不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

昨日から日展が

2015年10月31日 | Weblog



昨日から 日展が始まりました。


さっそくですが

11月2日の月曜日に

友人と二人で 見に行ってくる予定です。



新宿まで電車で

原宿で乗り換え 乃木坂へ



じじいが何を着て行きゃあいいんだ?


スカウトされたら どうすりゃあいいんだ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンを

2015年10月30日 | Weblog

今は使っていないノートパソコン、

リセットしてみようと思っている。


壊れてもいいじゃありませんか。



私も リセットできたら・・

青春を取り戻せたら・・


馬鹿な考えをしている

寝不足の朝です・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展に

2015年10月29日 | Weblog



友人が日展に入選しました。




絶対に手元にあることがないポスターも

目の前で見せていただきました。



現代工芸展や県展に展示された作品を

長寿荘にも展示させていただいています。


いよいよ 先生ですが

いつまでも 友人と言っていいと 許可をいただいています。


そして 長寿荘に 展示させていただくことも。



宮さ のままでいてね!






駒展のお知らせ

11月14日(土)午前10時30分から

ギャラリートークで

宮さが説明(トーク)をしてくれます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下栗の里

2015年10月28日 | Weblog



下栗の里に着きました。

観光客であふれています。




いる所が下栗の里だと思ったら、

20分ほど歩くと言われた。


行ってみようよ!


坂道を 息を切らせて登ったら、

欝蒼とした杉林の斜面に入る、

すれ違うのも苦労をする細い道を

あと何分? がんばって! と

声を掛け合い 

高いところが苦手の人は 山側を

我々は ばかで高い所が平気なので谷側を

20分ほど歩いて

おおぎびら展望台に着きました。




さすがすばらしい景色の展望台です。




下栗のは人が入らず

村人の仕事は 観光案内所や

おみやげ店や 食堂 駐車場係

展望台までの歩道の整備

村全体が守られている感じがした。



私のおみやげ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらびそ高原

2015年10月27日 | Weblog

地蔵峠には中型バスが!

大鹿方面は絶対無理だよ!

乗用車やバイクは結構行き会いましたが

地元ナンバーは2~3台



しらびそ峠に着きました。





寒い!

赤石荘で 暑くて脱いだシャツを 着直します。


すぐ近くの しらびそ高原展望台へ



途中で声をかけた バイクの青年とまた会いました。

オレンジ色の彼です。

千葉から一人で!


このあと 蓼科高原で一泊するそうです。




南アルプスが目の前に迫っています。







このまま飯田方面に下ると

夕飯の時間には少し早いので

下栗の里方面に下ります。


途中 看板屋の友が急に止まれと言います!

あの看板を見たい!




たぶん高遠製函でレーザー加工された看板でしょう。

自然環境に少し負けていました。


私はそんなことより

隕石クレーターのほうが気になります。




そのあたりを見てみたが

よくわからん!!









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤石荘

2015年10月26日 | Weblog



四徳温泉を通り抜け 大鹿村へ。






良い雰囲気の小さなお寺。


赤石荘に到着したが

11時30分開湯に45分ほど早かった。


もう少し奥に 塩釜温泉の看板が!

しかし もう閉めてしまったそうで

山の斜面に張り付いたような民家が見えたので

登って行ってみることに。


昔建てた大工さんの苦労がうかがえる。

重厚な家はないが

馬の力を借りて運ぶにしても

材料を運ぶだけでも苦労をしたのだろうな。



5分前に 湯に入れてもらえた。

当然誰も入っていません。




熱めのお湯が気持ち良い!

景色も良い!

そろそろ出ようと思ったころ

8人ほどが!

やはり 日曜日。


大鹿の村まで戻り

かき揚げと山菜入りのそばを食べ

国道152号線(秋葉街道)を 地蔵峠方面へ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらびそ峠まで

2015年10月25日 | Weblog

今日は 諏訪湖一周の友人と

南アルプス しらびそ峠まで 行ってくる予定。



駒ケ根から 中沢を通り 折草峠を越え 小渋湖へ。

大鹿村の 赤石荘で温泉に入り昼食を。


長い長い谷間を走り 地蔵峠を越え

しらびそ峠まで。


南アルプスが 目の前に迫っているそうです。



紅葉を楽しめたらいいな。



たぶん 夕食もどこかで食べることになると思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分がよくて

2015年10月24日 | Weblog

昨夜は

なんだか気分がよくて

いつもの倍飲んでしまいました。


今朝は 頭が!


書くことが浮かんできません。


10時頃まで


休みます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石臼を

2015年10月23日 | Weblog



養老町の 珍品城で

良い物を見つけた。


大豆をすりつぶしたと思われる石臼。

4,500円



溝がそば用とは少し違うので

細かいそば粉にはならないと思う、

粉砕用に使い

ミンチの道具と

どちらが良いか 試してみよう。



そばを食べる楽しみだけではなく

そばになる工程を楽しむ、

最高の趣味じゃないかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東寺 弘法市で

2015年10月22日 | Weblog



雲ひとつない上々の天気に

歩き始めただけで

汗が噴き出ます。


境内を通り抜け

裏の参道へ。


小さな骨董店が連ねているところで

目が釘付けに!




ミンチにする道具だそうです。

そばの実を潰すことができそう!

荒さも調節できる!


これいくら?

500円!

即買いです!!

大満足!!!


バッグに入れると

鉄の重さが肩に食い込みますが

汗を拭き拭き

店を見て歩きます。


何を見ても 買う気がおきません。


この道具を使う光景が目に浮かびます。


にやにやするのを我慢します。




いつもの店で



黒酢こんぶ と かみかみこんぶ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする