自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

手作り

2024年05月27日 | Weblog

お父さんが大工さんと言う
女性が作った、
何て言うの?




鉋屑と思われがちですが、

こんなに厚くは削らない・・

お父さんが娘用に
削ってくれたと思われる・・


久しぶりに
愛情がこもった
物に
出会えた!






明日から
8日間
台湾に行ってきます。

新しい通信が
写真をちゃんと送れるか?








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘さが・・

2024年05月25日 | Weblog

昨日 帰る時
あまりにも暑く
コンビニにアイスクリームを買いに寄った。

私も一応大人なので、
飲み物も・・・





初めて見るし
美味しそうじゃん!


これも買って飲んでみた・・

美味しいけど
なんか甘さが口に残るかな?



糖尿病序の口(幕下上位かな?)の私は
無糖を飲んだ方が良いのか・・・




琴桜
大の里

二人千秋楽まで頑張って
決定戦を・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサドウダン

2024年05月23日 | Weblog


自治会内の
水路の土手に植えられた
サラサドウダン





20年ほど前に
ガードレールの代わりにと
市(一部県)の補助をいただき
3メートルおきに100本以上
植えたのだが、

一回だけ枯れたりした分を追加した。


しかし
今は歯抜けに・・


車で横道から出る時に
左右が見えにくいと言うのだ!
知らぬ間に切られたり、
大型車が出にくく
傷つけてしまう!

枯れても追加をしない!

役員も
なぜサラサドウダンにしたのかも知らない!

伝えられなくなっている・・



もう補助ももらえなくなって
追加もできないと思う、

花の時期になると
虚しさを感じる・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤嚥性の話

2024年05月22日 | Weblog




サロンさくらで
誤嚥の話をしてくれた。

嚥下機能チェックをしてみると
思い当たることが15項目中5個もあった!


やせてきた
物が飲み込みにくいと感じたことがある
お茶を飲む時むせることがある
食べるのが遅くなった
声がかすれてきた


項目になかったが
食事の前にゲップがでたり
食事後にしゃっくりが出る


嚥下機能が低下し
誤嚥性が始まっている!

まだまだと思っていたジジイも
どんどん本当のジジイになっている!



台湾で美味しいものを食べ
喉を鍛えてきます・・








看板が仕上がり

取り付けに行ってきました。








夕飯に
カマが用意されていました。

もうこれだけで腹一杯!

この前にパンを食べているからな・・



少食になりました・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃の薬

2024年05月21日 | Weblog

胃の調子がイマイチだったので、

台湾に行った時
台湾大葉大学
何学長(博士)からいただいた





檸檬陳皮 薄荷 が入っているではないか!

自然に欲していたもの・・





薄荷糖



毎日食べているので
胃の調子が良くなるはず・・・







今日午後には
取り付けます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いが・・

2024年05月19日 | Weblog

かなり遅めだが

しなしなになって芽も出ていた

ジャガイモの種芋を

買ってきてくれていた。



仕事が忙しくて

畑は 放置状態だった。


10日ほど前に

畑はトラクターで耕してくれていたので

畑仲間が

畝を2本作ってくれていた。



昨日時間が取れたので

仕事後に種芋の準備をしていたものを

畑に植えてきた。


無事 芽が出るのかわからないが

待ってみるしかない・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く眠れるらしい

2024年05月18日 | Weblog


久しぶりに友と
旅仲間に店に・・




糖尿病対策で
胃がかなり小さくなっているらしく
食べすぎると気持ち悪くなるので
カレーうどん小を・・


美味しいので
カレー汁を飲んでしまう!

やはり食べ過ぎの感じ・・・





良い眠りには
これが良いらしい・・



なんか
しっかり眠れている感じはする・・

ちょっと続けてみようと思う。








店の前の小さな花のバラが
重さで?大変なことになっています!

半分くらいに剪定をしないと・・・


かな?








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミン補給

2024年05月17日 | Weblog


いただいたエンドウがまだあるので、





カレーに入れて・・



これも頂き物の

駒ケ根産のゴマを使った




ビタミン補給



これも昨日いただいた
千葉のお土産のびわ




一人で食べちゃった!




6時半から
水戸黄門を見ながら












パンとジャムで
腹一杯!







糖質が多かったかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃の調子

2024年05月16日 | Weblog


ここ1ヶ月ほど
昼飯の消化が悪いような気がして
外食を控えていた。


いつも世話になっている友が
マトンの焼肉が食べたいと言うので
付き合った。




ご飯を少なく・・



肉は硬く
味が濃い


やはり
胃がもたれる・・



糖尿病に良いサプリメントを飲み始めて
2ヶ月ほど・・

これが気になる・・・


当分止めてみようかと思う・・・




友の畑に
エンドウ豆が採りきれないと言う・・

これはありがたいこと、




63個採らしてもらった。


そのうちの半分を
レンジで温野菜にして
ポン酢と簡単酢にマヨ


友は
豆になるほど大きくしてと言うが
私は
豆がまだ大きくならない
若いエンドウの
鞘を食べたい・・

柔らかくて
風味が良いじゃん!




もらうんだから
文句は言えないけど・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の疲れ

2024年05月15日 | Weblog


普段の運動量が減って

筋肉痛の治りに時間がかかる!


マレットゴルフも当分行っていないし・・


足を使わない仕事だと言って
喜んでいる場合ではない!


散歩をしろと言ってくれる友もいるが、
そのきっかけに
体が(頭が)言うことを聞かない・・


なんか

ぐうたらジジイになっています・・・



夕方になると

なんとなく元気が出るかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする