自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

ポケットの中で

2014年09月30日 | Weblog



娘のだんなと

イルプントのランチを食べてから

薪作りをした。


大きな欅をチェンソーで小割にする。


暑いので 作業着を脱ぎ シャツで、、

携帯をズボンのポケットに、、、


結局 携帯が邪魔になり 

窓を開けた車の中へ。



携帯をポケットに入れているうちに

友人に接続されまくっていたらしい。


ポケットに入れるときには

傷つけたくないので

画面を内側にしている。


汗のために

画面を触っているのと同じ状態になったらしい。


友人は 最初心配だったが

話し声や何かの音がしているので

少し安心したらしいが

迷惑をかけました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが

2014年09月29日 | Weblog

お祭り疲れだと思うが

昨日まで 体がだるかったり

気持ちが乗らなかった。


飲み疲れもあるかもしれない。

飲むだけではなく、

街に行く機会が多かったからね!

5年分くらい 街に行きましたよ!

5年ぶりくらいの カラオケも歌いました。



昨夜は まとめ寝が出来、

気分すっきりです。



今夜は友人と

イルプントのピザを食べに行く予定。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば会で

2014年09月28日 | 拘りのそば会



そば会で用意してくれた 松茸

駒ヶ根東伊那の直売所で買ってきてくれた。

5千円弱。

このくらい開いていたほうが匂いが良い。


準備してくれたのは すき焼き。


ずぼう や
しめじ も


そばも3杯食べて

満腹です。






御嶽山の火山灰ですが、

今朝はガスっていますが

あまり降ってきた様子ではありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳利と杯を

2014年09月27日 | 体に感じる花火



お祭りで使った 自分の徳利と杯。


いつもお世話になっている

お宮のすぐ近くにある酒屋のおばあさんが欲しいと言ったので

持って行った。


とても喜んでくれた。


いらないと言ったが

気持ちだから と くれた焼酎。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名誉の

2014年09月26日 | 体に感じる花火



お祭りで 酒の徳利に入れた 松茸

酒は美味しいが 残った松茸は 酒の辛さだけしか残らない。

喜んで食べるものではない!





花火の中で競った 名誉の火傷。

本人は あまりわからなかったそうです。




痛々しい!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮五十鈴神社奉納煙火

2014年09月25日 | 体に感じる花火



昼間の花




境内の裏で警備をしています。



人が入ってくる気配がなくなったので、

脇の石段のところから写真を撮ります。




ナイアガラから 盛り上がり始めます。




わっしょい



わっしょい  わっしょい



わっしょい  わっしょい  わっしょい




初三国が終わると 杉の木が燃えています。

この火に わっしょい




初三国が終わると ここで木遣(きやり)をしてくれた仲間が

自作の太鼓で すばらしい太鼓を演じてくれました。

お客さんたちの魅了された顔が素敵でした。




いよいよ大三国の開始です。




木遣隊舞台のところからでは・・






これぞ

大三国











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮五十鈴神社祭典

2014年09月24日 | 体に感じる花火

大宮五十鈴神社例大祭




朝の神迎え




私が所属する 会場部



獅子部と子供部の後から ごみ拾い



煙火部が区内巡りから帰ってきて

本部に報告

競い隊に引き継ぎます。




煙火部の皆さん。




私の楽しい仲間

その頭は




つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 23日は

2014年09月23日 | 体に感じる花火



台風も足踏みしてくれて、

今夜は無事花火が出来そうです。


準備も万端整って、

花火を待つばかりです。


昼間は、

子供部の お練の警護です。



6時半 

お宮の境内に集合。



それでは

行ってきます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分たちの手で

2014年09月22日 | 体に感じる花火



業者の力を借りないで

手作りのお祭りです。


煙火部も会場部も慣れた人が多くなり

仕事が手際よく進みます。


心配だった台風は

足踏み状態で

お祭り過ぎに影響がありそうです。

被害にあった地域の方々には申し訳ないが

ひとまず 安心な様子です。


昨夜は 有志で 

焼肉でおいしい酒を飲みました。


今夜も 前夜祭で盛り上がるでしょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りには

2014年09月21日 | 体に感じる花火



お祭りに欠かせないお酒

我々の部だけで作っていた

竹で作った 徳利と杯。




100セット 作りました。

写真のものは  

子供部の分です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする