でも、やっぱりツアー中ではないので、

正直、

・・・少し寂しいような気持ちにもなりました。

とにかく、楽しかったものですから、ね

 

「またこのメンバーでやろうね」って、

そう言っていただけて、

嬉しかったです。

 

もちろん、そのつもりでおりましたがー(笑)。

 

また、新年会もやりたいですねー

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




5日間のリハーサルの、今日は中日でした。

ともかく、気心知れまくったメンバーということで、

基本的に、面白い、笑いすぎて、お腹が痛い(笑)。

 

左から、ベースの堀川真理夫さん、キーボードの厚揚げ大好き、ギター&バンマスの斉藤“JAKE”慎吾さん、ギターの木村“金髪髭Dog”建さん、そして、ドラムスの倉内充さん

今回は、ここしばらくのライブとはちょっと趣向が違いまして、少し懐かしい曲たちのベスト・ヒット・オンパレード。

皆さん、きっと、めちゃめちゃ盛り上がるんだろうなあ・・・と、今からとても楽しみです

僕たちも、素晴らしいライブになるよう、毎日、精一杯、

 

・・・笑っております

 

あ、いや、練習もちゃんとしてますよー

 

 

 

ときに・・・

スタジオにこんなメッセージが貼ってあったのですが、

・・・これ、

なんと書いてあるのでしょうか

よろしかったら、どなたか、ハングルの読める方、教えてください。

どこに、日本語訳が書いてなかったのですよ。

しばらく、考え込んでいたのですが、

やはりわからないので、改めて写真を撮ってまいりました。

どうぞ、よろしくお願い致します

 

明日もリハーサルですが、

その後、とある皆さんとの忘年会があるのであります。

こちらも、とってもとっても、楽しみですー

 

さあ、今日も厚揚げ食べようー

 

ではー。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




どうもどうも

さる、12月23日(まだ三日前ですね(笑))に行われました、「感謝deShow」の模様が、一部、トミちゃんサイトにアップされております

会場で一緒に盛り上がった皆さんも、応援してくださっていた皆さんも、どうぞ、ご覧になって下さいねー

 

「異邦人(久保田早紀さん)」

http://www.youtube.com/watch?v=b_SAc2XUbE8&feature=player_embedded

この曲は、まったくもって、ストリングスセクションあってのもの。三人とは思えない、この厚み。

リハーサルで聴いたときには、本当に感激しましたよ。

弦の皆さんも「このラインは、どうしても力が入りますよ。弾いてて、めちゃめちゃ楽しい。」と仰ってました。

 

「愛の賛歌(越路吹雪さん)」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6tnTbvSS0WU

イントロ部分は、僕が一人、家でピアノでコードを考えて、アルペジオで弾いたものを、「この上に、自由にラインを乗せてくださいませんか?」と、弦のアレンジャーさんにお願いして出来上がったものです。

とっても美しいラインを考えていただいて、これまた、リハーサルで聴いた時には感激しましたよ。

実は、弦のアレンジャーさんとは、僕は面識が無く、今だお会いできていないのですが、

こうして音だけでも会話ができたこと、とってもとっても、幸せなことだと思っております。

本編は、トミちゃんの気合の入った歌が、これまたとても素晴らしいです。

エンディングは、もう、昔の歌番組(歌謡ショー)のイメージを持っていたのですが、いい感じで雰囲気が出せましたー。

 

「夢のつづき(Tomiya)」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=h8bdHNyt10E

トミちゃんオリジナルの、モータウン風の曲を、今回は、さらにアップテンポに、ストレートなロック風アレンジしてみました。

ロック風なのだけれど、それをピアノと弦だけでやってみるのが、面白いかな、と。

 

「ProudMary(アイク&ターナー)~GougeousNYC(Tomiya)~パープルタウン(八神純子さん)」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gyzOxCfZ7bA

これは第二部のオープニングから、三曲続けての演奏がそのままアップされております。

このオープニングは、トミちゃんが「なんか、二部が始まるよー!って感じの何かが欲しい」って言ったので、

リハーサルの中日の朝、考えていったものです。

曲の繋がりの関係で、最初に考えた(弾いた)キーよりも半音上げることになってしまって、

当初作ったキーよりも弾くのが難しくなってしまい、・・・やや、緊張しましたねー(笑)。

メンバーさんは、簡単な説明で、まったく思ったとおりにプレイしてくれて、嬉しかったです。さすがですねー。

 

そして、世界中でカバーされている名曲、ProudMaryは、これはトミちゃんと久美ちゃんのダンスが見もの。

僕のプレイ的には、とにかく、自由に、ブルーズ&ロックンロール。こういうのは、何も考えないに限ります。気の向くまま、指の動くまま。

他の曲もそうですが、キーと構成、コード進行が書いてあるいるだけで、基本、譜面は真っ白です。弦の方たちの譜面が、キッチリおたまじゃくしで書かれているのとは対照的でもあります。

 

そこから、トミちゃんオリジナルの「Gorgeous NYC(ゴージャス・ニュー・ヨーク・シティ)」へ(ひできん、興奮のあまりか、曲終わりの3つある転調の決めを、1つで、もう終わったと勘違い…そのあとちょっとバンドがズレてますね…すみません(^◇^;))。

少しジャジーなテイストを持つ楽曲ですが、ベースの石村順くんは、元ポンタ・ボックス。

和田ちゃんも実はジャズ研究会出身、ということで、かなり本格的に、楽しくやることができました。

僕も、気持ちヨーク、弾くことができました。

こういう楽曲は、本番で、やっぱりいいのが出ますねー。

そう、やはり、お客さんあってのもの、ということなのです。

 

そしてパープルタウン。

大好きな八神純子さんの名曲です。

僕の個人的な挑戦としまして、一番はほぼ原曲どおりで演奏し、

二番の平歌(Aメロ)部分のコードを、ちょっとリハーモナイズしてみたのですが、いかがでしょうか?

まあ・・・言われないと気がつかないかもしれませんけれどもー。

 

当日の全メニューはこちら。トミちゃんサイトより拝借。



Tomiya's dinner show [感謝deShow!](12/23/2011)


1st stage(18:10~19:10) with 自画自賛Strings
1.Happy X'mas(ジョンレノン) without vocal
2.奴らの足跡のバラード(かまやつひろし)
3.異邦人(久保田早紀)
4.やさしい人
5.Track of Love
6.舟歌(八代亜紀)
7.愛の讃歌(越路吹雪)
8.リンネ
9.Last Song
10.夢のつづき

dinner time(19:15~19:45)
なごやんプレート

2nd stage(19:45~21:00) with 自画自賛Band
Tomiyaサンタで登場
1.Proud Mary(ティナターナー)
2.Gorgeous NYC
3.パープルタウン(八神純子)
4.星影の小径(ちあきなおみ)
5.ロビンソン(スピッツ)
6.テディベア
7.幸せの種
8.飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)
9.うちに帰るよ
10.Peace!

アンコール(21:00~21:20)
Power to the People(ビートルズ)で入場
1.Happy Song
2.また逢う日まで(尾崎紀世彦)

 

もしかしたら、まだ他の曲もアップされるかもしれませんねー。

僕もいつも後から知るので(笑)、楽しみですー。

 

ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日もリハーサルでしたが、

へきるちゃんが差し入れしてくれたケーキで、クリスマス気分が味わえましたよ

いつもの仲間も、皆さんお元気でなによりでした

そんな皆さんと、わいわいと、これから29日までは連日リハということになります。

ということは、あっという間にカウントダウン・ライブ。

ということは、演奏を全部終えて、落ち着いた時には、

・・・今年が終わっているのですねえ(まあ、カウントダウンライブですものね、当たり前なのですが(笑))。

 

音楽できること、本当に嬉しいです。

 

でもさらにね、今年は、赤さんにとって、初めてのクリスマス、そして、初めての年の瀬。

どうにか時間を作って、一緒に過ごす時間を作りたいものです。

この初めては、もう、二度とないのですものね。

 

今年は、本当に、人生の中でも物凄いインパクトのあった一年でしたが、

ともかく、こうして元気で生きております。

ならば。

 

皆さんも、どうぞお風邪など召されませんよう、温かくされて、お元気でお過ごし下さいね

もう、終わってしまいますが、メリー・クリスマス

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




メリークリスマス・イブです。

 

今夜、僕のオフィシャルサイト

http://park8.wakwak.com/~kawamurakenbow/

に、いよいよ(ようやく?(笑))新しいコンテンツが加わります

題して

Minimoog Maniacs(ミニモーグ・メイニアックス)

世界のシンセサイザーの金字塔であり、僕の20数年来の愛器でもあるミニモーグについて、

おなじみ、グランド・ファンク・メイニアックスのエージさんの手をお借りしつつ、ズンズン、もう、地中深く深く、掘り下げていってしまおうというもの。

また、数々の秘蔵写真などを織り交ぜつつ、僕とミニモーグの歩みについても、語ってみたりしてしまおうという、とっても、懐かしく、そして、一部、とーっても、

・・・恥ずかしいところもある企画であります(笑)。

どうぞ、よろしかったら、ごゆっくりご覧になっていかれて下さい。

長いので、今夜一気になんて読もうとしない方が良いですよー。

ゆっくり、半年ぐらいかけて読んでいただいてもよいのですー(長すぎるか(笑))。

公開は、午前0時を予定しております。どうぞ、お楽しみにー

 

そして、ライブの告知であります。

お馴染み、椎名へきるちゃんのカウントダウンライブ&ツアーに。今回も参加させて頂きます。

気付けば、・・・もう、10年ですねー

また、・・・面白いリハ&ライブになるんだろうなあ・・・(笑)。

椎名へきる公式サイト
 
2011/12/31(土) 東京国際フォーラム 21:30/22:00 お問い合わせ:キョードー東京
2012/01/22(日) Zepp Tokyo 16:00/16:30キョードー東京
2012/02/18(土) Zepp Nagoya 17:00/17:30 お問い合わせ:サンデーフォークプロモーション
2012/02/19(日) なんばHatch 16:00/16:30 お問い合わせ:キョードーインフォメーション

詳しくは、以下のページにてご確認下さいませー。公演によっては、残席がのこりわずかとなっているということですので、よろしかったらお早めにー

HEKIRU SHIINA BEST LIVE from 1994 to 2000
http://www.hekiru-shiina.jp/informations/20111029.html

 

そして、もう一つ。ライブDVDのご案内であります。

9月4日に渋谷のクアトロで行われ、僕も参加させて頂いた、ギタリストichiroさんライブのDVDが発売になっております。

「ichiro×TOKIE×中村達也×仲井戸”Chabo”麗市×佐藤タイジ LIVE!~ichiro Circle Scale Tour "20th Anniversary" Final」

お申し込みは、ichiroさんサイト内、ichiro Web Shopまで。

ダイジェスト版はこちらでご覧いただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=UuWLFoN8UD8

こちらのダイジェスト版で、オルガンソロの部分までしっかり使われていて、ビックリー。でも、嬉しいですねー

ichiroさんは勿論ですが、中村達也さん、TOKIEさんのリズム隊に乗っけていただいて、一曲中、もう、ずーっとミニモーグを弾き倒している曲などもありますので、どうぞよろしかったらー。

いやー、皆さんのプレイ、本当に素晴らしいです。

もう、なんか、もの凄いですよ。

こうして、映像で見ますと、また一段と濃いです。

ブルーズ・ロックが、塊となって、眼前まで迫ってきます

 

そして、もう一つ。

皆さんに可愛がって頂いております、緑ちゃんこと、僕の「思いどおりに作曲ができる本」が、

また、増刷になることが決定いたしました。

おかげさまで五回目の増刷となるということで、

来年の初めに、第6版がお届けできることになりましたー。

本当に、どうもありがとうございます。

 

先日、87歳のピアニストの方から、お手紙を頂いた、というお話を書きました。

実は、大変失礼してしまったお話でして、実は、すでに、御歳、90歳を迎えられておられることが分りました。

最初にネットで調べた情報が、古かったのですね。大変失礼いたしました。

そして、その方について、実はあの記事を書いた後、改めてしっかりと調べてみたのです。

本当に、おっちょこちょいで申し訳ありませんでした。

(このピアニストの方が手紙の末尾に「私の素性に関しましては、ネットなどで検索していただければわかると思います」と書かれていたのですが、調べ方が甘かった・・・。)

 

お手紙を下さった、大先輩は、村山芳男さん、というピアニストの方でした。

 

なんとね、

 

あの、江利チエミさんの「テネシー・ワルツ」の編曲をされていた方でした(こちらのリンクからご覧になって見てください。江利チエミさんの他の楽曲や、映画音楽など、沢山の素晴らしいお仕事をされておられます。ちなみに「テネシー・ワルツ」の発売は1952年。昭和27年のことです)。

なんと、僕の緑ちゃんを手にとって下さって、「これは素晴らしい本です。私は、本を書きなおそうと思う」とまで仰ってくださったのは、

日本の音楽史上に輝く、大ヒット曲のアレンジャーさんだったのですよ。

大先輩どころではありません。

大先生・・・からのお手紙、だったのでした

お礼のお手紙、書きます。

本当に、恐縮です

でも、これも、緑ちゃんの繋いでくれた縁なんですよね。本当に、関わって下さったり、手にとって下さった、すべての方に、感謝です。

どうもありがとうございます。

 

そんなわけで、

改めまして、

メリー・クリスマス・イブ。

 

どうぞ、素敵な夜をお過ごし下さい

 

僕は・・・

 

いまだ、明日から始まるへきるちゃんのリハの譜面書きに追われております

 

ではー。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




もう最高の夜でした\(^o^)/!

ありがとうありがとうー!

ビールうんまいー!

 

一部の素晴らしいメンバー。

左から、チェロの亜紀ちゃんトミちゃん、らーめん、ビオラのなおなお、バイオリンのりんこりん

 

二部の最高のメンバー。

前列左から、ドラムスのひできん、トミちゃん、ギターの和田監督

後列左から、コーラス久美ちゃん(第一部もね)、ベースのじゅんじゅん、餃子。(ん?・・・りん・・・こりん?(笑))

 

こんな大好きな仲間たちで、一枚ね。

いやっほう

 

というわけで、本当に、本当にありがとうございました!

皆さま、どうぞ、良いクリスマスを

 

さて

 

・・・明日、クリスマスイブが終わる0時に、

僕のオフィシャルサイトの開設一年を記念して、

いよいよ、またしても、濃いー(笑)、ニューコンテンツが加わります。

どうぞお楽しみにー

 

・・・ってか、載せていいのか、悩んだ写真なども多数・・・(笑)。

 

でも、まあまあ、ということで

 

ではー。



コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




生ピアノ、つまり、

コンサートなどでよく見るグランドピアノであったり、

アップライト・ピアノ(通常、家にあるタイプはこれですよね。)であったり、を指すのですが、

デジタル・ピアノとの違いといいますと

 

 

蓋を開ければすぐに音が出る、出せる、という即時性が、ひとつ、とっても大事であって、

これは、湧き出たインスピレーションの具現化(要するに、すぐに音で確認できる、ということですね)であったり、

あるいは、もっと単純に、「あ、ピアノ弾きたいかも」と思った瞬間に、すぐに弾ける、というものです。

これが、

電源入れて、起動するのを待って(だいたい、どんなデジタルピアノも10~15秒くらいは待たなければなりません。最新のシンセなどでは、コンピューターが複雑化しており、ほとんどPC化ますので、1分以上待たないと音が出せない、なんてこともあるわけです。)

…となると、

「待つなら、いいや

ということにもなりかねないわけですよ。

 

なので、まあ、前述のシンセなどは、それだけ情報量も多いので仕方ないにしても、

ピアノ専用機では、やはり起動は早いほうがいい。

できるなら、蓋を開けたらすぐ弾ける、生がいいじゃない、ということなわけです。

 

あー、ラーメン食べたい

でも、すぐ座れるならともかく、10分も15分も並ぶなら、ほかの店にいくよ。なんなら、ラーメンは諦めてカレーにするよ。

とまあ、そんな感じでしょうか(笑)。

 

もう一つ。

実際にボディに弦が張ってあって、それが振動するわけですから、

鍵盤を通しても、その震えが指先から感じられるというのが、実は一番大きいのです。

弱く弾けばそれなりに心地よく。

強く弾けば、ビリビリと。

しかも、デジタルと違いって、アコースティック楽器は、その境目が完全に滑らかです。

数値化されていないんですよね。

デジタル楽器では、0~127という数字でこの強弱を表すんですね。

なので、0と1の間の強さの音は出ないのです。22と23の間の音。、23.5という音や、23.7という音は出ないんですよ。

 

でも、生ピアノは、その小数点以下、どこまでも細かく出せます。

もっと言えば、最低が0でもないですし、最高は127でも無いのです。

 

ただ、そこに楽器があり、弾き手がいて、指が触れたように、

そのまま、音がなる。

気持ちが昂れば、それは、127分の、ではなく、そのまま、音に現れる。

 

だから、個性も出る。出せる。

本当の意味で、゛表現”ができる

 

もちろん、その分、デジタルに比べて、ムラも出ます、ボロも出ますから、その分、難しいということはあります。

でも、だから、楽しい。

簡単なものよりも、難しいものに、難しいことに挑戦するのって、やっぱり、楽しい。

その分、喜びが大きいからでしょうね。

 

とにかく、弾いていて、いつまでも、いつまでも飽きないのは、

やっぱり生ピアノ。(デジタルだって、いいものだったら何時間でも弾けますけれども、さらに、ね。やはり、ね。)

 

今日のリハスタには、思いがけずグランドピアノがありまして、それをお借りしてのリハができました。

超、楽しかった

 

生のピアノはね、

弾いていると、調律が狂う。

人間で言えば、疲れちゃう、という感じかな。

「デジタルさんみたいに、ずーっと、同じ音なんて出せないよ。」

 

これが、僕たち人間と一緒なのではないでしょうか。

 

毎日、同じ顔なんてできないよ。

毎日、同じようになんて、生きれないよ。

 

生身の人間と同じで、

生身のピアノは、狂う。

これが、とっても愛おしいのです。

 

前列左から、チェロの亜紀ちゃん、ビオラのなおなお、トミヤ、バイオリンのりんこりん、コーラスの久美ちゃん、

その後ろ、後列右から、ベースのじゅんじゅん、ドラムのヒデキン、ギターの和田監督、そして、ラーメン男ですがやはり餃子です玉子です男。

明日、このメンバーで、それぞれの大好きな楽器を持ち寄って、音楽をします。

そして、その大半が、コントロールの難しい、でも、感情がそのまま出る、アコースティック楽器。

 

そして、歌は、その究極。

喉という楽器を使った、声という音色を持つ゛歌”こそが、

僕は、もっとも原始的であり、また、かつ永遠に残るであろう、最上至高の楽器だと、思っています。

 

トミヤも、僕の大好きな、素晴らしい歌い手です。

 

どうか、お楽しみに

 

ではー。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




今日もなかなか冷えておりますが、

まだ北海道慣れが残っているのか、

いつもよりも快適ニコニコ気温に感じております。

 

…まあ、手袋マフラーはあったほうが嬉しいんですけどね。

 

子どものころ、真冬でも半ズボンで過ごしていたなんてね。

そのまま日が落ちるまで、手袋もなしで公園で遊んでい(られ)たなんてね。

…トシですなあ。

 

まあ、今、半ズボンで歩き回るのも色々とアレでしょうから、これはこれで止む無し、というね(笑)。 

 


年内最後のがっこーも、第一部リハその2も無事終了ー。

残るは明日の第一部、第二部のラストリハのみとなりました。

明後日にむけ、しっかりがんがります。

全員で楽器チェンジ。

あ、リハは真面目にやってますよ。

 

何度か書いてますが、こうして一緒に音を出すとですね、直前までは“初めましてー”の方とでも、

なんか、すっと距離が縮まるといいますか、近くなれるというか(同じか(笑))、すぐに仲良くなれるのですよ。

音楽をアンサンブルするという特性上、

お互い、呼吸や間、身体のリズムを読みあう必要があるということもありますので、

いったんそれがわかると(好みもあるとは思いますが)、何曲か一緒にやれば(・・・時には一曲でも十分だったりl、かな)、

言葉を使った自己紹介などよりも、よっぽど分かり合うのに早いところがあるのです。

これも、音楽の特徴の一つでもあり、不思議なところでもあり、醍醐味であり、そして、とっても楽しいところでもあると思います。


 

・・・ってか、ビオラ、持たせてもらうだけで緊張して手に汗かきました

だって、きっとウン百万、いや、もしかしたら、さらにもう一桁上ですものね。

ひゃー



 

あ、…今日はラーメンは食べませんでしたよ(笑)。

 

代わりと言ってはなんですが、

トップの写真は、月見うでん大盛りと、くコ:彡天丼のセットです。

リハ直前に2分で流し込みましたー。

 

ではー。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




今日は、23日のトミちゃんのクリスマス・ライブ「感謝deShow」の第一部のリハーサルその1でした(←分りにくいね(笑))。

トミちゃんのボーカルに、“りんこりん”こと、岸倫仔さんのバイオリン、“なおなお”こと角谷奈緒子さん(・・・ちゃん、かな、年齢的には。(笑))のビオラ、富樫亜紀ちゃんのチェロ、

そして、一週間でラーメン9杯男のピアノ、

という、生楽器盛りだくさんの、とっても豪華なリハーサルでした(“”内のあだ名は、今日、トミちゃんがつけたものです。強制的に(笑))。

なおなおちゃん以外は、みな、同じ年(笑)。

 

・・・わらう事は無いんですが(笑)。

 

・・・また笑った!ついねー

 

いや、嬉しくて笑った、ということで。

世代が一緒ということは、聴いてきた音楽も一緒ということで。

特に、今回で三回目の、このトミちゃんの「〇〇deShowシリーズ」は、懐かしい昭和のカバー曲を結構やるので、

たとえば20歳くらいだと、「なんか、聴いたことはあるけど、誰の曲でしたっけ?」みたいなことにもなるわけですよ。

勿論、とびきり素敵な、有名な曲ばかりなので、音楽が好きな方なら知らないということは無いにしても、ほんと、そんな感じで。

 

なので、こうして同年代で演奏するとね、

・・・早いんですよね、仕上がりが。

子供の頃に聴いたものとかって、ほら、身体に染みついてるので(笑)。

 

・・・となると、今の若い人たちは、40歳とかになって〇KBさんの曲とかが、染み付いてるんでしょうかね・・・。

はてさて

 

でも、とにかく、いい曲はいいです。

それを、こうして、アコースティックな楽器で演奏して、トミちゃんのキレイな歌声で聴けるというのは、

リハーサルだけでも、もうかなりの幸せ。

もちろん、トミちゃんのオリジナルも、今回も、とっても素晴らしいです。

絶妙に、ポップなんですよね。

 

人数限定のライブ、ということで、残席は、もうあと本当にわずかだということでした。

当日券の発売も無いそうですので、是非是非、よろしかったらー。

 

第二部では、お馴染みの和田監督たちと、アコースティックではありますが、ドラム、ベースを交えてのバンド編成でのライブになっており、

本当に、盛りだくさんであります。

 

個人的には、ずーっとグランドピアノ一本ということで、

今日のリハーサルを終えた感じですと、

第一部だけでも、相当燃え尽きそう(笑)。

勿論、第二部も、ガッシガシにいきますケンどもー

 

 

明日は、年内最後のがっこーがありまして、その後、第一部リハその2であります。

23日まで、駆け抜けまーす。

 

・・・ラーメンとか、食べながら(←本当にリハの後、ラーメン食べて帰って来た、という。っつーことは、・・・10杯目です(笑))。

 

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




家に着くまでがなんとやら・・・

としましたら、本日、無事に、

安全地帯ツアー2011「田園~結界」

全ての行程、終了です。

9月17日(土)     南足柄市文化会館    
9月19日(月・祝) 浜松市教育文化会館はまホール    
9月22日(木)     東京国際フォーラム ホールA    
9月23日(金・祝) 東京国際フォーラム ホールA    
9月25日(日)     中京大学文化市民会館 オーロラホール    
9月29日(木)     秋田市文化会館 大ホール    
10月8日(土)     桐生市市民文化会館 シルクホール    
10月10日(月・祝)広島市文化交流会館    
10月11日(火)     神戸国際会館こくさいホール    
10月13日(木)     大阪国際会議場 メインホール    
10月16日(日)     サンポートホール高松 大ホール    
10月17日(月)     高知県立県民文化ホール オ
10月21日(金)     神奈川県民ホール 大ホール    
10月23日(日)     文京シビックホール    
10月28日(金)     岡山市民会館    
11月5日(土)     名古屋市公会堂    
11月9日(水)     富山オーバードホール     
11月13日(日)     大分iichikoグランシアタ    
11月14日(月)     鹿児島市民文化ホール 第一    
11月16日(水)     大宮ソニックシティ    
11月20日(日)     新潟県民会館    
11月26日(土)     沖縄コンベンションセンター劇場棟    
12月1日(木)     栃木県総合文化センター    
12月3日(土)     コラニー文化ホール (山梨県立県民文化ホール)    
12月6日(火)     江戸川区総合文化センター     7
12月7日(水)     練馬文化センター こぶしホール    
12月13日(火)     函館市民会館    
12月15日(木)     札幌ニトリ文化ホール    
12月18日(日)     旭川市民会館

素晴らしい三ヶ月半でした(リハーサルが8月末からありましたので)。

多くの同行スタッフさん、現地スタッフさん、プロモーターさん、そして、数え切れないほどのお世話になった方々、

なにより、各地でお会いできた皆様、本当に、本当に、心から、どうもありがとうございました。

玉置さんの作るメロディー、歌声、パフォーマンス。

本当に大好きです。

耳が、とっても喜ぶのです。

心を鷲掴みにされます。

涙が出ます。

何度も書きますが、本物の、音楽の天才、です。

今の日本にあって、言わずもがな、稀有な存在だと思います。

多くの方に、耳にして欲しいと思います。

この、安全地帯の作り出す”音楽”を。

 

このツアーで、固い結束で、

いつも心を一つにして、

玉置さんの声に音を重ね、

お客さんの皆さんに音楽をお届けしたのは、

この7人でした。

写真は、旭川にて、です。

 

サポート、ピアノ&シンセサイザーの松田真人さん。

 

マニピュレーター、そしてボコーダー、松井ちゃんこと、松井寿成さん。

 

そして、安全地帯。

安全地帯、ドラムス、田中裕二さん。

 

安全地帯、ギター、武沢侑昂さん。

 

安全地帯、ギター、矢萩渉さん。

 

そして、

 

「あ、写真?いいよ。じゃ、ちょっと待って、髪の毛やるから」

 

と、こんなセットで決めてくれた、

 

安全地帯、ベース、六土開正さん。

 

・・・もう、本当に、最高でしょう(笑)。

 

例えばこんな冗談にも、皆で「わはは!おっかしーねー!」と、一緒に笑いあって、

支えあって、この三ヶ月半を、一緒に過ごしてきました。

本当に幸せな時間でした。

 

出来ることなら、終って欲しくない。

ずーっと、ずーっと続いてくれたらいいのに。

そう、心から思った、最終日でした。

 

また会いましょうー

 

必ず、会いましょう!

 

 

会えるように、

・・・祈願しちゃいます。

これぞ、安全祈願

なんつってー(笑)。

 

まだ書いてないツアー中のよもやま話(・・・食べ物の話?(笑))など、また時間を見つけてボチボチ書いていきますね

・・・今日は、ゆっくりお風呂にでも入って、ゆっくり身体をほぐそうと思います

 

しかし、東京は暖かい

本当に、そう感じるから不思議です。

だって、旭川との気温差、15度もあるんですよー(笑)。

 

そして明日からは、23日に迫った、トミちゃんライブのリハーサルの再開です。

がんがりまーす

 

最後にもう一度・・・。

安全ツアー、本当に楽しい、そして、美味しい、最高のツアーでした!

どうもありがとうございましたー

 

ではー。



コメント ( 29 ) | Trackback ( 0 )




泳ぎ切りました!

やりきりました!

最高、最高でした!

旭川でお会いできた皆さん、そして、

全国29カ所でお会いできた全ての皆さん、

ライブには参加されなくても、ずっと応援して下さっていた皆さん、

本当に、本当に、どうもありがとうございました!

 

この勢いで、

 

…8杯目のラーメンもがんがります(笑)!



コメント ( 46 ) | Trackback ( 0 )




七杯のラーメンパワーでがんがります!

 



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ