自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

今まで かつて無いような。

2013年07月31日 | Weblog

 

韓国人登山者の遭難で、

ヘリコプターが飛び交っている一日でした。

 

 

 

今まで かつて無いような。

 

何がって、

雨ではありません。

 

汗 です。

 

 

昨夜のソフトボールの試合。

 

天竜川の河川敷にあるグランドで、

田に囲まれ、

湿度も多く、

虫の数も半端ではありません。

 

大きな声を出せば、

口に飛び込むほど。

 

グランドには、

履いて集められるほど。

 

我がチームは、

守る時間が多いので、

汗の量が半端ではありません。

 

滝のような、

バケツをひっくり返したような、

体の水分が全部出てしまうような、

 

そんな表現しか思い浮かばない、

とにかく

ものすごい汗です。

 

 

試合は、

もちろん負け。

 

言い訳ではありませんが、

9人では、

気持ちにも余裕が無く、

慣れない守備位置にも 戸惑い、

普段の 三倍も疲れました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ぎの仕事

2013年07月30日 | Weblog

急遽飛び込んだ 急ぎの仕事。

 

親方の所で、

欅の大黒柱を 磨いています。

 

昨日3時頃からの仕事で、

今日午前中 仕上げです。

 

昨日は大雨で、

湿度が最大で 磨いてもけば立ってしまい、

良い仕上げ面にならない。

 

今日は、

良い天気になりそうで、

仕上がりそう。

 

 

今日の占いで、

ラッキーアイテムは

冷やし中華だそうです。

 

昼飯

どこで食べようかなー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の行事

2013年07月29日 | Weblog

市民総合体育大会。

ソフトボール。

 

一試合目。

 

暑いけど、

木陰で休んでいます。

 

二試合目、

我々の試合の頃には、

雲が出てきて、

涼しくなってきました。

 

若いピッチャーのおかげで、

2位になりました。

 

 

慰労会は、

建設会社の倉庫を借り、

各種目合同で、

大宴会でした。

 

綱引きは、

12連覇でした。

 

 

夕方から、

老人養護施設の夏祭りに招待されて、

懇談会やお祭りを楽しんだ。

 

小学生の ふるさと の歌

 

ボランティアの方々も頑張っています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛南蛮麹漬け

2013年07月28日 | Weblog

木祖村小木曽にある、

直売所 愛菜。

 

白菜で有名な所です。

 

寺平停留所前にあります。

 

ここに立ち寄り、

良い物を見つけました。

 

辛南蛮麹漬け。

 

唐辛子 スルメ 麹 醤油 他

 

この地で 昔から作られていて、

三年味噌と言われているそうです。

 

辛いけど美味しい。

 

はまってしまいます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さで ?

2013年07月27日 | Weblog

綺麗なトカゲが、

暑さのために 涼みに出てきたのかな?

 

苦手な人、

ごめんね。

 

 

昨日、

歯医者へ行く日でした。

 

財布を確認、

金はあるか?

診察券は?

保険証は?

 

最近忘れっぽいからねー

 

 

歯医者に着いて、

 

あれー

 

財布が無いぞー

 

 

財布を確認して、

机の上に置いてきてしまった!

 

 

免許証 不携帯でした。

 

捕まらなければ

優良運転手。

 

継続。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い

2013年07月26日 | Weblog

暑中お見舞い申し上げます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日雨で

2013年07月25日 | Weblog

昨日は1日雨で、

いい骨休めになりました。

 

でも、仕事がつまっていきます。

今朝も、まだ降っています。

 

天気予報は20~50%で

仕事が出来る状況になるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂に

2013年07月24日 | Weblog

 屋根の改修にきていますが、

壊れたところに蜂の巣があり、

ハチジェットで退治した。

 

仕事終わりに、

延長コードの片付けをしていると、

屋根板のしたにあったはちのすから、

五匹くらいの蜂が襲ってきた。

 

人差し指と耳たぶあたりを刺された。

 

 

今朝のご飯。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票所に

2013年07月23日 | Weblog

投票所となる 長寿荘に、

地元の彫刻家の作品を、

一時的に展示をしてもらうことになった。

 

日展や県展に出品した、

大切な作品の一部です。

 

長寿荘の管理をしている友人の強い勧めもあった。

 

 

白い大きな布を敷き、

説明書きを付けて、、

 

無機質な選挙会場で、

人々の目と心を和ませてくれたらいいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶねー

2013年07月22日 | 作品 (仕事)

先日、

壁板を積んで 乗鞍へ。

 

トラックの荷台が3mの所、

ミニユニックがあるため、

2m60しかない。

 

そこに、

4mの壁板を積む。

 

完全な長さオーバー。

検問があれば 積載違反で捕まります。

優良運転手?なので、

捕まっても 被害は少ないですが、

その場で降ろすわけにはいかないので、

気をつけて行って下さいと言うことになる。

 

そんな取り締まりでは、

違反は減りません。

 

 

思うよ!!!

 

 

 

捕まるのを覚悟で、

乗鞍へ

 

 

板材は端が加工されているため、

柔らかめの梱包になっています。

 

荷締めベルトで強く締めると、

加工部分が割れてしまいます。

 

 

超安全運転でしたが、

峠を二つ超えて、

5分の2はみ出した荷物が、

でこぼこ道に反応(共振)して、

到着したときには、

写真のように。

 

 

あぶねー  あぶねー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする