自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

年越しそばを

2016年12月31日 | Weblog




昨日3時間かけて

4㎏のそばを挽きました。


やはり 粉砕が大変でした。


普段は この半分以下ですからね!

そば粉800gも挽ければいいんです。


親方のとこに行けば

電動粉砕機があるんですが

あえて手動で!







石臼で二度挽きして

50メッシュの粗挽きで 1.9㎏ とれて

40メッシュのさらに粗挽きが 800g

67%の 取れ高

手をかけた甲斐がありました。



二種類をブレンドして

三回に分けて打ちます。



おいしい 粗挽き 田舎そばになると思います。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2016年12月30日 | Weblog

何年振りかで 8時間以上眠れて

体調は万全?



まだ石があるっぽいんですよね!

痛かったり 痛くなかったり

次から次へと 石が下りてくるような感覚です。







今日は 飯田まで豚肉を買いに行ってきてから

片付けと そば挽き

明日そばを打つ分と 友人の分


4~5㎏ほど挽く予定です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母の葬儀

2016年12月29日 | Weblog




今日は 叔母の葬儀です。




難病に悩まされて

8年もの病床


叔父の献身には 頭が下がります。




通夜のときには 

初めて 叔父と叔母の馴れ初めを聞かせてもらいました。




もう一つの初めて


枕経が始まるとき

忘れものだと お坊さんが戻っていきました

経本を忘れてしまったのです。


お年のお坊さんです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の焼酎

2016年12月28日 | Weblog




先日 薩摩おごじょのカウンター取り外しのときにいただいた

鹿児島の焼酎


ありがたくいただきました。



大切に飲みます。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事引継ぎも終わって

2016年12月27日 | Weblog




八日会の会計も 無事引継ぎができて

ほ!っとしました。



しっかり 食べて腹がいっぱいになってきたころ

腰がやけに痛い!

わき腹も!

この痛さは!


どうも 石が まだ潜んでいたようです!



帰りの運転中は痛みもあまりなく

11時には眠った。


3時頃 痛さで目が覚めた!


座薬を入れて

何とか眠れた。



こんなパターンもあるんだ!



もう少し 石との格闘は続く!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿管結石 続き

2016年12月26日 | Weblog

昨日 午前中

座薬が効いていたのか

水分を多めに取り 普通に過ごしていました。


昼ころ 妻に 石が下りたようだよと言ったら

どこかに留まることもあると言われて

座薬をいつでも使える体制でいることにする。


今夜は 八日会の引継ぎで

座薬携帯です。



昨日午後三時から

30年お世話になった

焼酎の店 薩摩おごじょ が 閉店になるので

カウンターを外しに行ってきた。


重いので いつも手伝ってもらっている

長寿荘の管理をしている友人をお願いした。








おごじょも私の歳と一緒で

だいぶ疲れてきたらしい、

これからは 子供たちの所を回って

楽しく過ごせばいいでしょう。





外した カウンター

まだ行く先は 決まっていません、


早いもの勝ちです!



二万円くらいで どうかな?


まあ 話し合いですけど!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿管結石

2016年12月25日 | Weblog

昨夜の食事会から帰るころ

9時頃から わき腹が痛み始め

10時頃我慢ができず

妻に緊急の電話をしてもらい

病院に行ってもらった。


以前に 二度 尿管結石をしたことがあり

様子で わかった。



尿の検査で

尿管結石に間違いないですね!


座薬を入れてもらい

30分ほどで 家に帰ってきた。


爽健美茶があったので

しっかり飲んだ。



痛くなくなったうちに寝たのだが

3時頃痛みで起きた。


爽健美茶と薄いコーヒーを飲んで

体をゆすったり飛び跳ねたりしたら

痛みが薄らいだ。


石が少し移動したようだ!


少しでも眠ろうとしたが

一時間ほど ウトウト・・


また痛くなってきたので

薄いコーヒーを飲み 小便をして

また飛び跳ねた。


最初の座薬から6時間過ぎたので

さっき また 座薬を入れました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児たちが

2016年12月24日 | Weblog




園児たちが 看板のお礼に カードをくれました。






うれしいです、涙が出てきました。


孫が 一番大きな顔です。






みんな ありがとうね!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイコレクション

2016年12月23日 | Weblog




長寿荘に飾った マイコレクション。



長年かかって集めた 印石

中国と台湾に行ったときに買ったものが 約50個

東寺の骨董市や杜の市で買ったものが 約30個


まだこのほかに 木印が 20個ほど


使用中やここに飾れないものが 10個ほど



集めているだけで

ちっとも 自分で彫れません!






印の本も置きました。


小さい本は 中国杭州 西湖にある博物館にあった。

大きな本は 台湾 故宮博物院で。


他にも 字体の本など。










これは私の宝なので 家にしまっておきます。


今年2月に 台湾に行ったときにいただいた

日本で見つけてもないような お宝です。











                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定で

2016年12月22日 | Weblog




季節限定で売っていた メープルシロップ


値段も見ずに 買い物かごに入れてしまった。



カナダ人の友人にもらってから

それが気に入って探していた。



グレードはAのアンバー



2,180円 だった。

インターネットで 2,040円


運賃だと思えば 安いもの。




蜂蜜にはないミネラルも豊富で

パンにつけてもお湯に溶かして飲んでも料理にも

おいしく使える。


今日 あと二本と

グレープシードオイルを二本

買ってくる予定。




メープルシロップ

インターネットで検索してみてください。


きっと使ってみたくなりますよ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする