自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

か 硬い !

2013年03月31日 | 作品 (仕事)

今、

旋盤にかかっている欅の根株、

仏具が乗る台になります。

 

この欅が、

私がこの仕事を始めて以来、

最高の硬さです。

 

 

この太い欅の根元ですから、

木と根の間で

相当の力がかかります。

一番頑丈に出来ている所です。

 

 

削るのにも、

時間が倍もかかります。

刃物も大変です。

 

仕上げ(研磨)は

もっと大変かもしれない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく 使って

2013年03月30日 | 作品 (仕事)

昨日、

道具を探していたら、

小さくなった鉛筆が出てきました。

 

仕事で使っていて、

鉛筆削りの限度まで使ったものです。

 

この小さな鉛筆には、

思い出がいっぱい、、、

 

詰まってはいませんが、

 

何で とっておいたんだろー

 

建築用のシャープペンシル(黒赤白)を

買って 使いはしたが、

いつの間にか鉛筆に、、、

 

今でも、

H 

鉛筆を使っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B5サイズの

2013年03月29日 | Weblog

今朝、霧に包まれていましたが、

太陽が出ると、逃げて行ったようです。

 

 

ショッピングで買ったB5サイズのPC

7,980円

新品ですが 古いタイプ。

インターネットは通じましたが。

SDカードの機能が全く作動しません。

You Tube も見ることが出来ません。

 

1,000倍のデジタル顕微鏡の画像を

写し出すための専用機になりそうです。

 

でも、SDカードに 保存できないか ・ ・ ・

 

USBメモリーなら?

 

 

 

これから旋盤にセット。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムキムキに

2013年03月28日 | Weblog

先日、

ホームセンターに作業着を買いに行ったら、

良い物が売っていました。

1,000円しなかった。

 

早速使ってみると、

腹の伸び切った肉が ヒクヒクする。

まだ腹筋が残っていたのを実感した。

 

最初は5回ほどでしたが、

順に増やしていき、

一ヶ月後には、、、

 

引き締まった

ムキムキの体に、、、

 

 

なるかなー

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局

2013年03月27日 | 作品 (仕事)

スクレパーでこそいでみたが、

地元の人に塗装されたのが落ちない。

 

仕方が無いので、

友人に発電機を借りて、

サンダーで落すことにした。

 

柱は落としきれないので 板だけ。

板が乾燥して縮んだ分、

持ち上げて固定。

 

乾燥してから、

色を入れます。

 

他の部分も

塗装をします。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 寒く

2013年03月26日 | Weblog

また 寒くなりました。

 

今朝の気温は0℃

 

 

私は、

食事制限に入り、

夜は寂しく、

心は寒い。

 

 

明日明後日と天気があまり良くない様子。

 

昼過ぎの 温かい時間に、

ホタルの里の看板の塗り直しに行ってきます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2013年03月25日 | Weblog

久しぶりの散歩です。

 

曇り空

 

 

 

光前寺の枝垂れ桜。

 

左端に、

島田娘が 薄っすらと 現れてきて、

苗床の準備が出来ました。

 

鴨が11羽

 

散歩中、

思い出しました。

 

昨日の夕方、

女子プロゴルフを見始めたら、

夢中になり ・ ・ ・

 

自治会の総会に行くことを

忘れてしまいました。

 

 

だめな じじいだ !

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2013年03月24日 | Weblog

昨日、保育園の卒園式。

地域の役員が招待されます。

 

孫もお世話になっている保育園です。

 

17名の卒園。

 

涙を誘われます。

 

 

 

 

途中経過

円に沿って

チェンソーで落します。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり  血糖値が ・ ・ ・

2013年03月23日 | Weblog

最近 乱れた食生活からか、

糖尿っぽい症状を感じていた。

 

夕食後、

妻に測定してもらうと、

大変な数値が !!!!

 

即 説教です。

 

 

自分だけは

甘い考えだった。

 

 

今日、

保育園の卒園式後、

昨日も血圧で行った先生の所に

行ってきます。

 

心を入れ替える必要がある。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の

2013年03月22日 | Weblog

昨日 昼寝をしていると、

友人から電話があった。

 

伯父の足が悪く、

玄関の上がり下がりに難義をしているので、

式台を作ってほしいそうだ。

 

早速寸法を取りに行った。

 

点線の部分を 欅で。

 

話はすぐに決まって、

サンルームでお茶を。

 

この家の漬物はとても美味しい。

 

漬物もお茶もしっかりいただき、

1時間ほどで帰ろうとしたとき、

工務店の社長が来た。

 

それからまた一時間。

 

お茶を何杯も飲むので、

年寄りはすぐに便所に行きたくなる。

 

まるで

ミルク飲み人形 じゃん

大笑い。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする