自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

そば会

2018年04月30日 | 拘りのそば会





そばの実が乾燥してきて、

水の量が微妙に増えてきました。



工場から出るそば粉は 水分管理ができているので、

微量の調節で済みますが、

我々の粉は 天気次第!


口が肥えた人たちの集まりです、

酒も入って 好き放題のことを言います!



うんちくを言ってないで 早く食べろよ! と言いたい。


そばが出たら何も言わずにすぐに食べる、

これが本当のそば通ですよ!


つゆのつけ方は 好きでいいんです、

ちょっとつけようがドボンとつけようが。

わさびでもねぎでも大根おろしでも ご自由に。






そば会で残った くずそばを持ち帰り、

そば雑炊を作ります。











今夜は そば打ち新人の 茹で方教室。

自分で打ったそばを 茹でてもらいます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘系で

2018年04月29日 | Weblog





夜 一つは食べている 柑橘系。


買い物のとき 種類の多さに迷いながら

一袋は 何かしらの柑橘系を買ってくる。


皮の硬いのは 三日月形に切っていたが、

出来るだけ皮をむいていた。


その時皮の汁が手に着くので塗りこんでいた。


最近 手がすべすべしています!


これは 柑橘の皮効果だと思う!




今度は 目に入らぬように顔に塗ってみよう。



すべすべ顔のじじい

気持ち悪いか!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒味噌

2018年04月28日 | Weblog






これは 先日作った酢味噌に山椒をすって入れたもの。


山椒の葉を 50枚ほどすったら

すり鉢の溝に入ったくらいしか出来なんだので、

もう50枚ほど 追加しました。









裏山や知人の家の山椒を採ってきました。

この倍あります。


これをすりつぶすのが大変なんですよ!


明日あたり 筋肉痛かな?








タッパーに入れて 冷蔵保存します。



おいしいもんで

すぐ終わっちゃうよ!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の1ダース

2018年04月27日 | Weblog







ついに 念願の1ダース 達成しました!



だから何だっていう人もいるかもしれませんが

私のこだわりだから 人が何を言おうが 関係ありません!


自己満足なんです!


これでストレス解消と 精神安定が保てれば

お医者さんに相談するまでもありません!




全部並べて 写真を撮りたい!


背景が難しいんですよ!






実は

茜霧島を集めるためだけに あるところに通いました。


念願を達成したので もう二度と足は踏み入れない覚悟です!

私の意志は固い!




変なじじいでしょう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポン酢に飽きたわけじゃあないけれど。

2018年04月26日 | Weblog





先日作った 和風ペペロンチーノ。


さつま揚げとえんどう豆を入れてみました。



毎朝温野菜で

昼にはペペロンチーノ。


体調管理をしていたのだが

昨日の昼

友人に誘われて

玉龍飯店に行きました。


玉龍飯店と言えば





このボリュームが苦痛になってきました!


おいしいんですよ!

おいしくて このカツ丼が好きなんですが、

このカツの量が負担になってきた!


胃が小さくなってきました。


夕食抜きです!

ついでに 晩酌も抜き!

休肝日にしました。




テレビを見ていてもつまらんし

そうだ 酢味噌でも作ろう!

ポン酢に飽きたわけじゃあありません。


毎朝の温野菜にかけてみようかなと、





作ってから思いました、

今日 山椒の若葉をすって入れてみようかな。




もちろん 山椒味噌も作ります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休前の

2018年04月25日 | 作品 (仕事)





連休前の仕事が ひと段落。


テラスの半分が残ってしまいました。



建物部分の塗装も残り、

次の仕事と並行することになってしまった。



手伝ってくれると言う人もいますが、

他人の手間代は勘定に入れてないし、

全部 自分でやりたいから!




建物は塗装をしますが、

テラスは塗装をしません。


ここに使った木材は、

ヒバと言って 水に強いんです。


ひびが入っても色あせても

塗装はしないほうが良いんです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに イルプント

2018年04月24日 | Weblog



久し振りにイルプントに寄った。


ちょうど山菜をもらったと言うことで

イタリア風 フライを出してくれた。






右が ウドで

左が タラの芽

ソースが パセリと香辛料



地中海を感じる味?

ちょっと大げさかな?



いつもと違う味を楽しめた。




メインの 4種のチーズのピザが来たが、

おいしくて写真を撮るのを忘れて食べていて

あと3カットの所で 写真を





田切に住んでいるイタリア人が店に来て

カウンターに相席した。


マカロニウエスタンの クリントイーストウッドに似た彼とは

話がなかなか通じず、マスターが通訳。


変わった雰囲気が楽しめた。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来駒中

2018年04月23日 | Weblog



台湾でお世話になった 黄さん一行が 昨日駒ケ根に着いた。


西駒に上がり 星を見たいと言ってたが

今夜から 天気があまりよくなく

星が見えないので 残念です。



今日の午前中 保育園の視察をして

午後は 駒ケ根36景を 見て回ると思う。


駒ケ根市として対応してくれることになったので

私と旅仲間は 状況によっては 逢うことができるかもしれないが

お礼を返せないかもしれない。



そうなると


次に台湾に行くとき

お世話になりにくいじゃん!




ただで泊まれる部屋を用意してくれてあるんだよね!











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけびの花

2018年04月22日 | Weblog





みやさの庭に可愛い花が咲いていた、


あけびの花です。






7mの長さになっています。



この花が全部 あけびになったら大変です!



通路の反対側にある あけびの花で受粉すると

その数が あけびになるそうな。



実がなったら また写真を撮らせてもらいます。













いただいた 蕗と筍


おいしく仕上がりました。



蕗は 軟らかくて 思っていた以上の味になり

たぶん自分で全部食べちゃうよ!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗と筍

2018年04月21日 | Weblog





いただきものの蕗。

筋を全部取ったところ。


私が採りに行くのは 山の小さな蕗で、

大きくて太い蕗は たまにもらうだけ。


皆さん 蕗の筋を取るのがいやだそうで

煮てくれれば食べると 勝手のいいことを言う!






筋を取れば 軟らかい蕗になります。


包丁で切るとき 良い音がして切れます。

この音 好きだなー







今日は 筍を煮る予定。


昨夜 あく抜きをしてあります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする