自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

全身筋肉痛中

2009年02月28日 | Weblog

ただ今全身筋肉痛中。

当時、あまり無かった幼稚園(教会)に3年通った、
私の家はクリスチャンではないが、(仏教)
なぜ教会だったのかは不明、
その時から中学まで一緒だった友人の紹介で
今は住んでいない旧家の裏山と言っても良いような
荒れ放題の森の木を切っている。

目的の木にたどり着くには藪と竹を取り除かなければならない、
アカシアの木はとげがあり、軍手では手が傷だらけ、
今日で3日目、体がフラフラします、
後半日頑張ります。

 

明後日から別の友人の物干し場が気に入ってくれた人がいて
その家の物干し場を作ります。

続いて、自然保護団体の木製看板が決定し
ヒノキの柱にカラマツの板で制作にかかります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況の波が

2009年02月25日 | Weblog

長野県は比較的仕事が安定しているようなことをテレビで言っていたが
あたかもここが僻地で情報が遅れていたような感じを受けていた、
駒ケ根では去年の9月のお祭りのための集会で不況の前兆を話していた、
10月までは仕事があるがその先は全く分からないと言った。


首相の年収の話で駒ケ根中探しても1800万も取っている人は
そう何人もいないのではないだろうか、
友人知人の個人工場が相次いで廃業、
土建、建築業者が長期休業状態、あるいは職業替え、
現在建設中の会社の大きな建物も完成はさせるがそのまま凍結、
従業員用の住宅やアパートも全てキャンセルだと言う、
現在のところどこを探しても安定の要素は見えない、
この世の中これからどうなって行くのだろうか。

 

最近の ゆいか は 
足が速くなり外にも遊びに行きたくて、
何やら意味不明な話をしたり、
隠してある大好きな海老煎餅を探したり、
とても元気です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのうどん打ち

2009年02月22日 | 拘りのそば会

昨日のそば会用にうどんを打ってみた、
地粉、長野県産小麦100%を買ってきた、
塩はピンクの岩塩を溶かした、
捏ね鉢は他人の物は数多く作ってきたが
自分用はまだ作ってないのでステンレスボール。

袋の裏に書いてある方法
おいしい手打ちうどんの作り方をよく読み捏ねる、
10分ほど捏ねていると生地がなめらかになってきた、
厚めのビニール袋に入れて足で踏む、
ビニール袋の上からバスタオルに包み
オイルヒーターの上に置き2時間、
ビニール袋から取り出すとき袋に付くほど粘っこく
きめも滑らかでとても感じが良い、
ただ少し柔らかい感じがする。

打つとき、もう少し苦労をするはずなのに、
比較的に簡単に打ててしまった、
やはり水の量が多かったか、
切る前に打ち粉を多めに使ったが付きっぽい、
しっかりほぐしてろじに入れる。

そば会の皆さんに食べていただいたが
味と滑らかさは良いが、腰が、
練りが足りない、寝かしが足りないと言われた。

やはり、中国を一緒に旅する友達の打つうどんの足元にも及ばない、
もっともっと経験を積まなくては。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センターテーブル

2009年02月17日 | Weblog

母になった泥酔い姫さんが新築され、
センターテーブルの注文をいただいた。

玄関に立つとスロープから家の雰囲気がわかるほどの素敵な家でした、
南に面した居間はとても大きなガラス戸(高価そうなサッシ)で
室内は明るく、薪ストーブがとても温かそう。

これから庭の植栽や畑が楽しみです。

 

このセンターテーブルの板はけやきで
20年以上前に仕入れたものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖競艇に行く会に参加

2009年02月16日 | Weblog

昨日は、浜名湖競艇に行く会に参加した。

友人の紹介で同年会の5人を含む20名。

申し訳ないような安価な参加費。

 

場内に入るとたむけんのステージ、最期を見ただけだった。

特観席の上の来賓室、うなぎの入った弁当付き。

選手は全員女子、浜名湖ビューティーアタック。

アテンダントと言う笑顔が可愛いお嬢さんが
券の買い方など丁寧に説明してくれて
昼食後、選手たちがいる棟を特別に案内してくれた。

入口で外部と連絡が取れる携帯を預けた。

中に入るとオイルのすごいにおい、
選手に声をかけることも許されない、
スクリューの調整部屋でゲージを使って
叩いたり磨いたり微調整をしている、
エンジンとボートは事前の抽選で決めるが
スクリューは自前で一人3枚まで持てるらしい。

レースが終わった船はすぐに2階に引き上げられ
仲間の手助けでエンジンがすぐに外される、
エンジンは重いので4人がかりでぶつけないように慎重に外す。

船に乗る体勢は正坐から膝で立ち体重の移動、
腰や首に負担がかかりとても大変な仕事だ。

女の人たちが逞しく見えた。

 

結果は、おみやげの分が浮きました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷のつづき

2009年02月13日 | Weblog

豊川稲荷の門に使ってあるけやきの板、

私はこの板が日本一の玉杢だと思う、

30年木の仕事をしているがこれ以上の板は見たことがない、

毎年、祈祷していただいた後この門の板を撫でる、

そうすることで、この一年良い仕事が出来るような気がする。


勿論、仕事に、木に、対する感性が大切なんだけれど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボールチーム

2009年02月12日 | Weblog

昨日はソフトボールチームの総会、
区で登録しているのは、
60歳以上のシニア
50歳以上の実年
40歳以上の壮年
年齢制限なしのナイター、
現在の登録人数は60名、

ナイターは一時3チームあったのだが
去年までは2チーム、今年は1チームの登録、
若い人たちの消防団員と仕事の内容が夜勤など
試合に出られないことが多くなってきた。

私はどのチームにも所属出来るのだが
2年間勝ちのない壮年と
2年前は優勝、去年は3位と成績の良いナイターに入っている。

今年は、壮年の1勝を願い、スクワットをしたり
スキーに行って足腰を鍛えている。

 

昨日の総会も、会後7時頃から飲み始め
10時にスナックへ、12時半に店を閉め
ママを連れてガストへ、
最近、バーミアンからガストに変わったが
酒を飲んでのお客は嫌われているような雰囲気が露わで
違う店を探そうとの全員の意見で
多分そうなると思う。

今年も最後に全員を送るのが私の役目です。

車が酒臭い。 タバコは禁煙車です。

家に着く前に窓全開。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日会(毎月の同年会)

2009年02月09日 | Weblog

昨日の例会は初めての居酒屋。

とても良い雰囲気の店、
カウンターは長さ6メートル、幅80センチの栓の木の板。

店の中にオープンデッキがあるような(写真の場所)、
フィリピンのダイブショップにある砂浜のテラスのような場所、
写真を撮ったのは私の座っていたところ、
こちらの席は和風。

わかば84君は2時過ぎに家を出て15キロ歩いてきたそうだ、
1時間ほど早く着いてしまい、一人で飲んでいた、
まだまだ若いです。

中学時代の悪さの話で(りんごや筍を盗んだ)盛り上がった。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷つづき

2009年02月08日 | Weblog

祈祷が終わり、精進料理をいただきます。

箸の袋に食事訓が書いてあります。

一つこの食物が食膳に運ばれるまでには、神佛の加護と幾多の人々の労力
   によることを思って感謝いたします。
二つ私どもの徳行の足らざるに、この食物を頂くことを過分に思います。
三つこの食物に向かって、貪る心を起しません。
四つこの食物は、私どもの心身を癒す良薬と心得ていただきます。
五つこの食物は、まことの道を行ぜんがためにいただくことを誓います。

 

日本ほど贅沢な食事をする国は他にはないと思う、
不景気になって来て急に食事を質素にするのは難しい、
医者に食事制限されるようになると、
酒、煙草、メタボなど仕方なくするのが関の山か、、、
年とともに食が細くはなってきているが
気が付く頃には腹いっぱい、
腹八分目はとても難しい。

3ヶ月で3キロ減は遠い道程。

 

祈祷の受付の横にある丸いポスト
この形状のは、日本に二つしかないらしい。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷

2009年02月07日 | Weblog

毎年、この時期に豊川稲荷に
建築の会社の社長と詣でに行く、
今年は境内には人が少なく
本殿で祈祷をしていただく人が多かった。

一つの会社が15人くらいで来ていたり(全員スーツ)
遠くは九州から来ている人もいた。

祈祷をしていただくようになって20年ほどになるが
いつになく本殿の中は真剣な雰囲気が感じられ人も多かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする