自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

こだわりの大工さんが

2022年10月31日 | Weblog



昨日 無事テーブルを納入してきました。


三人で
テーブルを横にして、
余裕が5㎝ほどしかなく
足の弱さを痛感しました!

踏ん張る力が 落ちている!

無事搬入できてよかった・・



三年ほど前に
80歳の大工さんが
こだわりで二年かけて建てた家!


居間と台所の間に
巨大な欅の家紋付きの下がり壁

巨大な梁や桁

上を見ると


天井扇をつけるための一枚板


家のすべてがこだわり放題です!



大工さんが 80歳の時
この家を建てたら
大工をやめると言っていたのに、

83歳の今
来年一軒建てたら、
本当にやめるそうです!

ものすごい家になりそうです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街はひっそりと・・

2022年10月30日 | Weblog




昼間 車がやたらと多いのに、
夕方の街は ひっそりとしている!


夕方 友と電車で飯島町まで行き、
駅前の飯島食堂で 一杯?飲みます。


飯島町で 元気が良いのは
飯島食堂だけ?



コロナ前の状況に戻ることは・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がり

2022年10月29日 | Weblog




ようやく仕上がりました。

日曜日の納入になります。


光っているのは
塗装仕立てで
乾くと艶消しになります。




塗装をするときには
防毒マスクのようなのをしますが、

木を磨く時は
普通のマスクをします。

半日で交換するくらいの時もあり、
在庫切れで、
次のを買ってきました。


60枚もいらないが、
これが目に付いたのでね!
おまけに中国製・・

ドラッグストアーで買えばよかったかな?

まあいいか・・・




昨日の昼は 友と


親子丼 ご飯少な目

このくらいの量が
ちょうど良い・・


中華飯も
このくらいのサイズを作ってくれたらな~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ

2022年10月28日 | 作品 (仕事)




大きな座卓から一部切り離し
テーブルとセンターテーブルを作った。

今日最後の仕上げ塗装です。

日曜日の納入になるかな?



昼飯は
友と伊那市の竜門


ランチの唐揚げ定食

店主が採ってきた各種キノコを
ふんだんに使ってあります。

キノコ汁のおいしいこと!

雑キノコがとてもおいしい!





長寿荘になっている柿、
とても甘い!

一日一個までです・・
糖尿病持ちは・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎城へ

2022年10月27日 | Weblog


小牧城に行きたいと言っていた友が

先に 岡崎城が見たいと言う!

そして次に
豊川稲荷も・・


私は運転手
どこでも行きますよ・・・




足の悪い友と
車の持ち主と
運転手との三人旅

のんびりとのんびりと・・






足の悪い友が
城の写真が撮りたいと言う。

もうどこにも行けないから・・


次は
城じゃないけど
豊川稲荷の巨大提灯を・・


緑のおじさんです。

重いカメラを落とさないでよ・・



豊川稲荷前のうなぎ屋へ
店前で客引きをしているおばさんがいます。


きしめんとうな丼セット 2700円


まあ 普通だな!

店の前にいるおばさんが
日本のうなぎだとか
注文を受けてからさばいているだとか

横に来て言っているが・・


おばさんはいないほうが良い!


二度と行かないから良いが・・・





時間があるので
小牧城にも・・


小牧城に登る道が・・

足の悪い友には
過酷すぎる・・・


途中であきらめました・・


ここに来たと言う証拠に




帰りに
中央道の事故のため
中津川で下ろされました!

南木曽から清内路経由です。。。


もう  くたくたよ!!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い筈

2022年10月26日 | Weblog



寒いと思えば その筈!

麓に近いところまで雪!



スタッドレスに履き替えるには
まだちょっと早い・・


今やっているテーブルの納品が終わって、
暖かい日に
準備しよ~っと。




夕日に染まる 仙丈岳

右に見える 北岳




西山








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイ足しで

2022年10月25日 | Weblog




買い物ついでに買ってきた
カレーうどん。

お気に入りの


カレールー スプーンに二杯入れると




また食べたくなるような
おいしいうどんになります。




あたり前の話でした・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもは見ない・・

2022年10月24日 | Weblog


ヤクルトも
オリックスも
いつもは見ないけど・・

ポツンと一軒家もないし・・

友がヤクルトファンなので
見てみるか・・・

ヤクルトが負けそうで
風呂に入って寝るか・・
と思っていたら
同点に!

さあ
風呂に入るタイミングを逃したぞ・・

結局
試合が終わった11時7分

ようやく
風呂に入って
眠りました。




今朝
しとしとの雨

一週間畑に行ってない!

どうなっているかな~


今日様子見に・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえるってことよ!

2022年10月23日 | Weblog



そんなに大きな声を出さなくても・・

いったい誰に話しかけているんだよ?


餌の争奪戦でもなさそうだし・・・
恋話でもなさそうだし・・・
場所取りでもなさそうだし・・・

この鳥は何年くらい生きられるのかな?
短い命なら 精いっぱい大きな声で・・






左 釜揚げシラスを煮たものと
右 京都で買ってきたちりめん山椒


ちりめん山椒の店のおやじに聞いた・・
山椒の葉の煮物はないのか?
それは間尺に合わないんだよ! と・・
納得・・・


孫の修学旅行に
無理なおみやげの注文をしてしまった!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法様の市へ

2022年10月22日 | Weblog


なんとか泊まれることが出来た
ホテルの朝食は
バイキング。



カウンターの前にある
ホテルの電気自動車。



食後のヨーグルトとコーヒー






店の数が かなり少ないな~



左が 一緒に行った友です。

バックに入りきれない大切なものが・・



私の 今回の最大の目的は、



私の守り刀


私が死んだら
胸の上に置いてもらいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする