自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

入場料が

2014年01月31日 | Weblog

先日行った 新横浜ラーメン博物館。

 

シニアの場合、

300円の所 100円になる。

 

中国では、

有料施設のほとんどは、

シニア割引が半額になる。

 

日本では、

シニア割引のある施設は

あまり無い。

 

3分の1 になる割引は

初めて経験した。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品

2014年01月30日 | 作品 (仕事)

食卓を納品してきました。

 

マンションの階段を二階分、

手袋をすると滑るので 素手で、

100㎏を超える板で、

2m10㎝、

エレベーターに入れることは出来ません、

3人で、

必死で、

大変なんです、

階段の踊り場を廻るのもギリギリ、

途中何度か休みながら、

なんとか搬入出来ました。

 

腕の筋肉がプルプルしています。

 

一緒に搬入してくれた御主人、

ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン博物館

2014年01月29日 | Weblog

昨日、

食卓を納品前に

新横浜ラーメン博物館に寄りました。

 

ちょうど昼食の時間です。

 

2階の路地を歩きます。

駄菓子屋さんに中国の娘さん。

 

 

どの店に寄ろうか

迷います。

 

右上の

麺の坊  砦  

 

海老ワンタンが3個入ったラーメンにしました。

 

高菜の漬物を入れて食べても美味しく、

とても満足しました。

 

 

カタログの このイラスト、

東京の友人が書いたものだと聞いて、

驚きと共に

とても嬉しかった。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓を

2014年01月28日 | 作品 (仕事)

仕上がった食卓用の板、

今日 横浜まで持って行きます。

 

足は別に作ってあり、

現場で組み立てます。

 

 

今日の予定は、

昼食は ラーメン博物館。

夕食は 中華街の裏通り。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらかけ豆を

2014年01月27日 | Weblog

くらかけ豆と干しシイタケを

冷水に一晩漬けておき、

漬けておいた水と一緒に煮込み、

後から 三温糖と出汁醤油と鰹節を入れてまた煮込んだ。

 

食べるときに 黒酢とポン酢と米酢をかける。

最後には汁を飲んでしまう。

 

 

私の健康食品&つまみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い風が

2014年01月26日 | Weblog

孫たちが、

凧あげをしています。

 

良い風が吹いています。

 

寒くはないかい?

 

凧を 飛ばしてしまわないようにね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言われてみれば

2014年01月25日 | Weblog

昨日の静電気の件、

友人からコメントをいただいた。

 

化繊製品を着ているから、

静電気が起こる。

 

 

着ている物はすべて

自分で買っているが、

式服、礼服、

来賓(招待)用、会合用の

失礼にあたらない服装以外は、

仕事用、ソフトボール用で、

ホームセンターで買っていた。

ホームセンターで買ったすべては

化繊製品でした。

 

おしゃれ用なんて、

用意してないので、

飲み会などに着ていく服で困っている。

 

 

デートのお誘いがあったら、

何を着ていこうか。

 

だれか

デートに誘ってみてよ!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気女と電気じじい

2014年01月24日 | Weblog

 

孫のゆいかは電気女。

 

静電気がすごいのです。

 

触れようとすると パチッ !

 

本人も慣れた様子で、

平気な顔をしています。

 

 

私も仕事をしていて、

パチッ !

 

最近 やたらと パチッ !

 

機械に パチッ !

 

体が乾燥してきているのか?

水分補給は シッカリ しているのに。

 

私の体は 歳と共に 乾燥してきている?

 

私は 乾燥じじい。

 

 

 もうすぐ   干乾びる  ?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かくて

2014年01月23日 | Weblog

温かい日が続き、

体も楽になり、

よく眠れます。

 

仕事も順調に進みます。

 

 

健康のため?

毎朝 蜂蜜とクエン酸をお湯に溶かし飲んでいますが、

ここ2年くらい、

日本蜂蜜の蜜が少なくなっている。

 

今日、

友人にお願いをして、

中川村の蜂先生の富永さんの所に行って、

日本蜂蜜を買ってきてもらう。

 

私もついていこうかな

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓

2014年01月22日 | 作品 (仕事)

今 製作中の食卓、

親方の所からの仕事です。

 

平面と厚さをそろえるのに

鉋で丸一日かかります。

 

体中、

けやきの匂いが まとわり付いています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする