自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

思ったこと

2017年05月26日 | 台湾でそば打ち教室

台湾で思ったこと



坂が急


センターラインはみだし走行


暴走スクーター


暴走娘がかわいい 暴走の仕方もかわいい


大食い


言っていることに責任を感じない人が多い


道路工事が 早い 遅い どちらも


路上駐車が多い


田が急激に減った

(米の量が足りない、輸入米増加)


中国との関係 国で半々

(あっても困る 無くても困る)







思い出したら書き足していきます




今回の台湾旅

カテゴリーに追加します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました。

2017年05月25日 | 台湾でそば打ち教室







泊めていただいた 陳さんの別荘







朝 従業員の娘さんが お土産を持ってきてくれました。

インコを胸の中に入れて

30分かけて スクーターで来てくれたのです。


インコは 彼女が お母さんと思っているようです。







帰りのバスに乗る前に

ようやく ルーロー飯を食べることができました。







今日から日常に戻ります。

それと

9月23日の 大宮五十鈴神社の例祭に向けて 始動。


このお祭りに関しては カテゴリーの 体に感じる花火 を見てください。

大宮五十鈴神社例大祭 火祭り で検索して 動画が見ることができます。


私は 祭り男なんです!











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー帰らなきゃー

2017年05月24日 | 台湾でそば打ち教室

帰る朝がやって来てしまった❗




昨夜は楽しかった!





今日、陳さんと会えないので

鶏で有名な店につれていってくれた。


カラオケを歌っているうちに、

楽しくなってきました。







陳さん、周さん、桜花鳥森林のみなさん、お世話になった皆さん、

ありがとうございました。



そばが順調に育って

刈り入れのころ

また、台湾に来るかもしれない❗







旅行始まって以来の大荷物です。✈👜








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば打ち教室

2017年05月23日 | 台湾でそば打ち教室


そば打ち教室を開きます。








おいおい!

先生がそばを打っているのに、

見ていないのかよ❗


この人はあてにならなそう!



次の人は、






この女性は謙虚でなんとかなりそう!

教えることはきちんと守り

覚えることは早い。



陳さんにこの女性を進める。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば粉6㎏を

2017年05月23日 | 台湾でそば打ち教室

午前中、桜花鳥森林でまったりとした時間を過ごした。





ごご2時に郵便局に行く前に

かき氷🍧の上に

あずきやらコーヒゼリーやらを乗せて

かき混ぜて食べるのをごちそうになった。


郵便局🏣でそば粉18㎏のうち

6㎏を残してあとは廃棄処分をお願いした。

どうせ廃棄するならこちらに任せてくれと言ったが

それはダメだと言われた!

変換しようとした打ち粉は

一度引き取られたものはそのままで良いと言われたので持ち帰った。


郵便局の基準がわからん❗



そば粉も打ち粉も受け取れたのでひと安心。



午後4時、さあ、そばを打ってみるか‼











従業員が見ているなか

そば粉100%を1㎏を打つ。


火力が強いので

上手く茹で上がります。

冷やし用の氷も豊富。



冷やしたそばに8倍に薄めたつゆをぶっかけ。

食べる頃には10人も集まってきた。

続けて二八そばを

休むまもなく三七そばを

どのそばも美味しいと言って

袋にそばとつゆを入れて

家に持ち帰る人が多数


おかげで3㎏打ったそばは

すべて終わった。



気を良くした周さんと夜の町に繰り出した。

カラオケで一緒だった鵬さんも合流して、





ビールをしこたま飲んだ!

腸の唐揚げがおいしかった。

筍もおいしい!

イカの天ぷらにわさびマヨと

ゴーヤーの刺身風は

店長のおごり!


かえりの10分ほどの車の中で

眠っていた❗








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は

2017年05月23日 | 台湾でそば打ち教室


土曜日と日曜日は郵便局が休みで

そば粉を取りに行くことができないため、

周さんが車で東浦(さんずいではなく土へん)につれていってくれることになった。

布農族の頭目(族長)のところに行った話に

興味を持ったみたいです。




日本が統治していたときに植えられた

アカシア並木がとても美味しい!




二年前に行ったときと比べて道路が

すごく良くなっていました。


前回もそうだが、突然の訪問に驚いていたが

ちょうど畑から帰ってきたところでした。

朝早くから畑に行くので

暑くなる頃には家に帰っていることを

見越して行ったところ

ちょうど帰ってきたところでよかった!


アランさんも、87歳、

畑も子供たちのためにやっている程度。

畑にあった休憩所が孫たちの遊び場になっている。


今の政府のあり方、元山岳民族への対応、家族のことなど、

私に思っているすべてを、ぶちまけてくれた。

もう会うことができないかもしれない

アランさん

また会いたいといってくれた

また来ます❗


写真を撮ることができなかった❗




とてもうれしかった。




帰りは、水里で




臭豆腐と




もつ煮




店を変えて




肉のそぼろをデンプンで包んだもの



台湾料理はしいたけが多く使ってあり

好きだなー❗







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人経営のキャンプ場

2017年05月22日 | 台湾でそば打ち教室





こんな景色の良いところで

夫婦で経営しているキャンプ場があります。




ここだと思ったら、ちがいました。

トイレを借りただけで出てきました。

店の中に、アルパカが二頭いました。





川の向こう側を見ればわかるように、

崖にしがみついたようなキャンプ場。

道は平らなところがほとんどない!

平らなところは

食事をするところとテントの場所だけ。






明るい奥さんで

お客さんが集まるのもわかります。


キャンプしていた人たちからビールを

ごちそうになりました。






ご主人が育てていた

赤おくら

始めて見ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白冷川

2017年05月22日 | 台湾でそば打ち教室

白冷川、川は土へんに川



桜花鳥森林から山の方向に20分程行ったところにある

白冷川に行ってきた。





これを見ると悲しくなります。





陳さんも悲しいと言います。























白冷川を守る会の会長をしている

牛樟樹のチェンさんが植樹した

牛樟樹の根本に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時から

2017年05月21日 | 台湾でそば打ち教室


3時から暇になり

カラオケをしようと誘われた。

桜花鳥森林の中にある

中華料理の建物中で

カラオケを楽しもうと言う、


ウィスキーの乾杯で始まり

もう何年も歌ってないのに

強引に曲を入れられる。

萬田久子似のまつげがチャーミングな

私より少し若い女性(ルルさん)のリードで

何曲か歌ってしまった!






周さんがが管理している魚料理が出てきた。





久し振りの昼間の酒(40度の)で

気持ちよくなりました。


桧舎で美味しいお茶をご馳走になりました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛樟樹(台湾楠)

2017年05月21日 | 台湾でそば打ち教室

去年育てた牛樟樹は失敗でした!

今年こそはと専門家のもとに

勉強に行きました。


また陳さんにお世話になります。





牛樟樹を育てている方の話を聞き、

勉強をさせていただきます。



去年は内緒でいただいた種子で

育て方もわからず育ちさえすれば良いと思っていたが、

雪のため全滅をしてしまった。


今回話を聞いて

育て方が間違いであったことがわかった。













今回いただいてきた、もやし?と牛樟樹のエキス!

このもやしを食べずに

大切に育てたい❗









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする